
ぷらら、Bフレッツ、無線ラン、やっと設定が終わりました。するとタスクバーにネット接続時に表示されるマークが(なんていうのかわからなくて。ディスプレイが二つすこしずれていて、点滅するやつ)二組表示されています。
これってOKですか。
ちなみにアイコンを持ってゆくと片方はワイヤレスネットワーク接続でもう片方はplalaになっています。
それとぷららに接続しなくてもワイヤレス接続のマークがついていればインターネットに接続できるようですがなぜでしょう。
初心者です。わかりやすい単語で教えていただければありがたく思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原因はわかりません…うちのPCも以前(XPで)接続アイコンが二つ出る状態でした。
1つはPCからモデムまでの状態。もうひとつはADSLを接続中に表示されました。(同じですね)リカバリーしたら1コだけになったのですが…
(Xpだとしたら)コントロールパネル~「タスクバーとスタートメニュー」を選択して『通知領域』の『カスタマイズ』で 常に非表示とかにすれば出てこないのかも…
あのマークは接続アイコンて言うんですね。ひとつ覚えました。
パソコンは3年近くやっていても知らないことばかり。
その場しのぎで切り抜けてきました。アイコンが二つ出ていても問題ないんですね。いろいろいじらないでこのままにしておきます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>少し詳しくお願いできませんでしょうか。
スタート→「マイネットワーク」をクリック
左側のタスクから
「ネットワーク接続を表示する」をクリック
「詳細設定」→「オプションネットワークコンポーネント」をクリック
「ネットワークサービス」を選択して「詳細」をクリック
この中にある
「インターネット ゲートウェイ デバイスの検出とクライアントの制御」
か
「ユニバーサル プラグアンドプレイ」
のどっちかのせいで表示されるんだと思います。
別に異常じゃないです。
ありがとうございました。
3年もやっていていまだに初心者?といわれそうですが。こんなに丁寧に教えていただき、インターネットゲートウェイ・・・見つけることができました。
光ケーブルのように頭の回転も早くなればいいのだけれど。
No.3
- 回答日時:
おそらく「ネットワーク接続」のアイコンだと思いますよ。
>アイコンを持ってゆくと片方はワイヤレスネットワーク接続で片方は無線LANにしたためワイヤレスネットワーク接続と出ます。それとぷららに接続しなくてもワイヤレス接続のマークがついていればインターネットに接続できるようですがなぜでしょう。
A.無線接続にしたためです。
っていうことはOK,ていうことですよね。ぷららに接続しなくてもインターネットができてしまうというのが理解できませんが・・・。
私の性格上「まっ、いいか」で済ませてしまいそうです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのワイヤレス機能を有効にす...
-
PC内蔵の無線LAN受信部分...
-
Windows7 インターネットを切...
-
ネットの接続がすぐ切れてしま...
-
接続時タスクバーに表示される...
-
PCのネット接続について質問です。
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
161…
-
FAX送信させたい
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
ISDNのパケット料金について
-
従量制課金接続についての警告
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのワイヤレス機能を有効にす...
-
有線と無線どちらで接続されて...
-
PC内蔵の無線LAN受信部分...
-
thinkpadでのみ無線LAN接続がで...
-
接続時タスクバーに表示される...
-
アクティブなネットワーク接続...
-
無線LANで自分が接続している親...
-
ワイヤレスネットワークアイコ...
-
11acに接続できない
-
RV230SEの無線接続に関して
-
Wireless Zero Configurationを...
-
インターネットに接続できません
-
【PULSE Eliteワイヤレスヘッド...
-
無線LANがつながらない(検出さ...
-
無線LANなのにローカルエリア接...
-
ipconfig/allでMACアドレスを調...
-
toshiba dynabook ワイヤレス...
-
dellのワイヤレスランで接続で...
-
VB6でネットワーク接続・切断を...
-
IPアドレスは取得できるのにネ...
おすすめ情報