
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ViX 統合画像ビュアー、
(Windows95/98/Me/NT4.0/2000/XP用、フリーソフトウェア)
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/
は、いかがでしょうか。 (Win 7 Pro でも使用可能)
ViX は解凍したフォルダで使用可能です。
プログラムをインストールすること無く、フォルダに解凍出来れば、
使用出来ます。
解凍が出来ないマシンの場合は、
別のマシン(自宅)でダウンロードして、vix221.zip を解凍して、
下記データをCDまたは、USBメモリに保存して、任意のホルダにコピー
して使用します。
できれば、C:\Program Files\ の下に、 ViX のフォルダを作成
して、下記のファイルをコビーする。
-----**-----
LANG_ENG.DLL
README.TXT
ViX.chm
ViX.exe
-----**-----
下記は、README.TXT より。
インストールの仕方
圧縮ファイルを解凍してできたすべてのファイル(ViX.exe, ViX.chm,
README.TXT)を、新しいフォルダ(例:C:\Program Files\ViX)
を作って、そこにコピーします。新バージョンに更新するときでも、
特に元のファイルを削除する必要はなく、単に上書きすれば済みます。
必要に応じて、スタートメニューに登録したり、デスクトップに
ショートカットを作ったりしてください。
インストールが終了したら、まずはヘルプをお読みください。
特に、重要事項のところは、必ず目を通しておいてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
このファイルを開くためのアプ...
-
Total Uninstall以外のアンイン...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
-
解凍すると中身が消えました。
-
パソコン乗換ガイドがどこにあ...
-
dskファイルについて教えてくだ...
-
圧縮ファイルのまま中の画像を...
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
-
iPhoneで.lzhファイルが解凍で...
-
ディレクトリ下のファイルを再...
-
Ziを開けるには
-
圧縮ファイルのアイコンが表示...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
ファイルを開くプログラムの選...
-
.svn-baseというファイルが消え...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
Ziを開けるには
-
パソコン乗換ガイドがどこにあ...
-
圧縮ファイルの解凍前と後の容...
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
-
破損したISOのファイルを修復す...
-
Total Uninstall以外のアンイン...
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
結合解凍
-
dskファイルについて教えてくだ...
-
解凍したらCCD,IMG,SUBがでてきた
-
Win←→Mac 添付ファイルが開けない
-
解凍について教えてください。
-
圧縮ファイルのまま中の画像を...
-
このファイルを開くためのアプ...
-
pikazipでrarファイルのパスワ...
-
zipファイルを解凍しないで中身...
-
zipファイルの一部が解凍されな...
おすすめ情報