アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在、名古屋に住んでいます。

主人は軽井沢出身です。

主人曰く、軽井沢は地震が少ない地域だそうですが…

実際のところ、どうなのでしょうか?

もし東南海地震で名古屋が壊滅したら、家族で軽井沢へ帰ると常日頃言っています。

軽井沢なら安全だから…と。

詳しい方、教えて下さいm(_ _)m

宜しくお願いします!!

A 回答 (6件)

今まで、たまたま軽井沢で大きな地震が無かっただけです。


関西は地震が少ないといっていて、阪神淡路大震災です。

何の根拠もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/04/04 02:58

長野県の軽井沢、佐久、小諸近辺の土地は本当に災害が少ないのは事実です。


地震自体も少ないし、
津波も来ない。
(もしあんなとこまで津波が来たとしたら、日本沈没してます)
気温は低いけど、雪も少ない。

だから、企業もあの辺りに工場を建てる企業が多いらしいです。
万一の時でも大事故になることを防ぐため。

小諸の工場で働いている知り合いがいるのですが、
日本で一番安全な場所だからという理由でその企業はそこに工場を建てたらしいです。

(まぁ、近くに浅間山という火山もあるんですけどね。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/04/04 02:57

そんなことはないでしょうね。


軽井沢の目の前には浅間山があります。
浅間山の大噴火で集落ごと溶岩にのみこまれたとか、大地震があったということは歴史に何度も登場してきています。
どう考えても、そんなに安全だとは思えませんけど・・・・

すぐ近くの新潟・長野県境あたりで今回も地震がありましたし、中越地震の被害も記憶に真新しいですよね。

日本に住む以上、火山だの活断層などはそこらじゅうにあります。
軽井沢なら安全だというのは根拠は全くありません。

今回の地震で仙台の状況を見る限り、東海地震でも名古屋は壊滅的被害を受けるとは思えないのですがね・・・
もう少し冷静になりましょうね。(教育上よろしくないので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/04/04 02:57

長野県周辺の活断層と東海地震


http://www.pref.nagano.jp/kikikan/bosai/jishink/ …

長野も過去には大地震がありました。
火山の噴火もあります。
今回の地震の誘発と思われる地震で、長野県北部で震度6強を観測、だいぶ被害が出てます。
いまのところ軽井沢は活断層も発見されていないので、大丈夫そうです。
安心して良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/04/04 02:56

今回の長野北部の地震でも、小諸は大してゆれなかったと聞いています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/04/04 02:56

軽井沢には、活火山の「浅間山」があり、現在も噴煙を活発にあげています。



関東平野の大部分は、武蔵野台地と言って、大昔の浅間山や富士山の「大噴火」の火山灰が堆積した台地です。
武蔵野台地は、関東平野のほとんどで、火山灰もだいぶ厚いと思われます。

次のサイトの「中央構造線」を見てください。
http://www.osk.janis.or.jp/~mtl-muse/subindex03. …
「構造線」とは、大きな断層帯の集まって、地質がもろく、場所によっては地面の起伏も大きい(高い山があるという意味)ところです。
長野県中部の諏訪湖付近からは、構造線は「推測」で、東の佐久方面へ曲がって関東平野に行き、太平洋に抜けます。
関東平野は、武蔵野台地と言う厚い火山灰地の下に「構造線」があると推定されます。


それから上田佐久地方は、雨風等にも注意です。
長野県の他の地域は、そんなに雷雨が強くないのに、上田佐久は雨が多くて大雨警報や、雷雨警報が気象台からよく出ます。
インタネットで「レーダ画面」も私はよく見ますが、上田・佐久には雨雲がよく出ています。

私が良く見ている「雨雲レーダー」のサイトです。
http://weathernews.jp/radar/

また、風についても、群馬県との標高差があるので、関東平野からの強風が吹き上がり、ちょうど南北の高い山の谷間の軽井沢あたりに風が集まって、強風も吹きます。
数年前には、台風の強風が群馬県から吹いて、軽井沢付近の木がたくさん倒れて、電気の線がたくさん切れました。
軽井沢は、別荘が多いので敷地内にも多くの「大木」があり、これらがたくさん倒れました。

2~3前に浅間山は噴火して、火山灰が軽井沢町にも降り、これが全国ニュースになって、風評被害で観光客がだいぶ来なかったです。

私の思うには、一番の注意は、軽井沢は浅間山の噴火ですね。
軽井沢出身のご主人には、浅間山の噴火は、小さい頃からなので気にならないかもしれませんが、yuchihosoさんにしてみれば、怖いものの1つでしょう。


∴ 上田とか佐久とかの地名は、軽井沢出身のご主人に聞いて下さい。
また、軽井沢に親戚あればその親戚に、浅間の噴火や、大雨・雷雨・強風等の自然状況も聞いて下さい。


軽井沢のハザードマップも検索して、確認をして下さい。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%BB%BD …
確認の結果についての判断は、yuchihosoさんの考え次第です。


私個人の考えは、日本中どこでも自然災害が起きる場所ということです。
ただ、その自然災害が起きた場合にどう対処するか、避難するか、自分が生き延びるにはどうするかです。

私の家族には、自然災害時は無理に移動するな・帰るな、とにかく3日間は生き延びろ、3日経てば救助隊が来るからと。
そして、通信手段を確認(例えば171や災害伝言板等の使い方等)を確認しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/04/04 02:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!