dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤い羽根は、毎年10月1日~12月31日の間に行われる共同募金で配られますね。
これはよく知っていると思います。

ですが、赤い羽根以外にもいろんな意味を持った色がありますね。
緑色の羽根、黄色の羽根、青色の羽根・・・

皆さんは、それぞれどんな意味を持っているのか知っていますか?
見たことがありますか?

A 回答 (5件)

知らなかったです。


でもあれっていいですね。
赤い羽根をつけて、寄付しました、って周囲にアピールできるから。それが羽根の意図だったりして(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>赤い羽根をつけて、寄付しました
自治会でも赤十字から募金依頼が来るので、会費から払っています。赤い羽根は、領収書と一緒に配布しています。
街中では、ガールスカウトなどが立って呼びかけていますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/22 21:55

緑の羽根は、森林の促進活動、青い羽根と黄色の羽根は見たことがないです。


赤い羽根には二通りの種類があり、一つは協同組合、もう一つは赤十字社です。
http://www.shakyo.or.jp/hp/article/index.php?s=1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

青い羽根は、海で遭難した人々の救助活動にあたる全国のボランティアを支援するための募金で、黄色い羽根は臓器移植に対する理解と関心を高めて、その推進を行うためにの目的だそうです。
赤い羽根が2通りの意味があるとは知りませんでした。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/22 21:53

緑の羽根は、「森林整備の促進のため」とは、知りませんでした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、緑はそういう意味があるそうですね。
「みどりの日」を中心に行われますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/22 21:58

詳しく分からないですね。



大人として、恥ずかしい……

是非、教えて頂きたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらに詳しく載っていますが、私も知りませんでした。
https://matome.naver.jp/odai/2139762350501093601
安倍さんが青い羽根を付けているのを見て、この質問を思いつきました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/22 21:59

緑の羽根は、たまに見掛けますが、意味迄深く考えていなかったです(^_^;)


他の色が有るのは知りませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらに詳しく載っていますが、私も赤い羽根以外は意味を知りませんでした。
https://matome.naver.jp/odai/2139762350501093601
安倍さんが青い羽根を付けているのを見て、この質問を思いつきました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/22 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!