dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

それをプリントしたいのですが、USBケーブルは
高くて手がでません。
メールに添付して送ってもコピーも出来ませんし
「名前を付けて画像を保存」もダメでした。

Wordに貼り付けも出来ませんでした。
FOMA N2051です。
簡単に印刷できませんでしょうか?
ケーブルを買わなくて
印刷できる方法ってあるんですかね?
教えてください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

印刷は、元の写真の大きさ(容量ではなく、純粋に大きさ)で行うことをオススメします。


引き伸ばすと写真が汚くなりますので。
逆(大→小)は大丈夫です。

元画像をそのまま印刷するのでしたらIEでも大丈夫ですが、加工を行いたいのであれば、bmp(bmtではなく多分コレ)ファイルとして開いた方が
いいと思います。
保存した画像を、右クリックで「アプリケーションから開く」(出てこなければ、Shiftを押しながら右クリック)を選んで、
MSPAINTを選べばビットマップとしてペイントで開きますので、文字を入れたりすることが簡単にできます。

どうしても引き伸ばしたいのであれば、専用のソフト(フリーでも可)を使えば、いくらかはきれいにはできますが、すっごくきれいに!!は難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夕方のくそ忙しい時にホントお手数をお掛けして、すみませんでした。
顔が変形してると言うよりも、もうほとんど猿でしたので、
印刷するのは残念ながらあきらめる事にしました。
修正と言うよりも、もう手の施しようがないくらいずれまくっていたので…
でも、お陰さまで、日頃からの疑問(アプリケーションをどれで開けるか)がやっとわかったのでスゴイ収穫でした。
朝夕と冷え込んできましたので、お体ご自愛ください。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/09/19 19:19

再度です。


>「どのアプリケーションで開けますか」って出ますが
>さっぱり意味がわかりません。

この時にアプリケーションを選べますよね?
その中から「MSPAINT」というのを選ぶことはできますか?
もしそれがなければ、「Internet Explorer」でもいいです。

確か名前をつけて保存はできたはずです。
以前私がやったことがあるはずなので…。

この回答への補足

何度もすみません。
出来ました!♪Internet Explorerを選んでみたら出来ましたのでそれを又保存してマイピクチャーに入れました。それを写真のL判くらいの大きさに印刷しようとしたら…あらま!顔が誰だかわからないくらい変形してました。きれいには印刷は無理なんですかね?きれいに印刷する裏わざとかご存知ないですか?
これからはInternet Explorerで全部開けたらいいんですか?確か元のは「bmt」とか?チラッと見えましたがもう二度とそこに行き着くことは出来ませんでした。見失いました。

補足日時:2003/09/19 18:25
    • good
    • 0

名前をつけて保存の時のファイル形式は何になってますか?

    • good
    • 0

添付して送ったメールの画像は確かjpgかgifのはず…。


その添付ファイルは開くことはできませんか?

この回答への補足

はい!メールを開けると写真が見れます。
その写真の上で右クリックしてコピー、
Wordを開けてそこに貼り付けますが
写真は現れません。真っ白いまんまです。

で、今度は写真の上で右クリック、名前付けて保存。
それはマイドキュメントの中のマイピクチャーに入りますが、なんか旗みたいなマークで、クリックすると
「どのアプリケーションで開けますか」って出ますが
さっぱり意味がわかりません。

適当に例えば「アクロバットリーダー」にしてみても
何とかカンとか言ってきて開けられません。
「拡張子が見当たらない」とか言っているみたいです。
すみませんが、どれで開けたら見れますか?
宜しくお願い致します。

補足日時:2003/09/19 17:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!