
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
pakutiさんは質問文をよく読むところから始めてくださいね。
それに誰もルーテッドプロトコルの話なんてしてません。
質問者さんは理解されてると思いますが、
フローティングスタティックは、同じネットワークアドレス、同じプレフィックス長で且つ優先度の高い他のルートがあって始めて沈みます。
質問のルーティングテーブルでは、フローティングスタティックと同一のルートはありませんので、浮かんだ状態です。
つまり今の状態はあくまでAD値を250に設定したスタティックルートでしかありません。
その二つのルートのうち、どちらにも当てはまる192.168.1.0宛のパケットがどう処理されるのか。
その答えがNo2の回答です。
No.3
- 回答日時:
んー・・・
ロンゲストマッチとルーティングプロトコルをごっちゃにしているような
http://www.7key.jp/nw/routing/floating_sr.html
ADは、”ルーティングテーブル”に配置される優先度
ロンゲストマッチは、”ルーティングテーブル”の中にある情報で
ネットワーク部が1番長く(多く)マッチするエントリーです。
ちょっと話が違いますが、下記ページの、フローティングルーティング スタティックルートを参照
http://www.cisco.com/JP/support/public/ht/tac/10 …
質問者もNo2も、ルーティングプロトコルとルーテッドプロトコルをごっちゃにしていませんか?
No.1
- 回答日時:
ロンゲストマッチと、ルーティングプロトコルによる優先度は別物です。
はっきりとした記憶では無いのですが。。。
ADと書いているので、CISCOかと思いますが
優先度を下げてStaticを設定するのは、障害発生時の対応です。
EIGRP自体が切れた場合に、バックアップ用回線で通信を行わせる と
恐らくCCOのサイトで読んだ内容だと思いますが、はっきりと覚えていません。
すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建築基準法施行令69条関係
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
正四面体のイオン半径比
-
固定電話の番号から住所を検索...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
ルート50の解き方
-
タクシーで・・・・
-
長野県松本市から神奈川まで来...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
この赤い線なんですがどんな意...
-
岡山市内から、蒜山高原まで車...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
新潟県から千葉県まで車でいく...
-
東京→伊東への車での行き方は?
-
大阪から香川県まで一番早いル...
-
6kmはバスで何分かかる? 西武...
-
google mapでのルート検索を良...
-
中国自動車道から行く、USJ...
-
ナビ上の地図に◻︎(黄色)この...
-
SDカードに勝手に501というフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
交通費について
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
建築基準法施行令69条関係
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
google mapでのルート検索を良...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Googleマップの点線について。 ...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
この問題でルートの中を完全方...
おすすめ情報