dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とてもリアルな夢を見たので、夢占いに詳しい方に分析をお願いします。

自転車を盗んでひたすら駅に向かっている様です。その自転車の前輪にはタイヤがついていないので、必死にこいでもあまりスピードが出ません。
駅に近づいたので、自転車を乗り捨てる場所を探していたところ、路地裏の民家らしきところに自転車が数台あったので、そこで乗っていた自転車を乗り捨て路地裏から駅に続く道に出たところで警官に職務質問をされました。(その時に現実的に面識のない女性が警官と一緒にいました。)
なんとか言い訳をしていると、警官がその路地に乗り捨てた自転車の方に確認しにゆくのですが、元々とめてあった自転車の台数を把握していた様ですが、その内の1台がちょうどいなくなっていたので、自分の乗り捨てた自転車と台数があっていたので、疑われずに開放してくれました。
なぜかその女性と一緒に駅に向かうのですが、途中で女性の携帯が鳴り、一緒にいる男性(自分)がどうやら自転車泥棒らしいので、つかまえて欲しいという様な内容を話していると察知し、早歩きから駆け足で急いで駅に向かうとすでに自動改札に警官達が待機しており、持ち物チェックをしている様な感じで一人一人をチェックしています。
自動改札のひとつに進入禁止マークがついている所が人通りが途切れていたので、その自動改札から駅に逃げ込もうとしていると、そこにいた警官達の中で、一人だけロングコートを着た探偵の様な人が会社の上司だったので、さらに加速して駆け足で自動改札をジャンプし混雑する駅のホームに辿り着いたところで夢が覚めました。

ポイントとして、1.盗んだ自転車がなかなかスピードが出ない(タイヤ無し) 2.駅に向かっている 3.なにかから逃げようとしている

わかりづらい説明になってしまいましたが、なにかアドバイス頂ければと思いますので、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

予知夢では有りません 通常の心理夢です



前輪のない自転車=方向性が侭ならない

速く走れない=努力しているが効果が上がらない

駅に向かっている=しっかりした目標が欲しい、出会いの期待感

警察官=拘束、不自由、罪悪感

見知らぬ女性=身近な女性の誰かの代役

改札口=被管理状態

上司の警察官(ロングコート)=ノルマからの逃避

これらの分析からお分かりのように

仕事に対する疲れから見た夢です

ガンバリ屋さんで努力をしている所が沢山見られますが

ことごとく空振り(認められていない)状態で

この頃では努力目標を何所に置いたら良いのか混乱している状態でしょう

出来れば義務から逃れたいとも思っているのが出ています

が、根が頑張り屋の貴方の事 

何とか義務だけでも果たそうと思って努力しているが

やはり自分の努力だけが認められない様子を現わした夢です

心の休養が必要かもしれません

一方、新しい出会いが有るかもしれない予感を含んだ夢かも知れません

新しい出会いが有るかもしれない事を一部分夢の中で含んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返答ありがとうございます。
返答頂いた分析が、今置かれている会社の状況とあまりに一致しているので、心を透かされた気持ちです。

まさに、目からウロコというか・・・・。

お礼日時:2011/03/22 13:27

夢占いにはまったく詳しくありませんが、その3つのポイントに関しては、大震災にあったら軽く起こりそうな状況ですよね。



しかし、大震災以外でそういうことになったら、警官が絡んできますから、そこがさすがは夢で、日常とごっちゃになったという感じがします。

ニュースの見過ぎでは? ちなみに私は、ずっと前から予定していた追悼会が震災で中止になり、昨夜、夢の中で、生きた故人に会場の前で声を掛けられました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い返答ありがとうございます。
夢自体は、今月頭ぐらいに見た夢なので、直接震災とは無縁です(もしかして予知夢?)
仕事へのストレスもあるので、上司が出てきたのかなぁと自己分析はしているのですが・・・・。

お礼日時:2011/03/21 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!