dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私(32歳)には妹(30歳)がいます。この春妹が結婚することになりましたが、
私は式に出たくありません。

理由は、妹に「お姉ちゃんが結婚しなから、私が結婚できない」と1年前に言われたからです。
私は自分の結婚は当分なさそうだったので、当時お付き合い8年目になる妹に、
「私のことは気にせず、いつでも結婚してね」「ちゃんとお祝いはするからね」とずっと前から何度も言ってきました。
にも関わらず、そんな風に思われていたとはと当時ショックでした。

私の家は別に年功序列にこだわっていないので、なぜそんなことを言い出したのか意味がわからなかったのですが、
おそらく未婚の姉が式にでるのは体裁が悪いからだと思います。

「今はそうは思っていない、式にはでてほしい」
といわれていますが、結婚になかなか踏み切らなかった理由をあちらのご両親に説明するのに
私の未婚を理由として使っていたようで、そんな風に言われているなら出たくありません。

私の考え方は間違っているのでしょうか。
妹には、「そんな風に思われていたので、正直出席を悩んでいる」と話したところ、「わかりました」とだけ言われました。悪いことを言ったとかそういう気持ちは全くないと思います。

A 回答 (12件中11~12件)

あなたは随分大人気ないですね



仮にあなたが言う
>未婚の姉が式にでるのは体裁が悪いからだと思います
としてもあなたが悲観的になって一生付き合う姉妹の
大切な結婚式をお祝いしてあげないなんて
小学生の姉妹喧嘩じゃあるまいし・・・心が狭いにも程があります

第三者からの見解は
妹さんが>「お姉ちゃんが結婚しなから、私が結婚できない
と言ったのはお姉ちゃんが幸せな結婚をしていないのに
私がさきに結婚すると悪いと言う気持ちからだと思いますよ

>私の家は別に年功序列にこだわっていないので・・・
それはあなたの考えで妹さんはお姉さんが先に・・・って願っていたのかも知れませんよ
だったらあなたは妹さんにとても失礼で悲しい思いをさせている事になります

あなたが思う事が全て正解ではないんですよ
妹さんだってあなたの事を考えていると思いますよ
人を悪く思っているのはあなただけではありませんか?

>妹には、「そんな風に思われていたので、正直出席を悩んでいる」と話したところ
>「わかりました」とだけ言われました
いつまでもひがんでいるあなたに嫌気が差しているんでしょう

このままだと姉妹の間に埋めきれない溝が一生残りますよ
姉であるあなたがもっと大人になるべきだと思います
きっとご両親も呆れているんじゃないですか?

この回答への補足

>「お姉ちゃんが結婚しなから、私が結婚できない
>と言ったのはお姉ちゃんが幸せな結婚をしていないのに
>私がさきに結婚すると悪いと言う気持ちからだと思いますよ

言い方から、私を思いやっての気持ちかどうかはわかります。
そういう言い方ではありませた。ただ恨まれているという感じでした。

さらに不思議なのは、それを直接私に言ってどうしろというのでしょうか?
妹のために結婚しなければならなかったのでしょうか?

>きっとご両親も呆れているんじゃないですか?

両親は、「そんな事をいうのは確かにひどいね」といっていました。

補足日時:2011/03/22 15:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼 お礼日時:2011/03/23 15:22

わだかまりが有るようですが・・・多分妹さんはそんな深い意味合いで言ってないと思います。


要は妹の結婚を嬉しいか嬉しくないかの自分自身の気持ちだと思う。
一生に一度の門出の日、しかも幼い時から共に泣き笑い、時には喧嘩もしたけど一生姉妹なのでしょ?どんな理由であれ出なかった未来と、出た後の未来を考えるとわだかまりが溝になり、年をおうごとに「疎遠」になりますよ。
ここは、素直に「おめでとう」って笑顔で送ってあげましょう、きっとそれがお姉さんをもっと輝かせる事に繋がりますから。
ただ、知り合いが知っていたら出ることにした「大人の判断」の理由を話しておくと気が楽になるでしょう。
きっと出て良かったって思いますヨ☆

この回答への補足

http://tool-pocket.com/ic/

補足日時:2011/03/23 15:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なかなか結婚に踏み切れなかったのは自分たちに問題があったからなのに、
都合よく私のせいにされたのが嫌だと感じました。
今後のことも含めて、少し頭を冷やして考えてみたいと思います。

>ただ、知り合いが知っていたら出ることにした「大人の判断」の
理由を話しておくと気が楽になるでしょう

これはとても良い考えだとおもいました。
出席することになったら、そうしようかと思います。

お礼日時:2011/03/22 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!