A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
NHK、民放の災害等の寄付募金も含めすべてが
同様な事は周知の事実、知らむが仏な訳です。
街中での募金活動の人を見て思うのは人を当てにせず
自分で働けと言いたいのが本音。
No.6
- 回答日時:
一般人、一個人から見ると35億円は多く見えますよね。
テレビCMをうち、全国の駅にポスターを掲示し、全国のコンビニにポップと募金箱を設置し、スタッフが2,000人いたらどうでしょう?
なお、日本には9,000以上の駅、5万店舗以上のコンビニがあります。
コンビニ1店舗にかかる経費が2000円なら、それだけで1億円かかりますよね?
上はすべて仮説に過ぎないです。
内訳を見ないと、判断しようがありません。
厚労省によれば、赤十字の活動資金は寄付でまかなわれているとあります。
この寄付が、個別の寄付とは別なのか調べてみてください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
もしそうであれば、1%は団体の維持費ではなく実費と言えるのでは?
「雑誌に書いてあった」ではなく、どう書いてあったかが大事だと思います。
「寄付団体が巨額を中抜きしている!」という話題は、庶民が喜ぶキャッチーな話なんですよ。冷静に紐解いてください。
※私はその雑誌を読んでないので、どっちとも判断してません
No.5
- 回答日時:
そのような機関でも、そこで働いて生計を立てている職員がいます。
職員や関係者全員が(無償の)ボランティアではありません。
他方、行政機関には
数多くの民間支援を目的とする基金が数多くあります。
そのうちに、基金の利用者がゼロ、というところが沢山あるようです。
そこでは、その基金を経費だけで消費していることになります。
その経費とは、職場の家賃や職員の給与、です。
これこそ中抜き、職員は天下りの高給取り、です。
No.2
- 回答日時:
全額が寄付先に渡るわけではないのは、どの団体でも同じです。
運営費を中抜きと呼ぶのは間違いです。
問題はその割合です。
具体的なデータもなしに、批判的に中抜きとは言えないでしょう。
例 東日本大震災の義援金の配布状況
(日本赤十字社と中央共同募金会、日本放送協会、NHK厚生文化事業団の四団体への東日本大震災の義援金)
https://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/dl/gienkin …
この資料によると、「義援金配分割合決定委員会の決定(※)により、被災都道県に送金し、現在までに募金総額の99%の3,558億円を送金しています。」とあります。
1パーセントは渡っていません。
これは、多いか少ないか?
全国で何人のスタッフがいて、広告費や事務費にいくらかかるかによりますよね。どう考えますか。
1パーセントは35億円です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 募金・物資支援・災害ボランティア 月に行く23兆円 意味あるんですか? 3 2023/04/26 09:22
- 世界情勢 日中国交50周年はおめでたいんですかね? この間日本はずっと資金も技術も援助支援してきて中国は経済大 5 2022/10/01 09:20
- スーパー・コンビニ コンビニ決済の用紙で支払いの際に「店舗控え」の部分が有りますが、雇用店員が「不要」だと言う根拠が分か 5 2022/04/04 08:27
- 募金・物資支援・災害ボランティア ユニセフは信頼できますか? 募金が確実に貧困者や難民に届きますか? その証明は出来ますか? 3 2022/09/21 19:39
- 事件・事故 4650万が誤送金された事件あったじゃん。 あれネットカジノじゃなくてユニセフとかに全額募金してたら 2 2022/09/24 21:21
- 事件・犯罪 街中での十徳ナイフとかサバイバルナイフの所持を、他人事と思ってちゃいけませんか?実際その辺歩いてる人 1 2022/04/26 16:50
- 世界情勢 NATO事務総長は、中国の台頭警戒で日本と緊密に協力したいと言っている。 2 2022/04/10 00:15
- 経済 中国の実体経済と金融経済の乖離が激しい理由を教えてください 直接投資ではアメリカを抜きましたが、全世 7 2022/07/23 07:12
- 政治 この30年で日本は確実に貧困国へ転落した? 7 2022/05/01 08:39
- 倫理・人権 統一教会や創価学会や生長の家や霊友会等にはお布施・献金・寄付をしまくって犯罪・悪行・悪政 1 2022/08/10 08:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町内会の赤い羽根共同募金を断...
-
赤い羽根募金してる団体って何...
-
ペンギンのこの部分は手ですか...
-
ペンギンはなぜ同じ方向を向い...
-
なぜ訪問集金なのか?(させら...
-
使用済みテレカの処理方法
-
駅前で国境なき医師団とかいう...
-
メルペイの残高を寄付したいの...
-
巾着袋の寄付
-
ユニセフに就職したんですが 新...
-
飲食店で「おつりいりません。...
-
マイケル・ジャクソンが大好き...
-
お祭りの幟
-
公立の小学校、中学校、高校に...
-
自治会が神社氏子費として強制...
-
ハワイ語詳しい方、お願いします
-
今、地域にある神社の改修工事...
-
私は嘘つきだから、 ウクライナ...
-
近所の神社の寄付について
-
養護施設への玩具寄付
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
町内会の赤い羽根共同募金を断...
-
赤い羽根共同募金
-
日本ユニセフが募金の中抜きを...
-
Unicefは募金活動を行なってい...
-
職場での募金の集め方
-
募金の相場について
-
赤い羽根募金のこと
-
国連ユニセフに直接募金する方法
-
フォスタープランのシステムに...
-
赤い羽根募金してる団体って何...
-
ユニセフと日本ユニセフに違い...
-
ユニセフ マンスリーサポートに...
-
気になったので質問させていた...
-
ボタンを寄付したい
-
フォスターペアレントなど
-
ボランティア団体?を作る場合
-
お店にある募金箱って必ず寄付...
-
どの寄付先が最も信頼できますか
-
募金箱を持った人が家へ来ました
-
赤い羽根共同募金の集め方って
おすすめ情報