
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちでは2階の8畳間に60センチ水槽を置いていますが、普通はガラス蓋をしているので蒸発してもガラスに雫がついており、水槽のせいで部屋に湿気が充満することはないと思います。
夏は水温上昇を防ぐため蓋ははずしますが、部屋の湿度が高いのは水槽のせいではなく、外気の湿度が高いせいだと思っています。
それより2階に置く場合は夏場部屋が暑くなりやすく、湿度より水温上昇の方に私は気を使ってます。
No.4
- 回答日時:
No.3の補足です。
部屋にはパソコン・プリンター・テレビ・オーディオと機器類は割とありますが、湿気のために調子悪くなったりはないです。どうしても心配ならば除湿機を置くのがいいかもしれませんが、そうすると水槽の水がどんどん減るので足し水する必要があるかも。
あと冬場はただでさえ乾燥しやすいので、水槽を置くことで適度に湿度が保たれ、かえって風邪ひきにくくなるかもしれません。「湿気が充満して困る」ということはないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古畑任三郎のドラマの件です(...
-
水槽についている白い粒粒
-
防火水槽の価格
-
水槽のシリコンの修理
-
17cmの水槽にコメット2匹は無...
-
魚が水槽の壁をつつくわけは?
-
金魚って真っ暗な部屋においと...
-
いくつかの水槽をひとつのフィ...
-
高架水槽の回転率
-
元小学校校長は違反切符切られ...
-
妹が水槽に溜まったスネール を...
-
アパートで120×60×60の水槽を置...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
グッピーが水槽の角に群れています
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
どじょうが死んでしまった
-
ジャンボタニシに関する参政党...
-
至急、昨日からアベニーの様子...
-
タラバ蟹を購入したら生きてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンパネを利用した重量分散と...
-
いくつかの水槽をひとつのフィ...
-
機械を使わず、水槽の水位を保...
-
水槽台について質問です。 今日...
-
元小学校校長は違反切符切られ...
-
高置水槽と高架水槽の違いは?
-
アパートで120×60×60の水槽を置...
-
防火水槽の価格
-
金魚って真っ暗な部屋においと...
-
キャスター付きの水槽台を探し...
-
ペット禁止の社宅で水槽は不快?
-
木造アパートに水槽を置きたい...
-
高架水槽のボールタップの寿命
-
ポリプテルスとの混泳
-
湿気問題!
-
畳間に水槽を置けますか?
-
60cmの水槽が水平ではない
-
90センチ水槽でガーを飼いた...
-
ドジョウと金魚 一緒に飼って...
-
熱帯魚の水槽にダニのような物...
おすすめ情報