
夫と、建設的な話し合いができません。まだ新婚で、これから出産など控えているにも関わらず、新しい家庭を築くときのフレッシュな意欲や夢を彼からはまるで感じません。何か困ったことがあったとき、又それに対して提案をもちかけた時、妊娠中の不調で悩んでいるとき、出産後のことや将来どんな家庭を築くかなどの話、纏わるお金の話、子供の名づけの話、等ほぼ全般にわたって話し合いというものが成立しません。不機嫌になるか、無言になり会話が途中で終わってしまうか、まったく興味を示さないか・・・。本当に気に入らないときは声を荒らげて離婚を口にしたり、出て行けと言ったりもします。妊娠していなければ出て行く事も可能ですが、今は嫌でも居るしかありません。
コミュニケーションがとれない相手と分かると、絶望に似た無気力感があり、気づくと口数が少なくなり笑わなくなり、押し黙っている時が多くなりました。彼は、一人で生活している時と変わらず自分の日課をコツコツとやり忙しくしています。彼はもしかしたら、新しい家庭を築くというよりは、自分の人生設計にマッチする相手を家に連れてくれば良かったのかもしれないと思えてきました。私にとっては家庭は2人で築くものであり、仮面をかぶって押し黙るだけの、コミュニケーションのない家庭は考えられません。おそらく、話し合いを持とうとしても、不機嫌になるか黙るか、あるいは、離婚を口に出して罵るか・・。それを考えると、お腹の子供にも悪影響があり、私自身も更に不安定になるので、もう何も切り出せません。夫の罵る姿を目にする度に信頼することが出来なくなり、またPTSDのようになって夫の罵った時の物凄い形相を忘れることが出来ません。穏やかで優しく見られる夫ですが、彼の裏の顔を知った今、私が見てきた表の彼は何だったのか、自分自身の認知にも自身がもてなくなりました。 また、罵られた後に、大変なショックを受けて動悸とお腹の張りで苦しんだのですが、その後も1週間以上、不安定な症状が続き苦しみました。彼は私の姿を見て、自分に対する当て付け’のために大騒ぎをしてみせたパフォーマンスであると、彼の家族に話しているのを知ってしまいました。おそらく、どんな言葉も姿も彼にとっては打算と映ることにも驚き、彼自身が打算と私利私欲に満ちている人に見えてきました。
出産、育児は、身体的にも精神的にもハードな作業であり、夢があるからこそ頑張れる事だと思います。これから離婚を考える傍らで片手間に出来るような事ではないです。まして、生まれてくる子供がそれでは可哀想過ぎます。望まれていないなら生まれてこない方がいいと思います。妊娠さえしていなければ、離婚して軌道修正ができたかもしれない。今となっては堕胎は無理です。また、自分が胎児を殺すなんて考えられません。相談できる人もいません。精神的にも限界の域にきているようです。抑鬱的なのも自覚していますが、妊娠中ゆえに特に治療もできません。自分ひとりの身体であれば、離婚だけで済むのですが、赤ちゃんのためにはどうしたらいいのか。今思いつく選択肢は2つのみです。1.義務を果たすつもりで出産し、離婚ができる年齢に育つまでひたすら仕事と思って育児をこなす。 2.堕胎は出来ないので、私が自ら逝く。
1は、上記にも述べた理由から、まったく自信がありません。心身ともに憔悴しており、希望も夢もないのに身体を張った作業を何年にもわたって出来るとは思えません。そして、何よりも赤ちゃんが可哀想過ぎます。 なので、今一番可能性として考えられるのが2番しかないのです。彼の打算と上辺の仮面を思うと、同じ空間に居ることが苦痛です。落ち着く瞬間がありません。身体が鉛のように重く、思考もストップして生産的なことができません。動悸や耳鳴りがし、眠れず、何も手につきません。なぜか、お腹の赤ちゃんも頻回に動きます。危険を察知してるのでしょうか。
因みに、私には帰る家はありません。私は父親から虐待を受けて育ち、成人後にやっと離れられた状況なので帰る場所というわけではありません。母は父親と離婚するつもりは毛頭ありません。私の兄弟は異国にいて電話もままなりません。もしかしたら、私が生まれてきたこと自体が、そもそも間違いのもとだったように感じ始めました。少なくとも、父親は望んでいないのが明らかでした。母は気付かない振りをして黙っていました。ここで同じ間違いを繰り返すのは賢明とは思えません。自分の子供に同じ思いをさせたくない。望まれずに生まれるのは本当にかわいそうです。間違って出来てしまった子供、間違いなら産むべきではない。堕胎はできない。結論として私が逝く。これでいいのではないでしょうか。これ以上の選択肢はあるでしょうか。どうか教えて下さい。
No.2
- 回答日時:
あなたが愛せてないのは、旦那さんとの会話がないことではなく、
お腹の中の赤ちゃんです。
一度、旦那さんとの会話をやめて、
お腹の中の赤ちゃんとお話してみませんか?
愛してあげてくださいね。
旦那さんなんて放っておいて、赤ちゃんとふたりっきりで幸せな時を過ごして下さい。
No.1
- 回答日時:
なんでそんな人と結婚したのか。
裏の顔もみてから結婚すべきです。
自分の人を見る目のなさの責任をとって離婚し自分で育てましょう。
甘えた事ばかり言い過ぎですよ。
あなたは自分がとるべき責任から逃げています。
自分が逝くべきなんて完全な責任からの逃避ではないですか。
「妊娠中に離婚した」人は世の中にたくさんいますよ
。
また、
シングルマザーなんて沢山います。
大変なことであれできないことではなく、また希なことでもないです。
生きるは地獄です。誰の人生にも今回ぐらいの試練はやってきて
みんなそれを歯をくいしばって乗り越えます。
逃げてはダメです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつ頃から「母」になる自覚沸...
-
子作りに協力してくれない夫
-
夫について。 うちの夫はバツ2...
-
離婚→子連れ再婚→妊娠
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
選択的夫婦別姓の子供の選択権...
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
名付けについて(女の子)
-
これは男の子のシンボルに見え...
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
『男の子』と言われても『女の...
-
妊娠中 男の子と言われて女の子...
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
赤ちゃんの命名、漢字「裕」の...
-
名づけ「ま」と読む漢字、探し...
-
中絶することを親に言うかどうか
-
年中(5歳児)の転園について...
-
クレヨンしんちゃん ウザいから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつ頃から「母」になる自覚沸...
-
妊娠中の夫の趣味や飲み会・・...
-
転勤族の新米主婦です。 これか...
-
昔風俗で働いてました。お客さ...
-
夫について。 うちの夫はバツ2...
-
旦那に子どもを触れられたくない
-
臨月の妊婦です。 旦那はすごく...
-
子作りに協力してくれない夫
-
低所得で3人目出産は無理?
-
未成年、母子家庭
-
離婚→子連れ再婚→妊娠
-
独身子なしの友人のデリカシー...
-
妊娠、出産について。 子連れ再...
-
もう1人子供が欲しいと言ったら...
-
最近の若者の妊娠、出産につい...
-
産みたくない
-
妊娠や出産が怖いです。 今月中...
-
わが子に愛情がわかない
-
大嫌いな義妹の妊娠
-
出産・育児に対する温度差
おすすめ情報