dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の9月から、傷ついたヒヨドリのヒナを保護しています。
10月の初めごろから換羽期に入ったようで、羽が抜け新しいものに生え変わったところです。
でも、サイドの(飛んだり羽ばたいたりするときに動かすところです)羽だけが換羽されていなくて幼鳥のころのままになっています。しかも鳥が毛づくろいをするときに引っ張って途中から折ってしまっていたり、料理しているときに側にきてサイドの羽が少し焦げてしまったりして長さがまちまちだし、羽と羽の間にかなり隙間ができてしまっていて大変飛びにくそうです。
頭も尾羽も生え変わってサイドのところだけ揃わないので、もう換羽は終わってしまったのではないかと心配です。
このまま様子を見ていればサイドのところも生え揃うのでしょうか。
それとも、これで換羽終了なのでしょうか。
心配性とはわかっていますがどなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか。

A 回答 (1件)

はじめまして、catcandyさん。


私もヒヨを保護しています。
「サイドの羽」の位置が少し分かり辛いのですが・・・
鳥自身が引っ張って、折れたり抜いてしまう事はよくあります。
普通はその内新しい羽が生えてきます。

>羽と羽の間にかなり隙間ができてしまっていて

これは換羽中の羽の状態ですね。
換羽が終わったのかどうなのかは分かりかねますが、
様子を見るしかないのかもしれません。
ちなみに餌は何をあげていますか?
換羽中はタンパク質をあげた方がいいですよ。
羽はタンパク質で出来ていますから。
あと、ヒヨは季節によって食性が変化します。
よく見てあげて下さいね。

>料理しているときに側にきてサイドの羽が少し焦げてしまったり

鳥さんは料理をしている時に放鳥は厳禁ですよ。
熱いお鍋の中にダイブしちゃう子もいるそうです。
お散歩はcatcandyさんがヒヨちゃんに、ゆっくり接してあげられる時間にしてあげて下さい。
catcandyもヒヨちゃんも、その方が安心できますからね。

あまり参考にならなくてごめんなさい。
飼育書の無い鳥さんと暮らすのは大変ですが、頑張って下さいね。
とても賢くて可愛い鳥さんですよ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
十分参考になっていますよ。

換羽中の状態なのですね。
回答を読んで、安心しました。
今のヒヨの様子は毎日ごはんもいっぱい食べて、水浴びもたくさんして元気いっぱいの状態です。

>ヒヨは季節によって食性が変化します。

hogutyanさんのおっしゃってる通りに、食べ物の好みが変わりました。
大好きだったミルワームを全く食べようとしなくなり、果物を好むようになったんです。
ただ今まで好きだったものに飽きてしまったんじゃなくて、食性が変化したんですね。
最近は主にミカンやリンゴなどの果物とスリ餌5分を与えています。あと、豆腐も最近お気に入りのようです。それからヒヨの気が向いたときになっちゃうんですけど、カイワレ大根やほうれん草の野菜をつまんでいたりします。


>料理をしている時に放鳥は厳禁

その通りですよね。火傷も何もなくて、よかったです。
鳴いて呼んでも厳しくしなきゃですよね。

お礼日時:2007/12/02 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!