私は若いころアグネス・チャンのファンでした。最近は歌手としての活動が少なく、それでも学習教材などのCMで元気そうな姿をみてうれしくおもいました。私の購読してる毎日新聞ではボランティア活動の記事がよくでてるのですが、先日はなんと「武道館コンサート」をやると報じられ、とても楽しみです。ところがインターネットではアグネスチャンの悪口ばかりをみるようにおもいます。流し読みをしても、その理由がよくわかりません。児童ポルノ法強化は正しいでしょうし、ユニセフの大使として貧しい国々への寄付金を集めるのは立派な行動ではないでしょうか。インターネットの人々がアグネスチャンを嫌う理由は何なのでしょうか。アグネスチャンの寄付金集め活動でどれだけの人々が救われてるでしょうか。ソマリアに行くという話しがソマリアランドというソマリアの一地域であることが問題と報じてるサイトを見たのですが、それも意味がわかりません。ソマリアの一地域であるソマリアランドに行くことの何が問題なのでしょうか。先日ソマリアの話のほかに素晴らしい話をききました。アグネスチャンのアグネス大学というサイトがあって、完全に無料でアグネスチャンの動画が見られることです。さっそくみたのですが、とてもソマリアの話にも詳しく勉強になりました。こういうのをみてアグネスチャンの真摯な発言をネットの人たちも理解してくれたらうれしいです。
A 回答 (33件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.33
- 回答日時:
アグネスが視察に行ったのはソマリランドにある、ソマリア南部から戦火の中を逃れてきた避難民達が暮らす難民キャンプです。
アグネスはそこで難民たちからソマリア南部での悲惨な状況の聞き取りを行なっています。また難民キャンプの劣悪な環境についてもリポートしています。ソマリランドは治安がいい。だからアグネスのソマリア視察はうそつきだ、などと批判する人は、アグネスが現地でどういう活動を行なったのか分っていないようです。
アグネスのソマリランド訪問の写真リポートが以下のサイトにありますからアグネスを批判する人はこれを見てから批判して下さい。
参考URL:http://www.unicef.or.jp/special/somalia/slide/in …
No.31
- 回答日時:
チベット・ウィグルの悲惨な人権侵害には、一切言及しない。
くわえて、中国共産党の会合などで、歌まで披露。
これで、十分でしょ?
あ、そうそう。
「中国軍チベット巡礼者殺害映像(日本語字幕付き) 」これ見てください。
日本の心配しているどころじゃないと思うんですが。
No.30
- 回答日時:
これだけ回答してくれる方がいるのに、コメント返しがひとつもないとは・・・
失礼だと思わないのかね。
そもそも大して興味ないんでしょ?
質問者が『アグネス好きだから批判すんな』と軽く考えてQ&Aに投稿したことが伺えるな。
自分が好印象ををもった事柄に関して、ソース有りの的確な批判をされたら『自分は正しい、もうほっとけ』なんですか?
ネットだけでなく実際に抗議活動をした方も大勢いて、そのことに目を向ければ少しはアグネスの行動に疑いを持って当然じゃないかと思いますよ。
No.29
- 回答日時:
アグネスは嘘つきで、其の嘘も自分の利益の為の嘘です
だから、アグネスが嫌いになりました
私もアグネスのファンでした
ひなげしの花のデビューから知っていますが
今は、アグネスに対して失望しています
歌手だけで、そのまま引退すれば良かったと思います
アグネスは自分で、“私は歌手”と言っていました
考えてみれば、映画にも出ていましたので、それも嘘でしたが
アグネスには公的な仕事から引退してもらいたいと思いますが、
自分と周囲の利益の為に引退できないでしょう
日本から利益を引き出す事が出来なくなれば、嫌でも引退になるでしょう
早くその様になる事を期待しています
付記 毎日新聞の編集方針にも失望しています
一度、他の新聞 産経、読売新聞等を読んでは如何ですか
新聞によって同じ出来事でも違った見方もある事を知ると思います
No.28
- 回答日時:
まず、アグネスはもっとちゃんとした日本語を話せます。
そのこと自体が彼女の嘘の始まりでした。
ユニセフも彼女がイメージを売りにしている証しにしか見えません。
児童ポルノ法案はめちゃくちゃな法案で言論の自由や出版の自由を犯す愚劣な法案です。
本来の趣旨とは全く別の法案になっています、アグネス叩きもマスコミや出版界の差し金だと思いますが自業自得でしょう。
No.27
- 回答日時:
ソマリアはかなり治安が悪く無政府状態が続いて海賊がそこを通る外国船を襲撃することでかなり知られています。
しかし、アグネス・チャンが行った国はソマリランドで、今から30年ほど前にソマリアから独立を宣言したが国際社会は承認をしていない。だが、他民族ではないためアフリカの諸国の中では治安がいいとされる。
アグネスは、「平和を熱望する、女性たち、争いをやめない男たち 巻き込まれて、苦しむ子供たち」と言っているが、ソマリランドの人が見たら 「何が争いをやめない男たち??」だと思うでしょう。
もしその言葉をソマリアの男性ならかなり激怒するだろう。はっきり言ってアグネスは明日、生きるか死ぬかで戦わざる負えない人を侮辱した訳です。
それから、まず他国の紛争や戦争を語ったり、その国に行く前に何らか調べてからにしてもらいたい。
誰だって戦いたくて戦ってるわけがないだろと自分は思います。
アグネスは人々に募金を求めているらしいが、その前にアグネスの豪邸とそこにある高級家具をなんとかした方が世界平和のためじゃないのではないかと思いました。
No.25
- 回答日時:
21歳男性ですが
昔の歌謡曲が大好きでアグネスさんのファンで後援会(ファンクラブ)にも入っています。
コンサートや後援会にも行きましたし、サインももらいました。
私もアグネスさんの話にはいつも感心されられます。
最近アグネスさんの悪口を言う人がネットにいるのですが
ほんとそういう人たちはひどいと思います。
日本ユニセフ大使なのに豪華な家に住んでいるとか
視察に行ったのがソマリアではソマリアランドだったことだって
本とそんなこと書いている人たちはひどいです。
家だって大使になった時はもうすでにあったのですから
それにちゃんと募金もしています。
視察に行ったのも日本の人に世界の現状を知ってほしいから
行ったのですよね
だから私はアグネスさんは偉いと思います。
最後にアグネスさんの本「みんな地球に生きる人」
(3冊出ています)
は今までアグネスさん活動について書いています。
1巻と2巻まだ日本ユニセフの大使になる前に出したものですが
そういう活動をしていたから大使になれたんですよ。
ぜひおすすめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニセフ
-
アグネス・チャンがネットで批...
-
ユニセフのCM あんなクソ長いCM...
-
皆さんもユニセフから封書が届...
-
日本ユニセフ協会
-
ユニセフに就職したんですが 新...
-
ユニセフの裏側
-
国境なき医師団のダイレクトメール
-
発展途上国の子供達の生活を記...
-
赤十字の募金で、集金に来た人...
-
脱脂粉乳のエピソードで、寄付...
-
町内会の赤い羽根共同募金を断...
-
赤い羽根募金でもらう「赤い羽...
-
小学校への寄付の仕方を教えて...
-
ペンギンのこの部分は手ですか...
-
小額拾得金の処理
-
赤い羽根の正しいつけ方
-
給与や賞与を辞退することが違...
-
公立の小学校、中学校、高校に...
-
カレンダーを大量に寄付したい...
おすすめ情報