
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
羽の部分、といわれると、羽に異物が付着して、その風切音。
でもそれでは
>たまに羽がゆっくりしか回転しなくなります
この現象は起こりません。
音は羽部分ではなく、モーターからであれば、軸受けが問題です。
油切れ、メタル(軸受け)損傷。
現実に回転が止まるを繰り返した場合は、明らかな傷がつき、完全修復は不可の場合もあり得ます。
No.4
- 回答日時:
羽に当たっていればわかると思いますがまずは確認。
おそらくモーターの軸受け(メタル軸受け)の油切れではないかと思います。
羽を付けると軸には下方向の加重がかかります。
これにより、軸受けが偏磨耗している可能性があります。
失礼ですが、廉価な製品ではありませんか。
一般に軸受けはオイルレスメタルという金属にオイルを浸透させた
ものですが、廉価な製品はその様な素材を使っていないようです。
軸受けにオイルを付けているだけのもので、いずれオイル切れを起します。
廉価品でなくても時間と共にオイル切れを起しますから
軸受けにオイルを差して様子をみてはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペンギンのこの部分は手ですか...
-
赤い羽根の意味は分かると思い...
-
羽のとれたトンボについて
-
タマムシの羽について教えてく...
-
小額拾得金の処理
-
ユニセフ
-
うちの介護ホームの利用者さん...
-
FILA
-
ゼムクリップが大量にあります。
-
給与や賞与を辞退することが違...
-
いらない服を恵まれない国に寄...
-
お祭りのご祝儀(寄付)相場
-
個人的に募金活動をする場合ど...
-
ユニセフと日本ユニセフに違い...
-
10円玉をネコババしたらどうな...
-
赤い羽根募金でもらう「赤い羽...
-
寸志
-
町内会の赤い羽根共同募金を断...
-
アグネス・チャンがネットで批...
-
24時間テレビの募金の様子を見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンギンのこの部分は手ですか...
-
ペンギンはなぜ同じ方向を向い...
-
羽のとれたトンボについて
-
扇風機から音がする原因は?
-
タマムシの羽について教えてく...
-
生もうすぐ生後3ヶ月です。性別...
-
鳥の名前について
-
チャボが飛んで逃げるから羽切...
-
赤い羽根の意味は分かると思い...
-
ヒヨドリの換羽期について
-
オカメインコが画像のように羽...
-
☆★ヘラクレスオオカブトの色☆★
-
ハワイ語詳しい方、お願いします
-
沖縄で見つけたこの黄色い蝶々...
-
オカメインコです。冠羽のとこ...
-
回覧板でまわってきた赤い羽を...
-
タラバガニ、ズワイガニ、タカア...
-
飛べないカラスはどうなりますか?
-
猫にカラスの羽でジャレさせて...
-
コウモリの数え方
おすすめ情報