
お疲れ様です。
先日親戚が亡くなったのですが、遺言で、以前勤務していた3箇所の小学校に遺産の一部を寄付したいとありました。
どのようにしたらいいでしょうか。
ちなみに勤務していたのが数十年前のことですが、故人の名前を告げて先方の小学校の総務(?そんな部署があるかどうかもわからないですが)に電話すれば良いのか、それとも管轄の東京都23区の区役所のしかるべき部署に電話すれば良いのか。寄付のやり方を教えてください。もし経験された方がいれば、寄付の流れや体験談も教えてください。
よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その小学校の現教頭に相談されれば良いと思います。
公立小学校の場合は何でも公平に一律にすべきとの考えがありますので現金で寄付されても使い方に困るかも知れません。
学校への寄付ではなくPTAや後援会への計上と言う形になるかもです。
学校設備や備品といった物での寄付がすんなり行くでしょう。
なかなか区からの予算の出ないもので欲しい物はあると思いますので歓迎されると思いますよ。
ちなみに私の子供の小学校には他校にはない巨大遊具や田んぼや畑があります。
それらの設備費や維持費は市からは出ませんので地域住民による育成会からの資金という事で実質寄付金が出ています。
詳しくご回答いただいてどうもありがとうございます。後援会と育成会はどういう違いがあるのでしょうか?子供がいないのでイメージできなくてすみません。
巨大遊具や田畑とは、本当に素晴らしいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ある団体に寄附する際、表書き...
-
今、地域にある神社の改修工事...
-
公立の小学校、中学校、高校に...
-
小学校への寄付の仕方を教えて...
-
ウィキペディアへの寄付
-
wikipediaの寄付ムカつかない?...
-
給与や賞与を辞退することが違...
-
駅前で国境なき医師団とかいう...
-
国立大学に入学し、寄付金を数...
-
赤十字社への寄付の件
-
お祭りの幟
-
お祭りのご祝儀(寄付)相場
-
お歳暮・お中元でもらいすぎた...
-
国境なき医師団の募金のお願い...
-
使用済みテレカの処理方法
-
民間企業への寄付
-
私が神なのに、なんで世界中の...
-
グーポイントは何か使えるんで...
-
公務員は副業を禁止されていま...
-
寄付にケチつけられた 私は北海...
おすすめ情報