dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいパソコンを購入したので、今まで使っていたPCと2台利用したいと思い、有線LANのルータを購入しました。(BUFFALOのBBR-4MG)

ルータを接続し、付属のCD-Rにて設定画面に入ると、「ユーザーID」と「パスワード」を入力する画面があるのですが、ユーザーIDの後ろに「@プロバイダ識別子」を入力する、という指示があります。

現在、Bフレッツの回線で、プロバイダはyahooなのですが、yahooから最初に送付された用紙には「ID」と「パスワード」は書いてありますが「プロバイダ識別子」については何も書いてありませんでした。

yahooに問い合わせても、「当社ではプロバイダ識別子についてはご案内しておりません」としか返ってきません。

これはどうすれば良いのでしょうか・・・?
yahooのプロバイダ識別子はどうすれば調べることができるのでしょうか?

初心者なので分かりづらい質問で申し訳ないのですが、どなたかお分かりになる方お答えをお願いいたします。

A 回答 (2件)

フレッツ接続ツールを使っていたのであれば、


http://www.bekkoame.jp/support/settei/flets/flet …
のようにプロパティを開いて、そこに表示されるユーザ名がプロバイダ識別子付きのPPPoEアカウントです
このアカウントとパスワードをBBR-4MGに設定すべきです
とりあえず接続ツールをアンインストールしなくても起動しなければルータにはつながるはずです

プロバイダ識別子がないというのは、メールのアカウント(ID)とパスワードなのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

このプロパティというのは、マイコンピュータを右クリックして出てくるプロパティですか・・・?

何度も申し訳ありませんがお教えいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

お礼日時:2011/03/30 07:28

YAHOOひかりの場合設置されてるYAHOO機器はルターだと思います


今回購入されたルーターからのPPPoE接続は必要ないため、行っている設定自体が間違っています

全ての配線を行っていれば自動判定するはずなのですが、手動での設定が必要ならばルーターの設定画面の一番最初に利用回線の選択の中にYAHOOの名前があればそれを選択してから進めてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

では、1台目(今まで使っていたパソコン)での設定は特に必要なかったということでしょうか?
モデムはNTTのもので、yahooのロゴの入った機器は特に見当たらなかったのですが・・・
本当に初心者なもので何も分からず、わかりづらい文章で申し訳ありません。
もう一度配線をつなぎ直してみます。

ちなみに、1台目のPCに入っていた「フレッツ接続ツール」はアンインストールしてからでないと駄目でしょうか??

お礼日時:2011/03/29 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!