dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

不妊治療で病院に通っています。私は通常生理周期は28~30日周期なのですが、先月は思いがけず12日目辺りで排卵してしまい、卵胞チェックで病院に行ったのが周期14日目、既に排卵済みという結果でした。

今月は、先生が前回思ったよりもかなり早め排卵だったことをくんでくださり、周期11日目で卵胞チェックにかかったところ、3つの卵が確認できました。

ただ、とても疑問に思う事がありまして・・・

念の為、今月は周期9日目(4月3日)から排卵検査薬を行っていたのですが、9日目で検査薬がうっすらではありますが反応有り、10日目でやや9日目よりも濃い反応有り(でもまだ陰性)だったのにもかかわらず、11日目は9日目より薄いライン、本日12日目に至っては、全くラインも出なくなってしまいました。

病院からは、4月8日の診察の日まで注射をする様に言われておりますが、陽性反応はみていないのに、私はもう排卵してしまったのでしょうか???それともまたこれから、検査薬は陽性になるのでしょうか。
先月、タイミングを取れずに終わってしまったので、今回は合わせたいと思っております。
どなたか同じようなご経験をなさったことのある方、お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願い致します。


D9  4/3  体温36.09 検査薬ライン有り(陰性) 下腹チクチク

D10 4/4 体温36.37 検査薬9日目より濃い目ライン(陰性) 下腹チクチク

D11 4/5 体温36.58 検査薬9日目より薄いライン(陰性) 卵胞チェック3つ確認
        フォリスチム100注射 下腹部痛みなくなる

D12 4/6 体温36.33 検査薬完全ラインなし フォリスチム100注射

・・・まだ排卵は終わっていないと考えても大丈夫でしょうか・・・

A 回答 (1件)

未経験なので詳しくはわかりませんが、


生理後の、排卵前の卵胞の成長には複数の波がある、という説が最近出てきているそうです。
最終的に排卵に至る卵胞波ではない残りの波は、排卵にはならず、
発達した排卵前卵胞が閉鎖するか、
または排卵前卵胞が全く選ばれないのだそうです。
ですので、排卵に至らない卵胞波の排卵前細胞が閉鎖してしまっただけであって
まだ排卵していない可能性はあると思いますが、
後はもうお医者様に判断して貰うしかないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
排卵波ですか、初めて耳にしました。勉強になります。
今日も下腹部に鈍痛があったので、今も排卵チェックをしてみましたが、やはりラインすら出ず・・・
明日、お医者様にかかることに致します。
ご親切に、ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/07 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!