電子書籍の厳選無料作品が豊富!

石原軍団の炊き出しでは宝酒造の服を着た人がいたが酒を配ったら問題でしょうか?
お酒やタバコの差し入れは不謹慎でしょうか?

*
*
*

震災から1ヶ月が経過しました。
その間、被災者は必死になって生き延びようとし、国民も、いや世界中が、みなそれをバックアップしようとしています。

タレントの渡哲也氏が所属する事務所のメンバー(通称 石原軍団)を引き連れて、被災地の石巻を訪問し、過去に例のないような規模の炊き出しをして、被災者を元気付けているそうです。
なんでも1週間ぐらい泊り込みしてまで炊き出しを行うとか。
とてもタレントの売名行為の範疇をこえています。(しかも石原プロモーション、最近そんなに儲かってなさそうだし)

さて、炊き出し作業をしている人の中には酒造会社の「宝酒造」の社名が入ったジャンパーを着ている人がいました。
渡氏が長年、宝酒造のCMに出演している関係で宝酒造の人も参加しているのかもしれません。

もしもここで被災した人々にお酒を振舞うのは不謹慎でしょうか?
不謹慎、という声もありましょうが、震災前までは普通の日常生活を送っていた人々です。
一日の疲れを癒すために、風呂上りのビールや晩酌などを楽しみにしていた人も多いでしょう。
一瞬の震災、津波でそれらがめちゃくちゃにされ、今は生きるので精一杯の人たちですが、彼ら被災者に非はありません。
ルンペンのように自分から堕落して路上生活しているひとと訳が違います。
(まあ、ルンペンの中にもやむをえない理由でそうなった人もいるでしょうが)

被災者に対して
「施しを受けている身なんだから、娯楽・嗜好の類は一切我慢せよ! 
 自立生活に戻るまでは禁欲生活を送るべきだ!
 誰が食わせてやってるんだ!」
というのはあんまりな言葉だと思います。

チリの落盤事故の際も、酒はNGでしたが、確かタバコとヌード雑誌の差し入れはあったと聞いています。

お酒ぐらいの楽しみごとは分けてあげてもいいような気がしますが・・・・

で、舘ひろしが「泣かないで」のひとつも歌ってやれば、そりゃあ元気が出るのでは?(あ、歌詞の意味が違うか)

お酒やタバコの差し入れは不謹慎でしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

 石原軍団の事はネット取り上げていまして、スポンサーとして宝酒造さんがあるようです。


 
 現地の事を考えれば欲しいのは当然です。問題は無いです。
 たばこは嫌煙家もいるので難しいかもしれないけど、欲しい人は欲しいですよ。

 被災地が欲しいものを持って行くことが大切です。其れ以外の雑音は無視しましょう。
 娯楽が欲しい状態ですよ。色んな物が食べたいでしょうからね。生ものが欲しい状態かもしれませんね。今なら桜も咲いて、被災者が集まってのお花見もしたいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

花見にかこつけるのもいいかもしれませんね。

お礼日時:2011/04/15 13:32

>宝酒造のCMに出演している関係で宝酒造の人も参加しているのかもしれません。


石原プロから宝酒造に対して「いつも酒を運んでるタンク車に飲料水をいれて被災地に運んでくれないか?」という要請をして宝酒造が快諾してタンク車においしい水を入れて運んだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
飲料水、さぞかしおいしかったでしょうね。
現地のひとも喜んだことでしょう。

お礼日時:2011/04/16 20:47

被災者に対する施しに不謹慎もないのでは?


宝酒造さんが企業としてお酒類の差し入れをしたとして
誰が文句をいうでしょうか・・・
タバコにしたって優先的に入れても構わないくらいだと思います。
    • good
    • 0

No.10です。



先遣隊× →先達

まだまだ酒・タバコは無理だと思うよ。

酒はまだしも全国的に品切れのタバコを贈るのは、君の町の愛煙家から恨みをかうだけ。

ところで量は、直接「差し入れる」レベルなの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

恨みを買うのはいやですね。

でもタバコやアルコールの効能をよく知っていて、
タバコやアルコールを愛している人なら
タバコやアルコールがどれだけリラックスできるひと時を与えてくれるかをよく知っているはずです

被災者に無料でタバコやアルコール飲料を配給しても恨んだりしないと思いますが。

恨むような人はタバコやアルコールを愛していない人だと思います。

お礼日時:2011/04/16 20:43

なぜ宝酒造だとアルコール類しか思いつかないのですか?



宝ホールディングス
調味料の味醂類・ソフトドリンクなどもあるよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E3%83%9B% …

<被災地支援>
宝ホールディングスは自然災害の被災地の復興支援・救援物資の提供に積極的に取り組んでいる。これまで1995年の阪神・淡路大震災や2004年の新潟県中越地震などの際にも義援金をそれぞれの被災地に寄付した。また、以下の支援活動も行っている。

2007年7月17日、新潟県中越沖地震の被災地に義援金300万円と飲料水15万リットルの支援を発表。毎日1台1万リットルの飲料水を積んだタンクローリーを約2週間にわたって派遣する。水を入れるポリエチレン製容器も配る。


2011年3月15日、東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の被災地に義援金3000万円を寄付することを発表。同年3月20日から24日まで、同地震の被災地である宮城県仙台市と気仙沼市に飲料水を積んだタンクローリーを派遣した。
 
 日付けが異なるので、先遣隊として石原軍団と同行したのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


ソフトドリンクも扱っているんですね。

お礼日時:2011/04/16 20:34

お酒やタバコの嗜好品必要だと思います。


「最低限の次」だとしても現代は既に嗜好品が当たり前になっています。
ただ、酒・タバコに限らず何事も「反対」「迷惑」などの声を高らかに謳う風潮でもあります。

タバコ
例えば公民館のような場所で大勢で避難生活をしている場合、
喫煙場所を設けたところで吸い終わった人の服からはタバコの臭いがするでしょう。
「隣の人がタバコくさくて眠れない。」今はそういう苦情がすぐでます。
外に出れば吸っている人と遭遇するでしょう?と思うかもしれませんが、
家族に喫煙者がいなくて家からあまり出ることがなければ少しでも「不愉快」と言い出す可能性も。
禁煙者と喫煙者(吸わなくても容認できる人含)で避難所をわけるくらいでないと難しいかも。


日常なら食後の1杯のビールをとても楽しみにしていた方もいるでしょう。
でも必ず1杯で終われるか、と言えばそうじゃない人もいます。
避難生活のストレスがアルコールで解消どころか増幅になる可能性もあります。
例えば避難所の外にテントなどでアルコールが飲める場所を作るとする。
そこで呑んで避難所に帰る。タバコと同様隣人が「酒臭くて眠れない。」が出る可能性が。
他の方の仰るように飲んで騒いだり暴れたりの方もいますし。

嗜好品提供の案はとても賛同したい話なのですが、現実問題として難しい面が多いような気がします。
ただでさえ今回は甚大な被害で役所等の機能・・・どころか役所の人がおらず混乱も多いです。
まとめ役となる「公」の人がいなかったりの中では「嗜好品配布後の後処理」まで出来ないのが現状かなと。
(今は何でもかんでも「訴える」が多いですからね・・・要望が通らないとすぐストレスが・・・だし)

何でもマニュアル化するのも臨機応変きかなくていけませんが、公の方たちは、
「災害時の嗜好品提供について」をある程度叩き台を作成してみても良いと思います。


質問からはズレますが、石原プロと宝酒造。単に「スポンサーの一つ」では言い切れない関係です。
「スポンサーだから(断れず)ジャンパーを着用した」では少々ニュアンスが異なります。
故石原裕次郎さんと宝酒造の故大宮隆相談役との間で築かれたものによります。
既にお二方とも亡くなっていますが、残った方々がそれぞれの意思を汲んでの今です。

それから石原プロの炊き出しは割と有名です。災害時ばかりでなくイベントもされています。
単独で大鍋とか大きなフライパンとか所有している団体はありますが、
大きな炊き出し道具をあれだけ揃えている会社は他に無かったかと思います。
災害時には元気付ける意味でも石原プロ総出で炊き出しに向かいますが、
行けない時や災害以外など、炊き出し道具の貸し出しもなさるそうです。

炊き出しを売名行為と安易に捉える方もいらっしゃいますが、
故石原裕次郎さんの意向を継いでの部分も大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まあ、お役人がまとめ役ならば、事なかれ主義、前例踏襲主義(フシュウじゃないよ)を持ち出してNGにするでしょうね・・・

お礼日時:2011/04/16 20:31

酒・たばこに就いて;基本的には問題無いと言うのが小生の見解です。


但し「たばこ」は喫っても良いが、紫煙を吐き出す場所を弁えないといけません。「たばこ」喫わない人の居る閉鎖空間はNG。
酒は百薬の長。呑みすぎて、”からむ・さわぐ”等の紳士的でない振る舞いをしなければ、健康な被災者は、”酒を嗜むべし”。
やはり、ついつい酒の勢いで声もデカクなるかもしれません。のん兵衛だけで、集まって女(?)子供の居ない処で呑むべし。

震災の11日から、支援物資で「水」や他が毎回放映されてましたね。全避難所に対して、同時間に同じ支援物資が配布されるのが望ましい事です。が、此れが物理的に不可能に近いのは、皆さんも仕方ないと思うのでは。

12日に、私はTVに向かって「ビールじゃ冷たいから酒造メーカーは、カップ酒をすぐ送るべし、“寝水じゃな”」とホザきました。
すかさず、家内が「それはそうかも知れないが そんな事云うのは あんただけだ」と云います。
14(月)に仕事関係で逢った人にも「避難所が学校なら 音楽室をはじめとして適当な場所がある筈、カラオケあれば最高、昼は行方不明の家族・友人の捜索で寝る前の心は穏やかでは無い。せめての気分転換(?なるかどうか)に一献てな時間は、明日へのひと時と成ろうか」と、持論を展開しました。
総ての人々は、此れにたいして、「そりゃそうだが、世間の目があって そりゃマズい」と、云うんです。

世の中は「世間体」が優先する様です。心の奥までは 察していないのでしょう。出来る限り 「普段に近い」生活をするなら 、 ガタガタ云わねェでさァ、 一日二日は世間体で我慢しても「呑ませてあげましょうよ、ウメー酒をよー」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、酔ってカラムのはまずいですね。
でもなるべく早く通常の日常生活を送ってもらえるように支えてあげたいですね。

お礼日時:2011/04/15 13:37

概ね問題はないでしょう。



ただし
お酒やタバコなどの嗜好品の優先順位を低めに設定すること。
お酒やタバコで引き起こされる可能性のあるトラブルに対処可能であること。
受け入れが可能な地域ではできるだけ公平に支給されること。
が大前提だと思います。

そういった点では地域の状況を踏まえる必要があり、今の状況で安易に送るのはいいとは思えません。
(モノがモノだけに不謹慎、不公平、不幸を招きかねないですから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


安易な考えではだめなんですね。

お礼日時:2011/04/15 13:35

 宝酒造は多分今回の炊き出しのスポンサーの一つなんだろうニャ。

ジャンパーを着用ってのが強制までは行かないが、お願いになっていた可能性はあるニャ。

 で、質問の「酒や煙草の配布」は、そこまですると配る方も貰う方も不謹慎だと言われると思うニャ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

スポンサーのひとつなんですね。

お礼日時:2011/04/15 13:31

不謹慎ではないですよ。

おおむね同意です。

ただ、たばこやお酒を差し入れたと沢山の人に周知すると
不謹慎だとか、「もっと先に大事な物があるだろ」と言う人も出るでしょう。

だから、ブログや周りの人に周知しなきゃいいんですよ。
現地で喜ばれるだけでいいと思う。
現地でそれを言われる可能性は低いと思いますから。

残念ながらこの質問を見て、
>「施しを受けている身なんだから、娯楽・嗜好の類は一切我慢せよ! 
> 自立生活に戻るまでは禁欲生活を送るべきだ!
> 誰が食わせてやってるんだ!」
って人が考えを改める事はないでしょうけどね..。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
 

>残念ながらこの質問を見て、
>>「施しを受けている身なんだから、娯楽・嗜好の類は一切我慢せよ! 
>> 自立生活に戻るまでは禁欲生活を送るべきだ!
>> 誰が食わせてやってるんだ!」
>って人が考えを改める事はないでしょうけどね..。

そういう人は次の天災で必ず死にます。

お礼日時:2011/04/15 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!