
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どうも専門的には「頭(トウ)」と数えるようです。
ただ一般的には「匹(ヒキ)」で数えられることが多いようです。
また羽根があり空を飛ぶことから「羽(ワ)」とも呼ばれるそうで、辞書には「匹」「羽」が両方書かれているものもあるようです。
No.6
- 回答日時:
正しい数え方が一つと決めなくてもいいと思います
魚でも匹、尾、枚などいろいろありますし
鰹、鮪は1本とも言いますよね
数え方に複数あるものは多いですし
それぞれに云われもあるでしょう
ウサギでも「羽」を使うし、烏賊も「杯」ですものね
どうしても、一つに決めたいなら
会社では「コレ」と決めたらいかがですか
No.5
- 回答日時:
再度失礼いたします。
以前別サイトで教えていただいた、数え方のサイトを調べたのですが、
「コウモリ」の欄が、どう考えても「傘」の「コウモリ」でした。
※こうもり こうもり [→傘] 一本、一柄(へい)
(余談でした)
参考URL:http://www.fct.co.jp/benri/kazu/ka.html
No.3
- 回答日時:
1匹2匹でよいような気がしますけど、一応検索してみました。
http://amor1029.exblog.jp/1249398/
↑1匹2匹が正しいそうですが、1羽2羽でも良いそうです。
参考URL:http://amor1029.exblog.jp/2088190
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンギンのこの部分は手ですか...
-
ペンギンはなぜ同じ方向を向い...
-
羽のとれたトンボについて
-
扇風機から音がする原因は?
-
タマムシの羽について教えてく...
-
生もうすぐ生後3ヶ月です。性別...
-
鳥の名前について
-
チャボが飛んで逃げるから羽切...
-
赤い羽根の意味は分かると思い...
-
ヒヨドリの換羽期について
-
オカメインコが画像のように羽...
-
☆★ヘラクレスオオカブトの色☆★
-
ハワイ語詳しい方、お願いします
-
沖縄で見つけたこの黄色い蝶々...
-
オカメインコです。冠羽のとこ...
-
回覧板でまわってきた赤い羽を...
-
タラバガニ、ズワイガニ、タカア...
-
飛べないカラスはどうなりますか?
-
猫にカラスの羽でジャレさせて...
-
コウモリの数え方
おすすめ情報