dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転変地異の時の備えにと思ったら我が家には小型のラジオがありませんでした。
いろいろ思って以下の条件でラジオを探したのですがイガイに見あたらずです。
ご存じの方教えて頂ければと思います。
無名メーカー等の通販でもokです。

・ 単三乾電池2本~4本駆動(最近は単四が多いが容量が半分弱でスグに無くなる感じがする上値段が単三と変わらない)
・ 小さくてもスピーカーがついていること(家族数人で聞ける)
・ 周波数がデジタルで直読出来ること≒俗に言うプリセットタイプかな。(どこの周波数を聞いているのか分からなくなることがある)
・ AMとFM

(私のワガママなのか時代錯誤なのか。)

A 回答 (8件)

これとかどうでしょう


http://item.rakuten.co.jp/hishou/834/

この回答への補足

当初の求める回答としては一番でした。

補足日時:2011/04/15 06:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の問いに対しピッタリと感じます&充分に安い。
しかし、本当にAMとFMなのかな、たぶんAMが入らないラジオは無い。
ロッドアンテナがある機種はFMが入るであろう、AM+短波と言うことも無いであろう。
FMは76-90を含んでくれるだろうか、もしかして88-108とか。

ホームページ上に仕様が書かれてないのですが、疑問を全て好意的にとらえるなら私の希望に
ぴったりです。

短い2行の回答ですが一番の回答と感じます。(一生懸命探して頂けた方々には失礼かも知れませんが)
疑問は聞けば良いので実際に問い合わせをしようかと思いつつあります。

お礼日時:2011/04/14 13:55

>分かっています。


長期保管&災害用としてのデジタル機は今ヒトツかな?との老婆心で、敢えて書きました。分かり切った事を書いてご不快になられたようでしたら、お詫びします。。。。

さて、かく言う、当方のラジオ数台、そんなに持っているならと、ここへの書き込み後、避難所暮らしの親戚へ里子に出すことと、なりました(T-T)/~ 私も欠員補充のため、あらためて調べてみました。

ICF-M260、去年は普通に電気店に並んでいたのに、もう買えないなんて、後継機は単4。携帯ラジオ全体が震災特需でオークションも高騰気味、おまけに入手困難な製品が多い様です。そこで短波ラジオに目を向けてみました。AMがMWと表記され、短波しか聴けないと思われているのか?入手性はまだマシなようです。また性格上、直読機種が豊富です。

↓昨日まで価格comに登録あったのですが、、、、
http://www.sony.jp/radio/products/ICF-SW35/

↓中国製品豊富です
http://www.world-musen.com/radio.htm
http://www.world-musen.com/p055.htm
http://bestkakaku.com/pl-380.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-tokumanten/0 …
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f97 …

では、参考まで。検討を祈ります(^^ゞ

この回答への補足

今後を含めた知恵としては一番な回答と思います。
すみませんが、当初の問いに対する一番の回答はほかの方を選ばせて頂きました、お許しを。

補足日時:2011/04/15 06:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

示されたURLを見て「直読機種が豊富です」は感動するくらい納得しました。
探し方が悪かったのか私の盲点でした。

短波付きと言うことで少し価格はあがりますが、1万円以下のものも複数有り、選択の範囲内です。
崩壊中のRF-U06も1万円くらいしましたので。
 短波は国内の震災には過剰ですが、世界大戦になった時には外国の状況を知る意味でこちらのほうが有意義。 
 この製品系列、このお店、メモメモ。

 紹介をどうもありがとうございます。

お礼日時:2011/04/14 13:49

シンセサイザチューナー搭載のポータブルラジオなら


ホームセンターなどで3000円程度でであります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電池が単四のものであればいろいろあるのですが・・・
単三のものが欲しい

お礼日時:2011/04/13 09:46

こん○○は



たくさんあったような気もしますが、最近はないんですねぇ。。。
えーと、回答ではありません。ただ、安物のラジオはチョコチョコ買っています。車、風呂、トイレ、各部屋へと配備、どこで非常事態になっても安心です(^^;)?

どうせ見つからないなら、個人的には、オーソドックスなダイヤルタイプのラジオをオススメします。デジタル表示機、見易くてカッコイイです。が、RF-U60が不調なように、デジタル機種のスイッチや、表示部など、微弱電流で制御しており、経年や湿度による、接触不良の影響を受け易いため、トラブルの発生率は、一般的なラジオより高いと感じます。

と、いうことで、災害用としてはお風呂(防水)ラジオを洗面所に常備しておくと、イガイと便利です。水害時もOKですし、朝の身づくろいや入浴も時間を無駄にせず、毎日動作チェックになるので、イザ!使えない・・・という心配もありません。

で、RF-U60ですが、前記のトラブルのほか、この機種はスピーカが半田付けされていません。バネで押し当てて導電グリスが塗ってある、という形式の物で、接触不良で音量が小さいトラブルがあるようです。バラしてバネを起こし、グリスを盛り直すとイイかも、です。

なんでそこまで書くかというと、私も毎日使っているから(^。^)/です。
古い機種ですが、なかなか良いラジオです。使い倒しましょう。では!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

示されたURL拝見しました。
スピーカーの接続は数cmの電線でハンダ付けしてしまいました。
私のRF-U06は
少しの振動で周波数のプリセットが初期化されてしまうのと
音量の大小切り替え(側面のスイッチ)でガリガリ感がある等
だいぶくたびれて来た次第です。

ICF-M260が少し気になってきました。既に売っていませんが。
周波数の直読orプリセットをあきらめればいろいろあるのは分かっています。

お礼日時:2011/04/13 08:36

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …
家電量販店を覗いて下さい。
不定期に入荷している場合が有ります。
アマゾンの通販で1万円程です。

Panasonic FM/AM 2バンドラジオ シルバー RF-P150A-S
2000円程
注文をして置けば入荷したら発送をしてもらます。
当家もパナソニックのランタンを入荷待ちで先日購入できました。
1300円程です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

RF-U150A は1万円でしょうか、この内容で高いな~。
アナログチューナーなので周波数直読出来ないので期待を外しています。

RF-P150A は2000円でしょうか。違いが見えないのに値段が大きく違うのはなぜなのだろう。

電池単2はokです。

お礼日時:2011/04/13 08:28

希望の条件を満足するラジオがあります。


ただし、余分な機能としてタイマー録音可能な機種となっています。
(一番の売り文句?)

メーカ名------SONY
機種名-------ICZ-R50
電源---------AC100V(アダプターによる)、
-------------乾電池(単3形アルカリ電池×4本)にて使用可能
スピーカー----ステレオスピーカ内蔵
受信周波数---デジタル表示(ワンタッチ選局可能)
放送帯域-----AM、FM

詳細は次のURLをクリックして参考にして下さい。

[ICZ-R50/SONY]
http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICZ-R50/
http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICZ-R50/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し期待より大きいかな~、でもそこそこ満足です。
録音機能までは要らないけど、今後役に立つかも知れないし。
でもちょっと高い。
この価格になるともう少し出してワンセグと言うか地デジ付きラジオが気になってきます。
貴重な判断材料をどうもありがとうございます。

私はRF-U06を持っているのですが壊れそうなのです。なので当初の問いになった次第です。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …

お礼日時:2011/04/12 14:53

一つの条件を諦めれば各社から出ていますが、(単四使用、アナログチューナー)


もともとそのような製品を使う人が少なく、そのうえ震災の影響で品薄なので、店頭に並ぶのはもうしばらく後でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単四使用、アナログチューナー機ではいろいろ見えてきますし、2つの条件を緩めたことになります、と言うか1つの条件だけになってしまう。
なかなか思うようなものがないです。

お礼日時:2011/04/12 14:55

山へ持っていくように 以前購入しました



家電量販店に パックに入って吊り下げで売ってますよ
単三2本 スピーカー付き 2千円程度で AM FM TV1,3 デジタル表示ではない
一応使えますが チューニングが凄く微妙で 電波の入りもイマイチ

今感度の良い物を捜していますが SONYが 高性能ラジオを出している様です。1万ちょいはします。

後は ネットで検索すると 中国製デジタルラジオは出てきます。
ヤフオクでも 中国製が 有ります。

現在 日本国内で需要有る ラジオって 通勤用 薄型ヘッドフォン用小型ラジオしかない様で
乾電池駆動 スピーカー付きは 少ないです。

通販の場合 購入者の評価をみて 判断されると 失敗購入リスクが少なくなるでしょう

高性能ラジオで 検索すると それっぽいラジオが出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高性能ラジオでも中国製のものを含めてみても、どうにも出てこなくって。
なおも探しています。
何か見つかったら教えて下さい。

私はRF-U06を持っているのですが壊れそうなのです。なので当初の問いになった次第です。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …

お礼日時:2011/04/12 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!