
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
航空機の客室内部は与圧(圧力をかけて密閉)されているので、航空路上空に放射性物質が舞っていても、放射性物質が客室内に入ってくることは無いと思われます。
因みに、一般のジェット機の飛行高度(高度10000メートル前後)では、地上における自然放射線の100倍程度の強さを持つ宇宙線が降り注いでおり、飛行機を利用すると、日常的に浴びているレベルより強い放射線に当たる事になります。
2006年5月、政府省庁から、年間被曝量5ミリシーベルトを管理目標値として、航空機乗務員に対して措置を講じるように航空会社への通達が行われています。
原発事故が無くても、飛行機に乗れば100倍の放射線に当たるのですから、放射能が怖いなら、平常時でも飛行機に乗ってはいけません。
極端に言えば「んな事怖がってたら飛行機なんか乗れん」って事。気にする必要はありません。
No.3
- 回答日時:
???
飛行機に乗ること自体が、地上より何百倍も被爆してるわけですが、300キロ範囲よりもずっと危ないと思いますよ。
私は人間にはミスは当たり前と思ってるんで、原発には反対の立場ですが、その恐れは心配のしどころが違ってますよ。
No.2
- 回答日時:
>300km圏内で被曝の恐れがあるというのを見ていますが
何の話なのでしょうか?
今の処、福島原発の半径20km圏内では
「健康に問題が生じる訳ではないが、あくまで念のため避難して下さい」
と言われています。
しかし、福島原発から半径20km以上離れた地域では、今の処、危険は無いとされています。
それ以外にも、何かから半径300km圏内が危険と言う信頼出来る情報は、私には見つける事が出来ませんでした。
もし、羽田空港が放射性物質による被曝のおそれがあれば、直ぐに使用中止になる筈ですから、飛行機による移動は無理だと思います。
逆に言えば、羽田空港が利用出来るのであれば、半径220km圏内は危険では無いと言う事です。
因みに、航空機内(客室含む)の空気は、中の人間が呼吸する酸素を必要とするため、外の空気をエンジンで圧縮して、機内に供給していますから、密閉されている訳ではありません。
もし、飛行中に被曝のおそれがある場合には、その様な地域の上空を避けて飛行するか、離陸を取り止める事になる筈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 国内線を減便してもらえませんか? 5 2023/05/14 15:51
- バス・高速バス・夜行バス 羽田空港へのリムジンバスについて教えてください 3 2023/06/10 16:46
- 地図・道路 東北道館林ICから羽田空港までのルート、渋滞について 1 2022/10/27 15:05
- 北海道 函館+もう1か所旅行するなら? 7 2022/11/07 00:37
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 東北 1972(s47)年頃の全日空路線について教えてください。 3 2022/04/15 17:36
- 飛行機・空港 近々、タイのサムイ島へ旅行に行きます。 行き、飛行機に乗る際に海外渡航用の陰性証明書が必要なのは承知 2 2022/08/02 11:46
- 飛行機・空港 三流ビジネスマンのために羽田増便はやめてもらいたいですね? 6 2023/05/26 00:22
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フライトレーダー24がリニュー...
-
RS232CとTCP/IP通信違いについて
-
「搭乗」の反対語は?
-
吉野家元常務の発言、個人的に...
-
携帯の着信音
-
飛行機のトイレの水はきれい?
-
搭乗の反意語は
-
ピンクローターって飛行機に持...
-
ムースの代わりってある?
-
「週末」という言葉に助詞「に...
-
飛行機のベルトって長く出来て...
-
窓から眺める景色について
-
私は今学生なんですけどいつか...
-
この戦闘機はなんですかね? 真...
-
九州地方の方はどこまで遠いと...
-
飛行中の旅客機のコックピット...
-
CRJ-100って
-
飛行機を使わずに石垣島に行く...
-
友達のおしりをバレずに触る方...
-
娘と連絡が取れないのです…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フライトレーダー24がリニュー...
-
「搭乗」の反対語は?
-
友達のおしりをバレずに触る方...
-
RS232CとTCP/IP通信違いについて
-
ムースの代わりってある?
-
飛行機に乗るたびにCAさんに一...
-
娘と連絡が取れないのです…
-
ピンクローターって飛行機に持...
-
国際線に乗ると何故必ず機内食...
-
中学生が1人で新幹線や飛行機に...
-
飛行機に乗るとき、見られたく...
-
「週末」という言葉に助詞「に...
-
飛行機から降りて、手荷物を受...
-
高校での修学旅行についてです。
-
飛行機の領収書の日付を搭乗日...
-
電車、新幹線、飛行機など乗っ...
-
模型の輸送について
-
JALとANAの同時刻出発にどちら...
-
メルカリの発送で、郵便局を使...
-
飛行機乗れない症候群です
おすすめ情報