dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フロイドローズのギターはナット部分で弦をロックしますが
これにロックペグを組み合わせても問題は無いのでしょうか?

フロイドローズのギターにロックペグ本来のチューニングの狂いを抑えるという効果の必要性が無くなるのは
承知した上で、弦交換を少しでも楽にしたいと思ってロックペグ搭載を考えています。
しかしこうした組み合わせの改造済みギターを見たことがありません。
何か問題でもあるのでしょうか?

ロックペグでは僅かな音質の劣化があると言いますがロックナットの時点で
そんなことは気にするレベルではないと思いますし。
やはり弦交換の手間を省くために数千円をかけるのはもったいないからでしょうか・・・?

A 回答 (1件)

お考えは間違っていないと思いますよ。



私はロック式ペグを使っていますが、これの最大の利点は
弦交換がものすごく楽なことです。
次点が、緩みが出ないぶんチューニングが狂わないこと。(ナットは普通のナットです)

ちなみにシュパーゼルです。かれこれ25年ほど使っていますが狂いもガタつきも出ていません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!