
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>WINDOWS2008のVPN機能を使おうと思いました。
>TCPポート1723をトンネリングしましたが接続できません。
>GREパケットを転送するには、ポート何番をトンネリングすればいいですか?
GRE自体がトンネルプロトコルですので、ちょっと表現が違うような気がします。
おそらくルータ等の設定だと思いますので、
TCPポート1723を通過するようにしました、GREを通過させるにはどうすればいいかという質問の意図だと解釈して回答します。
GREはTCPまたはUDP上で使用するプロトコルでありませんので、ポート番号は持ちません。
GREを通すためには、IPパケット中のプロトコル番号47を通過させるように設定する必要があります。
ちなみにこのプロトコル番号はICMPは1、TCPは6、UDPは17のように決まっています。
一般的なブロードバンドルータではこの設定は直接出来ない機種がほとんどですが、PPTPパススルーなどと呼ばれる機能が有り、これをONにするとGREが通過するようになるルータが昨今多くなっていると思います。
ルータの仕様と設定方法を確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- ファイアウォール ポート開放で利用可能なTCP一覧の中に利用したいTCPが入ってない場合どうすればいいのでしょうか? 2 2022/09/12 10:31
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHA RTX1210について初歩的な質問 1 2022/05/26 23:06
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- LANケーブル・USBケーブル USB TYPE-Cのハブについて 2 2022/12/30 15:05
- UNIX・Linux Ubuntuサーバーでメールを受信できない 7 2022/08/23 20:55
- メルカリ らくらくメルカリ便 スマホを送った 箱が3 cm 以上ありました ゆうパケットではだめ? 1 2023/02/08 23:32
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- ネットワーク 【VLANとセキュリティについて】 ポート10(LAN2) にNAS ポート20(LAN3) にPC 6 2022/11/30 07:47
- FTTH・光回線 光コンセントとlanポートがある場合 5 2022/04/18 12:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーティングなどについて
-
インターネット接続なしで家庭...
-
スイッチなどのポートでのリン...
-
モデム直つなぎの危険性について
-
161…
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
LAN変換アダプターでパソコ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
ファックスについて
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
YahooBB使用してます。...
-
有線LANが突然繋がらなくなりま...
-
telnetストームとは?
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
2台のパソコンでフレッツIS...
-
有線LAN対応テレビを無線LANで...
-
XPhomeにLANボードを2枚差した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[ネットワーク:ポート]epmapと...
-
GREパケットのポートは何番...
-
RealVNCで接続ができない
-
液晶テレビ(REGZA)がインター...
-
従業員の仕事中のゲームについて
-
ルーターについて、、。
-
ルーターからのアクセス
-
大学研究室でのネットワーク構...
-
スイッチングハブとリピータハ...
-
LANケーブル
-
外部ネットワークの共有フォル...
-
ポート139の閉じ方
-
ルーティングなどについて
-
外付けハードディスクのミラー...
-
無線LAN設定について
-
LANポート???
-
モデム→ルーター→スイッチング...
-
デュアルギガビット
-
ルーターのログの読み方 DO...
-
スイッチなどのポートでのリン...
おすすめ情報