dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まず見てくださりありがとうございます。
色々検索したのですが僕のケースみたいな事がなかったので質問させていただきます。

僕はiphone4をもっていて
AppleIDを@softbank.jpのアドレスにしました。
しかし間違ってそれを消してしまい、いまアカウントが確認されていませんとでて
アプリが何も取れない状況になっております。

メールはもう一つのアドレスがあるので何とかなっているので大丈夫なんですが、
アプリが取れないととても不便なので投稿させていただきました。

検索してわかったことは、解決策が2つあって、

1、AppleIDを変える

2、もういちどメールアカウントを取得して同じアドレスを作る


1はパソコンでIDを変えたのですがそれがiphoneに受け継がれていないのでダメでした。
(パソコンとつないで同期したのですが、AppleIDは同期されませんでした)

2は変えたいんですが、STMPサーバーというのが応答しなくて、メールが受信できないようです
送信メールサーバーフィールドに正しい情報を入力したか確認してくださいとでて、ここのところがよくわからないので
ここでとまっています。


どちらかの方法でいいのでわかるかたがいらしたら教えてください。

お願いします。

長文でしたが最後まで読んでくださいありがとうございます。

A 回答 (1件)

iTuneからアカウントの設定を変更すれば、App storeのアカウントは変更されませんかねえ?


復元行きでしょうか。

2のエラーはiPhoneからアカウント設定しょうとすると、プロバイダーによってはなかなか認証してくれないことが私も経験したこたがあります。メールアカウントの同期先がoutlookならoutlookで先にアカウント登録して認証させてokなら、iPhoneに同期できたことがあります。パソコンからの情報のほうが信頼性があるのでしょうかどうかはわかりません。

もう1つ、もしYahooアカウントでしたら、YahooメールのWEB画面から メールオプション>メールの管理>POPアクセスとメール転送>WEBアクセス設定 ...とかなんとか 設定をいじってやっと開通した覚えがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とりあえずやってみますね!

あと最後のはyahooのアカウントではないです。
でも情報ありがとうございます!

お礼日時:2011/04/02 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!