dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win 7 に乗り換えました。旧エクセルバージョン エクセル 97-2003で作成したデータを そっくり、Win 7のフォルダに移して実行していますが、時々、「互換性のチェック」というメッセージ がでます。
概要を読んでも、正直意味がいまいちわかりません。ただ旧書類が新バージョンに合わないということだろうと想像します。煩わしいので、これを全部新バージョン(Excel 2010)に変更するには、どうすれば良いでしょうか。教えて下さい。

A 回答 (2件)

ファイルの1つずつについて,2007型式ファイル(2010を使っていても2007型式と言います)に保存し直す必要があります。

ファイルをまとめて一括処理の手順は用意されていません。

通常は名前を付けて保存のダイアログで,ファイルの種類を現在の「97-2003ブック」から「Excelブック(*.xlsx)」にして保存し直してやればOKですが,ブックでマクロを使っているなどの状況があれば他の2007型式を選びます。

またExcel2010では,ファイルタブの「情報」の中に「変換」(互換モード)があるので,そちらを使っても構いません。
Excel2007では,名前を付けて保存の下に「変換」があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。大変よくわかりました

お礼日時:2011/03/25 14:29

上部に出ているファイルというタブをクリックし変換をクリック(名前をつけて保存の上くらいにあります)したらできますよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!