dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおりです。
アットマークを押し続ける(長押し)と連続入力はできます。

キーボードの故障ではありません。(2つで確認済み、同じ症状)

日本語と外国語の設定でもありません。

ドライバーの更新も試しています。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5409324.html
上記レジストリの変更も試しましたがだめでした。

HPのPCなのですが、HPのサポートに電話して、いろいろ試しましたが解決せず。

64bitを使用しており、32ビット用のアプリケーションをインストールした際に、不具合が起きたのではないかということでした。(ソフトはかなりいろいろ入れたのでどれが原因か特定できず。)

ネットでいろいろ調べましたら、やはり同様の症状で、windowsのユーザーを切り替えると、症状がでない、との書き込みがあり、windowsに新しくユーザーを追加してみたところ、新しく作成したユーザーでは、@も普通に打てます。

現在、不便なまま使い続けていますが、気持ち悪いので、何か解決方法があれば、と書き込みをしました。

OS:windows7 64ビット
メーカー:HP Pavilion P6000 series

A 回答 (3件)

だいぶ日もたっておりますが・・・


私もずっと困っていまして、やっと解決法を見つけましたので記載しておきます。

入力言語の切り替えショートカットの設定が悪さをしていました。
参考ページをご覧ください

参考URL:http://d.hatena.ne.jp/iseebi/20110808/p1
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私も質問していて、不便ながらずっと使用しておりましたが、
今日回答に気づき、ためさせてもらったところ、
直りました!!

参考のURLの画像とは、若干表示が異なっていましたが、
なんとかなおりました!

本当に心から感謝です!

ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/03 20:48

>新しく作成したユーザーでは、@も普通に打てます。



ユーザープロファイルの修復をしてみたら。↓
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Fix- …
    • good
    • 0

>アットマークを押し続ける(長押し)と連続入力はできます。



 普通に押下すると、反応がないのですか?


>日本語と外国語の設定でもありません。

 ということは、日本語入力ソフト IMEが起動していない状態の
直接入力状態でも「アットマーク @」が入力できないのですね?

 つまり、全てのアプリケーションソフトの文字入力時において
入力できないという…。


>レジストリの変更も試しましたがだめでした。

 参考 URLの事例は関係ないと思いますが、一応ダメ元で試して
みては如何でしょうか。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6531620.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!