先日、募金箱を持った人が訪問してきました。
区からの証明書(?)を定時して、
「必ず役に立つように運動をしています。
今、テレビで問題になっているところとは違います。」
など、かなりの力説で正直うっとうしかったです。
でも、証明書番号も控えさせて、役所に電話しても
かまわないまで言われたので、募金をしようと思いました。
一旦、サイフをとりに下がり、100円を渡そうとしたら、
「最低でも500円募金してほしい」と言われました。
その時、カチンときてしまい「募金の金額を指定するなんて、信じられない!」と言って
追い返してしまいました。
私の行動は間違っているのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
募金をするしないは個人の自由ですし相手の態度・行動があなたの気に触ったのであればそれで募金しないのも自由です
誰から攻められるものでもありません
http://www.dff.jp/
http://clickbokin.ekokoro.jp/
↑ちなみにこういった物もあります
クリックするだけですから良かったらどうぞ
クリックするだけで、募金ができるなんて
知りませんでした。
>募金しないのも自由です
そうですよね。こちらの自由ですよね・・・。
回答ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
その募金にきた人の魅力がたりないのでしょう。
気にする必要ありません。
私も募金します。
ユニセフとかには数万円ぐらい余裕でします。(かわいそうですから)
いっぽう国内の震災にはしません。
また老人関係の募金もしません(とても嫌いだから)
北朝鮮、拉致被害者救済とかの場合は署名ですらしません。(無駄だから)
募金の目的を納得したらすればいいんじゃないんですかね?
500円は多いかどうかは人により違いますが。
募金内容がきちんとしていれば、募金を集める人が多少魅力がなくてもします。
その人に使うわけではないですし。
悪徳商法の場合は私は凶悪です。
顧問弁護士などもいますし、若い女性であっても冷酷な対応をします。
>いっぽう国内の震災にはしません
使い方に疑問を感じるからですか?
募金の目的を納得「させられて」
じゃあしようかとなった時に、金額の定時をするのは
「はぁ?」って感じたのです。
No.8
- 回答日時:
最近は証明書の様なものを持ち歩いて家を訪問しないといけないらしいのか、必ず見せてくれますが素人には分からないですよね。
我が家にもよく来ました。
引っ越してからは来ないですが・・・・・
宗教団体の人の様な雰囲気がする人ばかりですね。
ノルマがあるらしくて、道路で信号待ちをしている時に活動しているのを見かけたこともあります。
食べ物を持ってくることもあるし、
募金の為の商品を持ってくることもあります。
1度テレビでも取り上げられたことがありましたね。
有名な宗教団体でしたけど・・・・・
家を訪問して募金をお願いする人は、
あまり信用しないほうが良いですね。
時々、トイレを貸してくださいと言って、
家に上がろうとする人もいました。
追い返して良かったのだと思いますよ。
人の善意に文句を言うのは失礼ですから・・・
きっと、ノルマがあったでは?
証明書をみせられても、ほんと素人の私には判断できなかったです。
今思えば、あの必死な説得?はノルマがあったのかも・・・。
家まで押しかけてくるのは、基本信じてはダメですね。
ご回答ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
>一旦、サイフをとりに下がり、100円を渡そうとしたら、
>「最低でも500円募金してほしい」と言われました。
私も同様の経験をしたことがあります。
みなさん、同じなんですね。
私は訪問募金ではありませんでしたが、新宿で同様のことを経験しました。どうしても募金してほしいというので、それじゃ100円、と財布から払おうと思ったら、「最低でも500円お願い致します」と・・・。
私も質問者さん同様、カチンと来まして、募金なんぞしない、と怒ってその場を後にしたのを覚えています。
大阪あたりでそういった詐欺グループもあったようですし、評判や噂だけで決めてしまってはいけませんが、やはり募金をするならするで、気持ちよくしたいものですね。
ほんとそうなんですよ。
私も募金はしてるほうなんですよ。
なので、ケチっているつもりはないのですが、
こちらがお金を出した時に、「最低でも500円で」と
切り出してくるのが、ムカツクのです。
同じ境遇の方の回答、うれしいです。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
町内会も自ら協力している赤十字などの募金などの場合は
「~募金に協力をお願いします。一口500円からご協力お願いします」とあらかじめ回覧板が回された上で、募金に訪れる事があります。
意図不明な募金の場合は追い返してもやむを得ないでしょう。
先に、1口500円でお願いしている・・・とか
切り出してくれればいいのに、
そうゆう説明が一切なく、たたみこむような説明のあと
サイフを用意して100円出したら、言われたので
とてもムカツキました。
突然の訪問は怪しいですよね。
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
町内会の赤い羽根共同募金を断...
-
赤い羽根共同募金
-
日本ユニセフが募金の中抜きを...
-
Unicefは募金活動を行なってい...
-
職場での募金の集め方
-
募金の相場について
-
赤い羽根募金のこと
-
国連ユニセフに直接募金する方法
-
フォスタープランのシステムに...
-
赤い羽根募金してる団体って何...
-
ユニセフと日本ユニセフに違い...
-
ユニセフ マンスリーサポートに...
-
気になったので質問させていた...
-
ボタンを寄付したい
-
フォスターペアレントなど
-
ボランティア団体?を作る場合
-
お店にある募金箱って必ず寄付...
-
どの寄付先が最も信頼できますか
-
募金箱を持った人が家へ来ました
-
赤い羽根共同募金の集め方って
おすすめ情報