dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で悩んでも結論が出ず、何とか皆さんの意見を伺いたく思います。
私には今、結婚式会場を決めようと一緒に式場選びをしている婚約者がいます。来年の春には結婚する予定です。
ですが、それと同時に職場の同僚の中に好きな子がいます。

気持ちの整理をするならば、どういった行動を取るべきでしょうか。

婚約者とは8年間の付き合いですが、昨年の春過ぎに一度別れを選択しています。

その間、私は必死に彼女との復縁を目指して頑張りました。
結果として復縁をすることが出来、結婚を決めました。
彼女のご両親へのご挨拶も済んでいます。

ですが、そんな矢先に会社の同僚に気持ちが傾いている自分がいることにも気付きました。

その同僚は私のことを凄く慕ってくれていて、どうやら私のことが好きなようです。
私が婚約者と別れたことは知っていますが、復縁をしたことはもちろんのこと、来年結婚することも知りません。

私は同僚の子をとても可愛く思っていますし、今のままの関係を保ちたいです。
今は、本当の兄弟みたいな感じで仲良くしています。

良くメールもします。
すれ違えば笑って話す仲です。

そんな日々を過ごすうちに、私はこの子と話している時間に安らぎを感じ、幸せを感じるようになりました。

婚約者とは別れを経験して以来、相手が他の男性を好きになっていたことや、別れていた3か月の間に男性経験を持ったことなどから、昔のように愛せていません。

正直、別れてから3カ月で復縁し、復縁してから2ケ月の間に結婚を決めたことも後悔しています。
『早まったな・・』と。
復縁がかなった時は本当にうれしかったのですが、やはり以前のように好きな気持ちでいられない自分がいます。

自分が勝手なことを言っているのも分かっています。

自分の選択で全ての人がハッピーにはならず、傷付く人がいることも分かっています。

そういうことを考えると結論が出せません。

同僚とのメールをやめ、話すことをやめれば良い。

そう思いましたし、実際に試しましたが苦しくなります。
同僚の子を好きになっている自分がいます。

楽しいはずの式場選びも苦痛です。
婚約者と結婚式をしたくないわけではなく、今の気持ちのままでは出来ない。
そう思うと苦しくなります。

こう言った経験をされた方。
また、こう言った経験がなくとも色々なご意見を頂きたく思っています。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (20件中1~10件)

♀。

既婚です。
婚約中、現夫に「他に好きな人ができた」とフラフラされ、大揉めした経験があります。

なぜ一度彼女と別れたのかは分かりませんが、その間の彼女の行動がシコリとして残っているのなら、素直に彼女にそれを打ち明けた方が良いと思います。
そして本当に気持ちの余裕がないなら、結婚話は一回保留にさせて貰いましょう。
私はあなたの彼女側に近い立場でしたが、彼氏の心の浮気が原因で、あなたのように「前のようには愛せないな」とか「やっぱり結婚しない方が良いかな」とか散々悩みました。
悩みながら結婚準備をしていたので、本当に苦しかったし、全然幸せを感じる余裕もなく、ついに一回決めていた式場やら何やらを全部キャンセルして貰った時、やっと気持ちが落ち着いて、相手との関係を考えられるようになりました。

一度壊れた関係を、寂しさや執着から無理やり作り直しても、勢いだけでは続けられません。
時間が経てば、お互いの中にできた不信感が芽を出して、綻びが生まれて来ます。
彼女への不信感をリセットせずに復縁してしまったことが、あなたの悩みの種だったのだと思います。
壊れた関係は、一からまた2人で築いていくしかありません。
彼女は確かに凄く傷つくでしょうし、あなた自身も”心の浮気”をしているということで、その後、彼女の心が離れていく可能性もありますが、まー、そういうことを乗り越えていけるくらい強い関係を作れないと、今のままで結婚しても悩みが続くだけでしょう。
結婚は、2人の関係を丸くする魔法ではないんですから。

ちなみに、正直私も同僚の子への気持ちは、ある種の逃げだと思います。
女性の”兄弟のように仲良く”って、相手を全然男としてみてないから出来るってパターンもよくありますよ。
それでも同僚の子への気持ちは揺らぎませんか?
恋じゃないとまでは否定しませんが、8年付き合った彼女との関係の重みに比べれば、天秤にかけるにはまだ小さすぎる想いだと思います。
(ちなみに、婚約したことはさっさと同僚に言いましょう。万が一同僚と付き合うことになっても、いずれ何らかの形でバレます。
 そうなったら逆に軽蔑されてしまいますよ。)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

はい。仰る通り、付き合ってもいない男性と、お酒を飲んでその成り行きでセックスをした彼女。

そんな彼女を信用できなくなり、また彼女とセックスをしようとすると吐き気を催すようになりました。

それを素直に伝えました。

結婚は保留にしました。

同僚の子への気持ちも、仰る通り天秤にかけるには至らず。

もう少し悩んでみようと思います。

お礼日時:2011/04/20 22:40

>婚約者がいます。

来年の春には結婚する予定です。
 >ですが、それと同時に職場の同僚の中に好きな子がいます。

その職場の女性はあなたのことを結婚したい相手と考えているの
かどうかがはっきりしていませんね。

もし今の婚約者と別れたとして職場の女性が結婚してくれないのであれば
婚約破棄が無意味になりますね。
  
婚約者と結婚したくないので有れば一旦結婚式は中止にして・・・。

あなたはかなり強引に
 {>私は必死に彼女との復縁を目指して頑張りました。
>結果として復縁をすることが出来、結婚を決めました。 }  

婚約者と復縁していますね。  その過ちは容易に看過されるべきものでは
有りません。    婚約とは人生の連帯保証人になったと同じ事です。

その保証人をはずしてもらいたいのであれば婚約者の人生を保証できる
金額を支払って別れてもらえば良いでしょう。  婚約者が笑顔で別れてくれる
金額を用意しましょう。   

 気持ちが変わる事はたまにはあるものです。 お金さえ払えば
円満に別れられます。     深刻に考える必要はありません。
女性を泣かせないでください。 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

とりあえず、お金は用意しました。

お礼日時:2011/04/20 22:35

■今ならまだ間に合うような気がします。

婚約者に自分の気持ちを話されたらどうでしょう。
どうしてこのような結果になったのか、ここでお話しされたように婚約者の方と向き合って
みたらいいと思います。結婚してから傷つけることになるならば、今の方がどれだけ彼女の
為になるか・・・あなたの文面から、今の彼女(婚約者)と結婚しても上手くいかない気がして
なりません。本当に好きな女性と結婚して下さい・・・その為には、あなたが”悪者”になるしか
方法はないと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

婚約者には全て話しました。

一旦、保留にしてもらいました。

お礼日時:2011/04/20 22:37

正直、ふざけるなって思いました。


すみませんが思ってしまいました。

今のままでは納得がいきませんよね?
好きな人に思いを告げて、彼女とは別れたら良いのではないでしょうか。
彼女、こてんぱんに傷つくでしょうが。

私だったら泣いて、その後冷めます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

仰る通り、ふざけた話です。

彼女とは別れるつもりで考えています。

この先、50年以上も愛していく自信がないです。

お礼日時:2011/04/20 22:41

まずは同僚に


「元カノに必死で復縁をせまってようやく婚約にたどりつけた」
って正直に言うべきでは?

それを知ったらその同僚はあなたに気のあるそぶりなんてしなくなるから
あなたも「もしかして?」なんていう期待もなくなりますよ。

なんで復縁した時にすぐに教えなかったのか、
私が同僚ならあなたを恨みますね。

もしこのままうだうだと時間がすぎて、
あなたの結婚を他の人から同僚が聞いたとして、
相当その子傷つきますよ。

あなたが婚約者に復縁をせまったんですよね?しかも必死に。

もしあなたが婚約破棄をしたとしても、普通なら
自分から復縁をせまった婚約者をあっさりすてる男性に対して
今までみたいに楽しく話をする気持ちになれません。
って思うんじゃないでしょうか?
それともそれを喜ぶようなタイプの女性ですか?^^

同僚には黙っていればわかんない、ってことなら
人に肯定してもらおうとせずに
さっさと好きなとおりにすればいいんじゃないんですか?
「しょうがないよね」って遠くの他人が言ってくれようとも
婚約者を傷つけ、恥をかかせることは避けられませんよね?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

婚約者とは別れようと思っています。

付き合っていない男性と成り行きでセックスをできる女性を愛することは、どうしてもできませんでした。

お礼日時:2011/04/20 22:43

彼女さんに対して我慢し過ぎたのではないでしょうか。

もっと気を楽にしてもいい気がします。

恋をしてしまうのは仕方ないです。道徳的なことを抜きにすれば正解も不正解もないと思います。

ただ、もっと彼女さんと気持ちを戦わせてください。安らぎを感じないのは彼女さんに恐れの気持ちがあるからではないでしょうか。だから他の女性に逃げたくなるのでは。

あなたには伴侶を選ぶ権利はありますよ(一人という制限付きで)。

安心できない部分あるなら、こじ開けてください。それで「どうも駄目みたいだ。」と思ったら、今の彼女さんは早々に諦めたらどうでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当におっしゃる通りです。

我慢して生きてきました。

彼女も同じく我慢して生きてきました。

お互い、もう我慢はやめようと思います。

お礼日時:2011/04/20 22:43

君が良い人のままでは解決できないだろうね。


誰かが泣こうが、恨まれようが、本当の所を伝えないと仕方がないよ。

別れている3ヶ月の間にほかの男に抱かれたのがどうしても消化できない、そう言うしかないよ。
僕だって気にするし、多分できないと思う。
たった3ヶ月で新しい恋ができる、すぐにセックスする、そんな女は僕も受け付けれないよ。

婚約破棄だから、慰謝料とかも言われるかもしれないが、ある程度はしょうがないだろう。
結婚してからも絶対に、尾を引く、間違いない。
結婚してからとなると、大金をどぶに捨てるし、世間体も悪いだろう、バツイチになるしな。

さっさと「白紙に戻したい、心が狭いかもしれないが、そういう自分に嘘はつけない」そうはっきり言うしかないぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

婚約者にはハッキリと伝えました。

付き合ってもいない男性と、成り行きでセックスできるような女性を愛することはできませんでした。

結婚は、いったん白紙にしてもらいました。

お礼日時:2011/04/20 22:45

こんにちは。




「ブライダル業界」経験者です。

「式場選び」と言うことは、まだ「契約前」ですよね?

婚約はともかく、「式場選び」は「保留⇒キャンセル」を御勧めしますm(_ _)m。

◎「主さま」の様なカップルは、珍しくないんです。

一度「式場契約」して「招待状作成」…の段階まで進むと、新婦側は「安心感一杯」ながら、新郎側は「世間体」「膨大なキャンセルチャージ料金」を気にして「キャンセル」出来なくなってた方。

多かったです。

「挙式当日」に両方の親族を巻き込んで「大騒動」したカップル。

「挙式後」に、「離婚したから諸経費を返金して欲しい!」…と言う「非常識」なカップルにも、何組か「経験」しております。

◎「御本人達」も事情があり「大変」ですが、そういう「非常識なカップル様」は、「別のカップル様達」にも「多大な迷惑」を掛けているのです。

お互い様ではありますが、「挙式の日時調整」「衣装」等…様々な支度に置いて、実は「多くの方々」に「御理解」を頂きながら「準備」させて頂いております。

◎「主さま」は、幸い、まだ「選択や話合い」の「余地」がおありの様です。

実際、「式場契約」をされますと、ほとんど「身動き」は出来なくなります。

あと、私の「知る範囲」ではありますが、「挙式前」の「なんらかの違和感」と言うのも「侮れない」と思います。

御成婚後に、「本音」が「裏目」に出る様な結果になると、「御互い」の「精神的、経済的な浪費」も「多大」なものになると思われます。

◎「幸せな選択」をされることを願っておりますm(_ _)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とりあえず、式場は保留にしました。

別れたいとも伝えました。

お礼日時:2011/04/20 22:51

おばさんです。




回答にもありましたが、一種の<マリッジブルー>かもとも思いましたが…。

同僚の子の態度は貴方の気持ちから来る<願望>が入って、そう見えているのかもしれません。

でも、貴方の<覚悟>もこれから先に必要です。

婚約者さんに貴方の素直な気持ちを正直に話してみてください。

婚約破棄とかそういう事ではなく、貴方の気持ち全てを話してみてください。

8年という長さも、彼女に好きな人がいた事も乗り越えてきた二人の<歴史><愛情>があります。

その二人の<歴史><愛情>に賭けてみましょう。


貴方の今の<揺れ>は二人でしっかり話し合って乗り越えなくては…。

今、貴方の気持ちは同僚の子の方に向いています。

安らぎを感じ、幸せを感じる…と。

全てを話した後に彼女は貴方にどんな<愛情>をかけるのでしょう…。

<憧れ>でも<理想>でもない<現実>の彼女の気持ちを聞いてみてください。

その言葉が貴方の気持ちを揺り動かす事が出来るかどうか…。


話している段階で、自分の心がはっきりしてくるかもしれません。

彼女の言葉で、決心がつくかもしれません。


どう感じ取るかは解りませんが、このまま自分の気持ちに蓋をしたまま彼女と歩いて行くには、苦し過ぎます。

彼女と素直に心をさらけ出して話し合うべきだと思います。


これはあくまでも貴方と彼女の結婚の問題だと考えています。

心を隠していく事だけは、形だけの幸せになりますので、正直に話し合ってみてくださいね。


一生がかかった<覚悟の選択>です。

話し合いの中で、心のままに…感じ取ってくださいます様に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

付き合ってもいない男性と成り行きでセックスできる女性を愛することは出来ませんでした。

覚悟の選択。

別れようと思っています。

お礼日時:2011/04/20 22:52

その昔、婚約者のある人と恋に落ちました。


ただ婚約者がいると聞き、諦めましたが、、。
向こうは結婚後も私のことを遠くからいつも見つめていましたよ。
私が他の男性とおしゃべりするだけで
狂ったようになり邪魔していました。
平気なふりしてましたが私だって
苦しかった。

あなたは罪なことしているのですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

付き合ってもいない男性とセックスできる女性を愛すること、出来ますか??

お礼日時:2011/04/20 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A