
No.4
- 回答日時:
離乳食用に食器とか用意していますか?
いつかお子さんも自分で食べる日がきますから、お子さん用のスプーンであげては
どうでしょう?
大人は別にどんなスプーンでも使えますから、お子さん用でいいと思います。
お子さんが自分で食べたいとなった時に、さっと渡せますしね。
それと、子供って本当噛みます。
お箸でもハブラシでもマグでも。歯型がつくほどに。
なので、赤ちゃん用が一番いいですし、消毒するなら消毒可なのばかりでしょうからいいと
思いますよ。
ちなみに、うちの7歳の息子は今でも歯ブラシ噛んでましてすぐ痛んでます。。。--;
No.3
- 回答日時:
こんばんは
離乳食始めるのですね
でしたら プラスチックのもので小さいものがいいと思います
理由は 金属製のスプーンは食材の熱さがダイレクトに伝わりますし 大人が使うスプーンは たぶん おおきかったり ティースプーンだと すくいにくいと思います
今は 大人から 口に入れられるけど 手に持たせることも少しずつ教えていくには 金属だと 投げたりするし あと プラスチックのほうが消毒するのにやりやすいと思います
まあ 大人用のものでも だめとは言わないけれど 使いにくいと 上達も遅くなるとおもうので 手の大きさ 口の大きさにあった スプーンやフォークがいいと思いますよ
結構長く使えますしね
いらなくなったら ままごとで 使ってもいいですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
離乳食開始が遅かった方・・・
不妊
-
袖をなめる
不妊
-
腰がすわってない子供に離乳食を食べさせるには?
赤ちゃん
-
4
7ヶ月 離乳食 急におかゆだけ嫌がるようになり困っています
赤ちゃん
-
5
離乳食後期。単品出しはやめた方がいい?
子育て
-
6
赤ちゃんが寝ないと怒鳴り切れる妻への対応
子育て
-
7
5ヶ月の赤ちゃん、ミルクの間隔短いですか?
赤ちゃん
-
8
赤ちゃんの一重・二重について
赤ちゃん
-
9
母乳を与えているとき、感じるのですか?
妊活
-
10
泣かなくなった赤ちゃん
避妊
-
11
寝る前のミルクっていつまで?
出産
-
12
3ヶ月で体重4800。ミルク一日500ccしか飲まず心配
妊活
-
13
ベビーカーの肩紐はしなくていい?
妊娠
-
14
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
15
抱っこしても暴れるのは何故??
赤ちゃん
-
16
授乳の後の離乳食
子育て
-
17
6ヶ月で保育園…今のうちに出来ること
子育て
-
18
声が枯れるまで泣き叫びます
赤ちゃん
-
19
抱っこのままじゃないとお昼寝できないのですが…
子育て
-
20
生後2ヶ月半で一回に飲む量100mlは少ないですか?
赤ちゃん
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
10ヶ月から離乳食始めた方
-
5
離乳食を作れません。母親とし...
-
6
トンカツや唐揚げはいつぐらい...
-
7
離乳食、だっこであげるのはい...
-
8
毎回離乳食の後にすぐに昼寝します
-
9
離乳食にカスピ海ヨーグルトは?
-
10
噛まない子の離乳食のすすめかた
-
11
10ヶ月、離乳食を食べません。...
-
12
生後9ヶ月 離乳食ほとんど食べない
-
13
一歳半の子供は、ラスクなどは...
-
14
1歳3ヶ月 いまだ母乳のみ・・・
-
15
半熟卵いつから?
-
16
9ヶ月の娘、加糖ヨーグルトあ...
-
17
R-1ヨーグルト、乳児に与え...
-
18
3回食の時間とおやつについて教...
-
19
4ヶ月半の赤ちゃんの離乳食、ス...
-
20
一歳の女の子、食べ物をうまく...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter