プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

未だに東電を擁護する意見が多いのに驚きます。
擁護している人の内、10年~20年後に今回放射能が原因と思われる発癌を家族、当人がしても
東電擁護でいられるんですかと聞きたいです。
そもそも福島、北関東の農業、漁業者相手に東電擁護出来ますか?
なぜ今もって東電を擁護するのか、擁護派の方の意見を聞きたいものです。

A 回答 (22件中11~20件)

東電OL殺害事件


http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/touden …

殺された東電OLかわいそうです。
プライバシーもあばかれました。
誤認逮捕で、真犯人はまだ捕まっていません。
    • good
    • 0

擁護派というわけではありませんが・・・



まず、皆さんの意見にもあるように地元が納得して誘致したという点が挙げられます。
単純に資金面で潤っただけでなく、地元雇用なども考慮すると相当量の見返りはありました。

あ・・・勘違いしないで下さいね(^_^;)
だからこれで良いなどとは全く思っていませんので、悪しからず!!

上記を考慮した上で、誘致の際に反対された方々は今どうされているんでしょうかねぇ?
原発誘致に賛成した地元の方々や最終判断をした知事は、当時反対した方々に対して
「あの時あなたの意見を聞くべきでした。申し訳ございませんでした」と謝罪し、
精神的苦痛に対する慰謝料でも払っているのでしょうか?

当時賛成した方は「こんな事故が起こると想像していなかった」と言われるでしょう。
そして東電が同じ事を言うと「そんな事で許されると思うのか!」と言う。

人間なんて立場が変わればそれに応じて自分を正当化する生き物なんだと思います。

質問者さまの問いに対する答えはこうです。
「今は擁護してたとしても自分が被害者になったら擁護しない」

東電の管理責任は問われるでしょうね。
初動のまずさなど専門家なら問題点はいくつも出てくると思います。

ただ、私個人としては今は罵り合う時ではないと思います。
そして、それを必要以上に煽っているメディアに苦言を呈したい。
東電の報告会でも罵声を浴びせ、必要以上に悪者として東電を仕立てあげ、
挙句「このような状況で良いのでしょうか?」と問題意識だけを視聴者に持たせる。

「集団をまとめ上げそれを重要だと感じさせるもっとも効果的な方法は、共通の敵を設定すること」って誰か言ってたような気がします。
ギフォードなんとか??忘れました(^_^;)

それが狙いなんですかねぇ・・・

長文乱文失礼しました。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか東電社長の福島訪問お映像を見ていると体の力が抜けてしまいます。あんなふぬけが東電のTOPとは。被災地に行けないなんて。なんて小さい人なんでしょう。この社長ではこの国難のりきれないですね。

お礼日時:2011/04/12 15:56

東電関係者や、全国の原発関係者は、擁護するでしょう。



ガンになるのは、下請け孫受け作業員だし、一般国民でしょうし。

いざとなれば、病との因果関係不明として、責任も取らないようですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっとそうするでしょうね。

お礼日時:2011/04/12 15:57

>などと面白い意見を述べるなら是非東電管内で他の電力会社との契約を出来るようにしてもらいたいものです。

そうしていただけるなら、私は東電を解約しますよ、すぐにでも。。

ソーラーパネルを設置して解約してください。

東電以外も原発は使ってますし、
安全基準も国が設定してるんだからどの電力会社も同じです。
たまたま東電の原発の災害が大きくて被害が大きかっただけのこと。

電力会社を使わなければ電力供給に多大な費用がかかるのは当然。
もちろんそれぐらい我慢しますよね?


あなたが言ってるのは
「うちと同じ建築会社のマンションが倒壊したから別会社のマンションと契約する」
って言ってるようなもんです。

安全基準が一緒なのに他と契約する意味は?

結果論だけ見て本質的な部分を見てない証拠。



それと、住民が東電にだけ怒っているというのは断片的な報道の見過ぎです。

東電が謝罪してきてるからそれに怒ってる光景が目立ってるだけ。

当然国にも責任はあるし住民も怒ってますよ。

この回答への補足

<たまたま東電の原発の災害が大きくて被害が大きかっただけのこと。
そりゃないでしょ。30km圏内の避難を検討している大災害ですよ?たまたまでは片付けられないのでは?
原発は国策事業であり、東電一社の意思により事業推進していないことだけは理解しています。保安委、経産省に対しても避難の矛先を向けなければいけない事も理解していますが、しかし東電の事故後の対応は非難されて然るべきと思います。
<当然国にも責任はあるし住民も怒ってますよ。
それはそうでしょ。民主党のリーダーシップの無さにも激怒しているでしょう。だからと言って東電が免責になる訳ではないでしょう。

補足日時:2011/04/11 22:51
    • good
    • 0

 擁護というよりは



「東電や抽象的な『国家』に責任をすべて押し付けて『単なる被害者の一市民』を振る舞う」
 ことに抵抗を覚える人が多いという事ではないでしょうか。

 原子力発電は、東電が勝手にやった事ではなく、国が積極的に推進したものです。そして国は国民の支持の元に原子力政策を進めてきました。故に、問題あるならば(相応の負担がかかるとはいえ)国の原子力政策や原子力に関する情報開示を批判する事も出来たのですが、私自身は「全く不安はないわけではないけど、まあ大丈夫だろう」という認識を持っていて、むしろ積極的に原発反対運動を行う人を胡散臭く見ていました。周辺の反応を見ても、同様の態度をとった人が多かったような気もします。
 勿論、原発反対運動には問題点も多いのですが、そこで取るべき対応は、「胡散臭い」と見て見ぬふりをするのではなく、原発政策に問題意識を持つ事と、きちんとした原発政策を行える政治家を選挙で選ぶことでしょう。そうしなかった私は、責任の比重は全然異なるものの、「M9クラスの地震は起こらないだろう」と油断していた東電と同じようなミスをしでかしたように思えてなりません。

 というわけで(私の責任がそれで果たせるというわけではありませんが)、これまで、何となく投票を行い、自民党や民主党の政治家を馬鹿にする程度の政治意識だったのを少し改めなくてはなぁ、と考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保安院、経産省は今後東電以上に叩かれなければ行けない組織ですね。原発を容認していたそんな自民が嫌だから民主にchangeを期待していた。確かにchangeしたけどもっと悪い方向に。。
民主を野党に引きずり降ろすとして、また自民?菅はもうこりごりだけど、自民かぁ。
原発に厳しいとなると共産党??
困りましたね。。一体だれに託せば良いのやら。。

お礼日時:2011/04/12 15:49

擁護はしていませんので、回答者としては不適格かもしれませんが、書いてみます。



擁護しているのは、国や東電の息のかかった学者もかな?と前から思っていました。福島の原発に関してやたら「大丈夫です」とか繰り返している学者がいる気がしました。どう考えても大丈夫じゃないのでは?と思っていたのですが。案の定、大丈夫じゃなくなってきたら、あまりTV等にも出なくなってきました。

福島で原発周辺の人たちは被災者であると同時に原発で働いている人も多いです。仕事がなくなると困るという事情もあって、東電に強く言えないというのはあるのでは?それは擁護ではないと思いますが。

今も原発の現場で作業をしている東電の方、関連会社の方には本当に感謝です!その方たちに何か言うつもりはありません。

しかし私は東電が未だに全国の豪華保養所を被災者のために開放しないのに腹が立ちます。
手が回らないなら、グループの管理会社にでも頼んで進めたらいいのに。
社員寮も安いならば、被災者にその値段で提供して生活を立て直すのに使ってもらったほうがいい。社員は普通のマンションやアパートに移動すればいいと思うのです。給与で十分払えるはずですよ。それだって被災者の方がいる避難所の体育館などよりは、よほどよい環境じゃないでしょうか?
厳しい意見かもですが、これほどの大規模・長期化の事故ならば、やむを得ないかと。。。

あと福島の原発で作業している自衛隊を入れることができる部屋があるのに、ホールや廊下に寝かせているそうじゃないですか。手伝ってくれている自衛隊の方を何様だと思っているのでしょう。

質問の主旨からは脱線した部分が多く、すみません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一体東電ってどうなっているんでしょうか?政治家、官僚、マスコミ工作と。。恐ろしい企業ですね。でんこちゃんって可愛いなんて思っていたらとんでもない企業でした!

お礼日時:2011/04/12 15:53

東電に全く責任が無いとは思っていません。


しかし、これほどまでに袋叩きにされる事に違和感を感じます。

まず、原発建設は国策として行われています。
東電は運用を行っているに過ぎません。
実際の建設基準や諸々の規制は何とかいう政府機関が行っています。
(その機関の名前は失念しました。)

>そもそも福島、北関東の農業、漁業者相手に東電擁護出来ますか?

札束で頬をたたかれたにせよ、誘致を決めたのはそこに住む人々です。
ある程度のリスクを承知で施設を誘致した筈です。
そしてこれまで散々原発がらみの利権や雇用、補助金で潤って来たのではないのですか?
東京や大阪のど真ん中に原発は有りません。有るのは地方の僻地です。
それは万万一の場合のリスクを避ける為です。
いくら安全と言われたところで、それを盲目的に言葉通り受け取る方がどうかしています。
良い時は『原発様々。』で、一旦悪くなるとよってたかって叩くのが正当でしょうか?

確かに情報公開等の面で責められるべき部分はあるとは思いますが・・・

この回答への補足

うーん、なかなか厳しいご意見ですね。リスク覚悟で招致したから仕方がない?投資で失敗したのと同じ様な責任の取り方ですね。。。
補助金で潤ったら被爆しても東電に文句いっちゃだめということなんでしょか?そう読めますが。。
わるくなったら叩くとありますが、悪くなるの度合いがちと多すぎでは。。ここまで放射能まみれになることを許容するほど潤った??
あなた様は是非後日始まるだろう対被害者の保障交渉団の一員になられては?だったら優秀なネゴシエーターになれますよ!

補足日時:2011/04/11 16:36
    • good
    • 0

東電擁護といってもいくつかパターンがあると思います。




一つは「東電は一切悪くない」とする擁護。

もう一つは「東電も悪いけど、国も悪いんだから東電だけに責任を押しつけるのはおかしい」という擁護。


ほとんどの人は後者でしょう。私もそうです。


東電の責任ももちろんありますが、安全基準を作り原発を推進していたのは国です。

それがなぜか「東電だけ」を批判する人間が多いから、
それに対して擁護の姿勢を見せる人が多いんですよ。
    • good
    • 0

どの部分、タイミングが非難されるのか理解に苦しみます。



東電は民間企業です。役人が決めたルールの中で管理監督されその中で利益を出して社員、株主に分配していくのが仕事。
JALのパイロットが精神病で逆噴射して墜落とかトラックが過積載でタイヤパンクして通行人をはねて死亡させるというのは原因がルール違反ですから企業は使用者責任を含めて糾弾されるべき。
あくまでもメディアからの伝聞ですがいま現在、東電に明らかなルール違反は無い。
電力法の改正で利益圧迫される流れの中でコストカッターと称された現社長が制服の材質を変えて支出を抑えた話しは外部にも伝えられていますが「そろそろ」引退の時期がきている原子炉を軽く見ていたというのは内心を計り知れません。

間違いがあったとすれば地震直後から役人側が全ての司令塔になるべきだった事、ヘリからの放水が一日遅れた事、相変わらず役人が縦割りで非効率的に動いている事が問題でしょう。

東電を、いや電力供給を公務員の役割にすると解決しますか?すでに地方公務員の働き口として地方企業局に発電所がかなりの数ありますが組織防衛しか考えていない人たちが仕事のための仕事として電力事業をすると回らない風車が増えるだけ。

福島浜通りの方々が大変なのは当然に理解できますが誘致の際の政治の裏話しとかは真偽が定かではない、地元が100%反対したわけではないし国や東電側が詐欺罪に問われるほど絶対安全とウソついたとは思えません。

この回答への補足

では何故周辺住民は東電に怒りを覚えているんでしょうか?
誘致した福島県知事ですら東電社長との面会拒否ですが。

補足日時:2011/04/11 13:59
    • good
    • 0

責任は、東電だけにあるのですか?


確かに、想定外の津波だったで片付けられる問題ではないと思いますが、その基準で建設を認めた法律(国)にも問題があると思います。

東電を擁護するとかではなく、その辺にかかってくるのではないでしょうか。

いや、何と言っても東電が悪いと文句言っている人の中で、東電を解約した人は何人いるのでしょうか。
結局、東電に頼って生活を送っていると思います。

もし、本当に抗議をするのでしたら、口だけでグチグチ言っているのでなく、解約するくらいの気持ちを持っても良いのでは。
「解約したら、生活ができなくなってしまう」・・・、それぐらいにしか思ってないのでは・・・。

この回答への補足

面白い!
<もし、本当に抗議をするのでしたら、口だけでグチグチ言っているのでなく、解約するくらいの気持ちを持っても良いのでは。
「解約したら、生活ができなくなってしまう」・・・、それぐらいにしか思ってないのでは・・・
などと面白い意見を述べるなら是非東電管内で他の電力会社との契約を出来るようにしてもらいたいものです。そうしていただけるなら、私は東電を解約しますよ、すぐにでも。。

補足日時:2011/04/11 13:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!