
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も頚椎症の経験がありますが、頚椎から来ているという説に賛成します。
他に手根管症候群というのがあるようですが。(薬指の中指側だけがしびれるのなら手根管のほうのようです)
頚椎症ですと病院に行っても治療では基本的に直らないのですが、気をつけなければいけないこととか体操の仕方などを知ることができます。
頚椎症であるにしてもないにしても、一度レントゲンを撮って状況を知っておいた方が良いと思います。
しびれる部位である程度予測はつきます。
医者もいろいろあるので医者探しも大事です。
ただ暑い寒いに関係無いというのがちょっとひっかかりますが。(頚椎症だと寒い方が出るはずなので)
とりあえず同じ姿勢を続けないでいくつかの姿勢をローテーションするのが良いと思います。
特にしびれの出る時の姿勢は極力避けないと悪化するおそれがありますね。
頚椎症の場合首を背中側に反らして見上げるような姿勢がとにかく良くありません。
http://sibire.seesaa.net/
No.6
- 回答日時:
No.5の回答者さんと同じ、ポジションが原因と思います。
友人からサイクルトレーニング(LSD)を教えてくれと言われた時に、
3時間以上走るからポジションが悪いと体に反対に負担掛けるので断った
経験有ります。
友人の断った理由は、3本ローラー台に乗せた時にハンドルに体重載せすぎで
左に流れ落車寸前、サドル握っているので大丈夫です。
ペダリングも左右バラバラでハンドル押さえても立てない状況です。
人は、絶対に左右同じではありません、ブラケットを「立たせる」かステムの
角度変更大半はこれで解消するのですが。
何か試してみましたか?。
No.5
- 回答日時:
ポジションではないでしょうか?
ハンドルに体重を乗せ過ぎるとなりますよ
ロードに乗る選手は手はハンドルに支える程度で乗るので
本などを見て自分の姿勢などを見直してみたらいかがでしょう
No.4
- 回答日時:
首かもしれませんが、肩から来ているのかも。
乗っていて肩や上腕部が凝ると、神経が圧迫されて、そういう症状が出ます。
特に利き腕だったりすると、そちら側でハンドルを掴んでしまい、余計に症状が出やすいです。
揉むことで和らぐかと思いますが。
あと、基本的なことですが、手に力を入れすぎている(押し付けている)と、痺れます。
グローブの厚さが影響する。というのはそれも関係しているのかも。
No.3
- 回答日時:
お二人の回答にあるとおりだと思いますね。
私は枕を新しいものに取り替えて、頚椎を痛めました。最初は指先が痺れていましたが、やがて手のひら全体が痺れだし、整形外科に行って、頚椎がずれていると診断され、結局、首の牽引を一週間に三回ほど通い、概ね一ヶ月で完治しました。
手が痺れている間は、自転車は止めた方が宜しいでしょうね。乗るのなら、ママちゃりで用を足しましょう。前傾姿勢で首をもたげる体勢は、多分首にゆおくありません。その証拠に、自転車に乗っていると痺れてくるの何よりの証拠ですよ。
お大事に。

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
私は、素人です。
わたしの場合は、親指の感覚がなくなりました。
頚椎ヘルニアのせいでした。
中指(&薬指)がしびれて感覚は、わかりません。
整形外科で受診をお勧めします。
お大事に!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車バルブ
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
自転車についての質問です。 最...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
DI2のコンポーネントについて質...
-
クロスバイクは飛ばして走るも...
-
ジオスのアイローネディスク202...
-
クロスバイクが欲しいです。 女...
-
フォークコラム取付部分ヘッド...
-
自転車にバイク用のリアBOXを着...
-
ロードバイクのチェーン交換に...
-
10速のカンパ リアホイールを11...
-
ライトスピード社のブレードの値段
-
自転車について。 使い方は通勤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「離す」? 「放す」?
-
ステムのクランプ径 26mmと25....
-
25.4ミリのステムに26ミリのハ...
-
自転車のハンドルがベトベトで...
-
変速機「グリップシフト」のイ...
-
クロスバイクにバーエンドバー...
-
立ち漕ぎって難しい!・・・こ...
-
クロスバイクのハンドルを交換...
-
クロスバイクのハンドルバーの...
-
自転車のハンドルの黒い塗装が...
-
3Tのハンドルバー、ステムについて
-
ロードバイクに乗ってます。 イ...
-
サイクルキャリアなしでルーフ...
-
クロスバイクについてです ①姿...
-
自転車での手の痺れ
-
クロスバイク→手が痛くて悩んで...
-
掌がしびれてしまう
-
クロスバイクのハンドルの高さ...
-
自転車(フラットバークロスバ...
-
最も楽なポジション?
おすすめ情報