dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

計画停電と言う無計画停電を止めさせよう!ヨーグルトとかセメント等が作れません。

そのために我が家では、こんな事をしています。皆さんははどんな事をしていますか。
(1)東京電力との契約アンペアの1段階引き下げ(40アンペを30アンペアに)
(2)屋外灯の消灯
(3)LED照明への大幅切り替え(キチン、食堂ペンダント、廊下、階段、浴室、トイレ)
(4)LEDテレビの活用と大画面テレビの使用中止
(5)暖房温度の引き下げ(厚着する)
(6)明るい内に入浴する。

A 回答 (4件)

>契約アンペアの変更は無料です



今現在80A契約です
一段下げて60Aに変更するには、分電盤丸ごと交換となり、約6万円の料金が発生してしまいます
震災の影響で仕事が消滅し、無収入となってしまった自分には、経済的に余裕がありません。
どなたか、費用を負担していただけるのであれば喜んで協力します
なお、中間の70Aは東電にその契約そのものがありません

防犯灯は、昼間に太陽光発電で蓄電した電力で点灯するように改造しました
(もともと、構想していたので道具や部品は用意はしていたのですが、忙しくて取り掛かれなかったものです。仕事が消滅して暇になったので、ここ数日でやりました)
コンセントにも繋いでいないので、発電所とは無関係になりました
    • good
    • 0

計画停電を止めさせることに関しては大賛成。


計画停電などという暴挙が続けば日本は滅びる。
ただし、個人の節電努力によって計画停電を止めさせられるとは思わない。
総量規制という名の電気の配給制度に移行するしかあるまい。
それで死ぬ奴には死んでもらうしかない。
とりあえずナベツネには第一号になってもらいたい。
個人がいくら努力したって大口の無駄使い客が一人いれば計画停電は避けられないのだ。
それが3月の勉強の成果なのではあるまいか。
もちろん、個人の節電努力は否定しない。見直すべきは徹底的に見直し、工夫に工夫を重ねるのは当然の務めだ。俺はそれだけでは計画停電は回避できないといっているだけ。
それにしても「飲むヨーグルト」が無いのは寂しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同感です。書き込みありがとうございます。
計画停電で作れなくなっちゃうものが沢山あるみたいですよ。
もっとも困るのは、人工呼吸器とか透析・・・。

お礼日時:2011/04/04 11:40

(1) 1段引き下げても意味ないし、6万円くらいの料金がかかるのでやりません



(2)防犯のためできません。そもそも暗くなってからの点灯なので、ピーク需要とは被らないし

(3) 1年前に実施済み

(4) 同上

(5) もう季節が暖かいので、暖房も不要

(6) 昔からやってます(気分が良いので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な回答ありがとうございます。貴家ではもうかなり節減されているようで凄いですね。
(1)について  
契約アンペアの変更は無料です。契約アンペアを下げると言うことは、ピーク電力を下げるということになります。そして計画停電は、ピーク電力を下げる目的で行います。ですから、50HZの全家庭が契約アンペアを1ランク下げれば、膨大なピーク電力の削減になります。例えば200万所帯が契約アンペアを10アンペア引き下げた場合には、200万KWの削減となり原子力発電所2基分に相当します。
  P(KW)=100(V)×10(A)×200万(所帯)÷1000=200万KW
(2)について
確かに深夜にはピーク電力を下げる必要はありませんが、17時から21時位まではピーク電力を下げる必要があります。確かに防犯が問題ですが、計画停電によって生命さえ脅かされている方がおられる事を思い起こして下さいませんか。私は横浜ですが、ご近所では野外灯を消して、防犯パトロールを実施しています。

お礼日時:2011/04/04 11:35

ていうかもうやってないし


夏までは実施しない可能性大


しかも主要な電力消費って家庭用じゃなくて工業用だしね
もちろんやらないよりはやったほうがいいけど


夏までは時間あるから節電についても法整備されると思うよ

民主党だからあまり期待出来ないけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。
そうですね、政府が指針をだして欲しいですね。
でも、今晩もぬくぬくの赤坂辺りでディナーかな。

お礼日時:2011/04/04 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!