dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auを使用して4年が経過しますが、ドコモ、ソフトを以前は使用していました。

比較してみると、非常にサービスが悪いように思います。

2年たたないと解約できないのですが、
最初の2年も、「2年たちました」と隅に書かれたあまりに小さな文字でのお知らせを見逃してしまい、仕方なくまだ使用しています。すっごい不親切だと思いました(まあ、これについては自分が悪いのですが、auショップで同じことで怒りまくっている人を見たことがあります)



今回の東北地震義援金についても、ドコモは一万円弱まではポイントで寄付できるのに対し、auはポイントでの寄付は100円の待ちうけなどのコンテンツを購入(3回まで)しかできない。

毎月の携帯使用料もポイント充当できないし、乗り換え案内も、au管轄のものしか使用できず、ナビタイムなどをお気に入りに登録して使用することもできない。

今回の地震も、KDDIって寄付してないですよね?

セコイ会社だな、ってつくづく思っています。解約することを決めています。


今回のポイントでの義援金の姿勢、義援金も出さないようなこの会社の、ゆがんだ背骨が垣間見えたようで、非常に不快に思っています。

こんなこと思っているのは私だけでしょうか?「いいや、auはこんなに素晴らしいところがある」という方はそのいいところを是非教えていただければと思います。

kDDIに対し、何だか無性に腹が立っているのです。

本当にセコイ会社!!!と心の底から思っています。

A 回答 (2件)

まずこの手のサイトで質問ではなく自分の意見を書くのは規約違反だと思いますが。



その上言っておきますとdocomoも2年経ったからと言って特に何らかの通知ってしてきませんけどね。(私はdocomoとau両方持ってます)

あとdocomoだと着うたなんか機種変したら買い直しですよ。

まああなたがキャリア変更するというなら止めはしませんが。
    • good
    • 0

今は2年くくりはどこのキャリアでも当たり前の様に行われています。


ポイントでの義援金の件も、寄付しようと思えば個人がどこかに現金で寄付すればよい事であって、別にauがせこいとかと言う事では無いと思います。
義援金を出す・出さないはその企業の自由であり、質問者さんがどう思おうと関係ありませんし、それを不快に思われるのは勝手ですが、このような公共の場で特定企業に対し、名指しで非難する方がどうかと思います。
他のキャリアへ乗り換えたければ、とっとと乗り換えれば済む話です。
読んでるこっちが不愉快になりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!