dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷凍ほうれん草があります。お味噌汁を作りたいのですが、冷凍でも出来ますか?

A 回答 (4件)

最後に入れます。

直ぐに解凍しますから煮過ぎてはいけません。色が鮮やかなうちに火を止めて出来上がり。

因みに、油揚げ等も冷凍出来ますので、買った時にはきざんで4回分位に分けてラップに包んで冷凍しておくとイイですよ。
葉物が安い時には、買い込んで軽く下ゆでして冷凍しておくと便利ですよ!
(茹でて、食べやすい大きさに切って一回分づつラップに包んで冷凍します)
    • good
    • 0

何かタイムリ~


きのう、ほうれん草をみそ汁に入れる話で盛り上がりました

さっとゆでてしぼってからみそ汁に入れるって言ってましたから、そのまま入れてOKでしょう
ベーコンと油をひかずに炒めていれると美味しいらしいです ちょっとチェレンジャーだとは思いますが、絶対に美味しいと豪語していましたので、チャレンジしてみて下さい
    • good
    • 0

私も冷凍を使用しています。


おいしくできますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
美味しいほうれん草のお味噌汁のコツってありますか?
どのタイミングで冷凍ほうれん草を入れますか?
再度の質問で申し訳ありません。。。お暇な時にお返事下さい。

お礼日時:2011/03/29 22:36

忙しい朝など、当たり前のように使っています。


ただ生の葉を使うときより、歯ごたえが完全になくなっているので、別物って感じになってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
別物・・と言う感じなんですね。主人がほうれん草が好きなので、お味噌汁に使いたいと
思って質問しました。
やっぱり、胡麻和えなどの方が良さそうですね。。有難うございました。

お礼日時:2011/03/29 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!