
よろしくお願い致します。
下記のウーハースピーカーを購入したんですが・・・
【JLAudio(W3V2 Dual 2)12インチ】http://www.alphaaudio.co.jp/syohin/jl/jl2005/w3v …
接続は、どの様につなげると、使えるのでしょうか?
アンプは、【KENWOOD KAC-6201】←古い普及機です。
今まで使っていたウーハー【KFC-HQW300】←古い普及機) と接続部が違ってて、困っています。
ど素人で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
12W3V2 Dual2は、インピーダンス2Ωのボイスコイルが2つなので、2つのボイスコイルを直列(+から-)に接続すれば、KFC-HQW300と同じ4Ωになります。
そうすれば、4Ωのウーハーとして、今までのKFC-HQW300と同じ極性でKAC-6201に接続して置き替えできます。
2つのボイスコイルを並列(+同士、-同士)に接続すると、Dual2の場合は1Ωになるので、電流が流れ過ぎて4Ω仕様のKAC-6201(特に出力段)が故障するおそれがあります。
蛇足ですが、接続に係わる機器の機種名を明記した質問をされていて、技術的分野における模範的な質問だと思います。
こういう質問に出会うと、回答者の立場としてはホッとします。
参考URL:http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/omu5.html

早々のご回答、誠にありがとうございます。
分かり易く図解にて説明して頂きまして、ど素人には本当に有難い限りです。
早速、直列4Ωにて取付けたいと思います。
誠に誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONYから今年の5月に発売された...
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
アッテネーターの配線について...
-
うちん家は1階にWi-Fiがありま...
-
REGZA Z9000でインターネットが...
-
BSデジタル放送の101ch...
-
シャープ アクオスの画面の上...
-
DLNA接続とお部屋ジャンプ...
-
Bluetoothヘッドホンのノイズに...
-
Bose TV SpeakerとPS5,TVとの接...
-
フナイブルーレイレコーダーを...
-
PS3トルネに外付けHDDを2台接続...
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
現在のテレビにUSB 端子(入力)...
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
5.1ch とサラウンドS (SS)の違い
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
ポータブルDVDプレーヤーとTVの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
スカパーのプレビュー画面
-
SONYから今年の5月に発売された...
-
アクオスブルーレイの純モード...
-
アッテネーターの配線について...
-
スカパー、音は出るのは絵が出...
-
BSの双方向機能を使いたいの...
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
今朝いきなり外付けHDDが読...
-
REGZA 42Z1の音声をミニコンポ...
-
ur22mk2 Mac 接続について。 ど...
-
ps3にUSBヘッドホンを使えますか?
-
ツイーターの直列接続
-
テレビでインターネットに接続...
-
テレビがHDMI機器を認識しない?
-
Bose TV SpeakerとPS5,TVとの接...
-
ツェナー、定電流ダイオードの...
-
j:comのXA401を使っております...
-
タブレットとプロジェクターの接続
おすすめ情報