プロが教えるわが家の防犯対策術!

分煙じゃない会社の事務パートはじめて1ヶ月です。
面接のときにわかりませんでした。
タバコ臭くてつらいです。

もう1人の事務パートの人にタバコつらいと話したら、いつもタバコ吸う人たちに伝わってて、私が嫌だっていってるからーと私の前で話していて気を使って外で吸ったりしてくれるようになりました。

でもそれが不満だったのか、
1人の古株のおじさんが
私にタバコを事務所内で吸っちゃだめなの?と聞いてきました。

私はまだ入ったばかりで古株のおじさんに「はい、やめてください、吸ってはだめです」なんて偉そうに言ういう立場でもないですし、
「いえいえ、どうぞ吸ってください」と言いましたが内心あーあ、臭いし煙いしほんと嫌だなぁ、外で吸えよ、と思いました。

事務所は6畳くらいの狭いところで男5人くらいが立て続けにタバコ吸います。アイコス吸ってる人もいますがアイコスも副流煙は有害だし臭いです。

1時間2本とか交互に吸われたときには呼吸器がおかしくなりました。
もし嫌なら辞めるしかないでしょうか…。


まだ1ヶ月でこれから頑張りたいのにつらいです…

会社は運送会社です。
運送会社だとどこもこうなのでしょうか…。ほとんど分煙の会社しか行ったことなくて、今まで分煙じゃなかったのはガソリンスタンドくらいだったので普通に最初吸わない人もいる中で事務所で吸っててびっくりしました。

質問者からの補足コメント

  • 古株のおじさんに
    「事務所でタバコ吸っては駄目なの?」って言われたときに
    もう1人の事務パートの人に
    「はっきり言いなよ!」と言われたのですが、その時なんて言えばよかったでしょうか…。

      補足日時:2018/02/19 19:27

A 回答 (7件)

なお、もう一度いいますが、


「事務所でタバコ吸っては駄目なの?」
これは、法律では、だめです。
ダメってルールが無いからみなさん吸ってる、
これは、口先のごまかし、うそです。
いつもこういう、短絡思考の嘘がくちさきから出るのでしょう。
この考え方は、よいか悪いか、損か得か、右か左でしか選ぶことしかできず、
二分法の間違いというんですよ。
信用できない口先(くちさき)ですね。

道を聞かれて平気で違う方向を教えて、自分は嘘をついたという意識がぼけている人がいます。
こういう人を見極めなければ、大変危ない。
詭弁、強弁、詐話、二分法の間違い、操作、洗脳、依存症。

しかし、あなたもずいぶん勝手な、自分の都合でしかものを考えない人のように見えますね。
-------
会社は吸ってよいルールを作ることが法律上できないことを知っています。
だから、労働基準監督署の指導を無視して、ルールを作らないでいるだけです。
-------
無理に我慢させられた、これは、パワハラという感覚もないようですな。
これで納得するのは、思考力がないようですね。
これでは、現実社会では生きていけません。
人にうまく利用されるだけです。安い女ですね。
すでに人は内心そう見ていることは明らか。
自分で気がつかないだけでしょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆ 以上、あなたがお望みのマジ意見です。☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
職場の禁煙に関しては法の努力義務です。
事務所内喫煙禁止は、法の努力義務です。
-------
努力義務とは、努力しないでよいという義務ではありません。
努力しなさいという義務です。
-------
その会社のルールに喫煙許可があれば、これは法にそむく違法行為です。
労働基準監督署に問い合わせてみますか?
-------
ばれなければ法を犯してもよい、ということでもなく、
罰則がないから法を犯してもよい、ということではないのだよ。
-------
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000085280.html
PDF 報告書(PDF:401KB)
労働安全衛生法の一部を改正する法律に基づく職場の受動喫煙防止対策の実施について(平成27年5月15日付け基安発0515第1号) [506KB]
-------
http://www.jisha.or.jp/campaign/eisei/eisei05.html
中災防:職場の受動喫煙防止対策 - 中央労働災害防止協会
-------
もっと具体的に設備のやり方なども。細かく方法を書いたもののある。
今日も安全に事故なく生きよう。
-------------------
人はいつも何かに依存し、依存されて生きています。
人は、悪い物や悪い者に頼ると、頼った物や者に心が支配される。それが依存症だ。
煙草を吸っていたことで心が軟弱になっている。
☆少しのストレスで禁断症状が現れ、それが煙草を吸わないストレスにかわる。
☆くつろぎたい、それが煙草の禁断症状になる。
☆ホッとしたい、それが煙草の禁断症状になる。
☆仕事やいろいろな問題が、煙草の禁断症状になる。
-------
喫煙は個人の責任だけではない。
喫煙には他者との関係があった。そして煙草があった。
そして、依存症を作り出した。これは、税金収入のためです。
酒もアルコールなので、ガソリンと同じ危険物ですが、危険物の適用を除外しています。
--------
前世紀では、
きょうも元気だ煙草がうまい、と宣伝されていた。
20歳になれば、煙草を吸うことが大人のあかしと宣伝されていた。
煙草をすうことが、虚栄のための小道具として使われていた。

思い込まされるとはこういうことか、という見本だ。
20世紀の社会ではこういうことがあったのだ。
-------
煙草は毒物です。
-------
タールは、ねばねばした鉱物油で、微粒子粉じん、化学物質、アスベスト、微細な繊維、カビ、吸い込んだ物を付着して逃さない。
煙草の危険は、物質の危険×30倍と石綿特別教育講師取得の講習で教わった。
-------
ニコチンは血管毒だから、血流に乗って血管と臓器を傷めると医者が言った。
毛細血管を詰まらせ、神経をしびれさせ、脳も酸欠になる。一酸化炭素中毒で脳がしびれる。
☆☆☆☆
人は、悪い物や悪い者に頼ると、頼った物や者に心が支配されます。それが依存症です。
☆☆☆☆
深く息を吸い込み、溜息のように吐き出せば、ほっとする。
これと喫煙の動作が同じだ。
一息つくということが、煙草を一服することにかわる。
☆☆☆☆
依存を考えれば心理学でなくても、人の行動や心理がどう形成されるかが、身にしみて理解できる。
また、唇を刺激するという行為の満足感も煙草に置き換わる。
☆☆☆☆
☆★☆★
20世紀は毒物は拡散して海や大気に希釈した。
企業利益を追求したあげく悲惨な事件の被害者を作りだし今も今後も苦しむ人々がいる。
水俣病、アスベスト、核廃棄物、枯葉剤、ダイオキシン、レイチェルカーソン、石牟礼道子、田中正造 ---。
その後、拡散が間違いであり排出はいけないと規制される。
人が作りだす毒物が増加し、生物や自然の連鎖で濃縮され循環し、濃度が高い毒物を体内に取り入れることが認識された。
煙草は、その典型的なものだ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
法の努力義務は、罰則がないから努力しないでよいということでは、ない。
少なくとも職場の禁煙は法の努力義務です。
------------------------------------------------------------
社会意識が必要ですが、副流煙は吸わないようにしてください。
-------------------------------------------------------------
最新煙草情報|統計情報|成人喫煙率(JT全国喫煙者率調査)
昭和40年 ➜ 男82.3%、 女15.7%
平成29年 ➜ 男28.2%、 女 9.0%
女性にとって喫煙者は疫病神で危険人物。
---------------------------------------------------------------
今は、昔と違って煙草が吸いにくい社会になった。
喫煙者は煙草を吸うため自分の利益になる嘘をつくようになる。
その結果、喫煙者の多くは利益誘導をする習慣が身についた。
だから人格を疑われ嫌われる。
自分たちの生活の利益のため、他人の損失を正当化する。
---------------------------------------------------------------
これは、マンション管理組合に対するマンション管理会社の利益誘導とまったく同じだ。
住民が利己的なら利己的なほど、住民が分断され、支配が簡単になり、住民の損失を、自分たちの利益に置き換えることができる。
--------------
現代の世相の反映、縮図の一つだね。
----------------------------------------
煙草の副流煙からは絶対に逃げてください。
今日も安全に事故なく帰ろう。
事務所の防火は、大丈夫ですか?
消化器の場所を知っていますか?
救急箱は大丈夫ですか?
---------
(55570歳男・昔・公共工事元請け現場監督、監理技術者ついでに衛生管理者ついでに石綿施工管理のための特別教育講師とか)
(あるときは、バブルの夜の場末の帝王のうちの一、その昔は不思議な少年)
    • good
    • 0

あなたは、社会人として、今から自分の思い(意思)を相手に伝えなければならない。


-------
ご希望通り、まじ回答しよう。
まず、gooでは、まじめに質問者のための回答をする人も多いが、それだけでなく、質問者の弱い心につけ込んだベストねらいの回答や、回答者のための利益に供するための回答が多いからだまされないように。
私がいたのがあんたのラッキー。これも何かの必然と言うことにしておこう。
☆☆☆☆☆☆☆
あなたは、社会人として、今から自分の思い(意思)を相手に伝えなければならない。
一度の失敗は、二度と犯さないことで、修復できるものは修復しなければならない。
失敗したとわかった時は、そのまま放置してはならない。
今度のことは、将来あんたが認知症になっても心に教訓として残り続けるであろう。
☆☆☆☆☆☆☆
相手から、よろしいですかと許可を求められたのだから、普通は、必ず、自分の思いを伝えなければならないことです。
こんなことも分からない貴方には、安心して仕事を任せることができませんね。
☆☆☆☆☆☆☆
ほかのかたがたが喫煙に気を配っている。
それなのに、あなたはこの人には「いえいえ、どうぞ吸ってください」と言いました。
-------
この罪は重いね。他の人を裏切ったのだから。
こちらにはこういい、あちらにはこういう。
-------
あなたは、物事を、力関係で、自分の都合と自分の損得で決めるという人ですね。
子供でもこんないい加減なことをしては、人間として信用されなくなるでしょう。

なぜなら、お互いの尊厳を認めず、その人の力に屈して100%ゆずってしまったのだから。
これは、日本国憲法違反やね。
この法規範がある社会で、こんなことでは、だれからも信用されなくなるでしょう。
たぶん、多くの同僚に、ああ、こんなやつかと思われています。
口には出さないですよ。
あなたの評価が決まったということですよ。
世の中甘くないよ。
信頼とか信義とか信用とか言うんだよ。
「善意の管理注意義務責任」というのもあるんだよ。
法にのっとった行為なのだよ。
そういうお互いの尊厳を認めることが第一義だとしたうえで、ただし、この国の憲法では、ということだけどね、社会生活があるのだよ。外国では違うよ。
-------
しかし、初めての失敗ですから、今はまだ信用を取り返すことができると思います。
今回は、協力してくれる人が出るでしょうし、そうでなくても指示を得られるでしょう。
それもなく、我慢を強いられるのであれば、やめた方が良いが、指示協力してくれるようなら、これからの仕事の協力も期待できるので、いるべきでしょうな。
また、今、この失敗を取り返さないと、あなたは今後何をやってもダメ人間になり、いつか悪いものに利用されて、良いものに被害を与える人格になります。
また、協調性としては、あるように見えてありませんね。
^^^^^^^
今まで、何でも、自分の損得だけで都合よくやってきたのだね。
どうせ、あんたみたいな人にはいうだけ無駄だと思うけどね。
2回同じことをやれば、他人からも自分もだめになるでしょう。
^^^^^^^
あなたは、力の強い人に従って、平気で他の人を裏切る人だという評価をすでに受けています。
しかし、これはあなたの耳には入ってこない。
これでは、社会人としては、生きていけませんね。
☆☆☆☆☆☆☆
なお、事務所内喫煙禁止は、法の努力義務です。
努力義務とは、努力しないでよいという義務ではありません。
努力しなさいという義務です。
その会社のルールに喫煙許可があれば、これは法にそむく違法行為です。
労働基準監督署に訴えてみますか?
是正指示があります。
是正しなければ、臨検といって、立ち入り調査があります。
ところが、非喫煙者のあなたが、法にそむいて喫煙許可を与えた。
この場合、この違法行為は、どうすればよろしいのでしょうか。
他の非喫煙者がいれば、あなたは、あなたの利益のために其の人を泥靴で踏みつけたということが分かりますか?
これが分からないようでは、あんたみたいな人のおかげで、これから犠牲者が出てくるだろうから、私なら、あなたのような人は解雇しますね。
☆☆☆☆☆☆☆
職場の禁煙に関しては法の努力義務で、努力義務とは、罰則がないから努力しないでよいということではないのだよ。
-------
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000085280.html
PDF 報告書(PDF:401KB)
労働安全衛生法の一部を改正する法律に基づく職場の受動喫煙防止対策の実施について(平成27年5月15日付け基安発0515第1号) [506KB]
-------
http://www.jisha.or.jp/campaign/eisei/eisei05.html
中災防:職場の受動喫煙防止対策 - 中央労働災害防止協会
-------
もっと具体的に設備のやり方なども。細かく方法を書いたもののある。
☆☆☆☆☆☆☆
今日も安全に事故なく生きよう。
---------
(55570歳男・モトゲンバカントク・コウキョウコウジモトウケゲンバダイリニン)
☆☆☆☆☆☆☆
ここで、私の恐ろしい呪文を聞かせてあげよう。
-------------------
もったいない、モッタイナイ。(Wiki.ワンガリ・マータイさん)
---
人のお金も自分のお金も、大事にせなあかん。
人のものも自分のものも、大事にせなあかん。
人のことも自分のことも、大事にせなあかん。
人の身体も自分の身体も、大事にせなあかん。
人のこころも自分のこころも、大事にせなあかん。
食べ物は、大事に大事に、せなあかん。

食べ物ありがたい、食べ物ありがたい。
こぼしたものも拾って食べよう。
バナナの皮も裏を削って食べろ。
肉を食べるときは、牛」の顔を思い出せ、鳴き声を思い出せ。
食欲旺盛、体重2キロオーバー
【安全衛生第一、安全衛生第一】
☆☆☆☆☆☆☆
もう少し教えてあげよう。あなたも、大人なのだから。
-------
煙草を吸いたい場合は、大気に煙を拡散しない方法を考えなければならない。
それが、大人としての社会への責任だということが分からなければ、人間としての質が悪すぎる。
-------
何十年か以前は公害や環境と言うことがまだよくわかっていない時代があって、毒物は、拡散し、海や大気に希釈する考えでした。
社会を犠牲にして企業利益を追求した揚句、多くの悲惨な事件の被害者がいます。また、今も今後も苦しむ人々がいます。
水俣病、アスベスト、核廃棄物、枯葉剤、ダイオキシン、数え上げてもきりがないほどだ。
レイチェルカーソンさんの名前を知ってるだろう。
この2月20日になくなった石牟礼 道子さんの名前はご存じだろう。

その後、拡散が間違いであることが分かり、排出がいけないということになり規制されるようになった。
それは、生物連鎖や自然の連鎖で濃縮されて蓄積するが、直接そういう濃度が高い毒物を体内に取り入れている危険がはっきり解明されたからだ。
煙草は、その典型的なものだ。
☆☆☆☆☆☆☆
------------
もっとも、喫煙者が喫煙するようになったぬは、社会背景がある。
また、喫煙によって、喫煙者の心が弱くなっていることもある。
依存症という病気なのだ。

昔は、きょうも元気だ「タバコ」がうまい、と宣伝されていた。
昔は、20歳になれば、「タバコ」を吸うことが大人のあかしと宣伝されていた。
昔は、「タバコ」をすうことが、虚栄のための小道具として使われていた。

思い込むとはこういうことか、という見本です。
いままでの社会にこういうことがあったからです。

そして、心理効果として深く息を吸い込み溜息のように吐き出せば、ほっとする。
これが喫煙の動作が同じだから一息つくという効果が「タバコ」をすう行為に置き換えられてしまいます。

すべてのストレスが、タバコの禁断症状として発言します。
だから、禁断症状が我慢できなくなると、何をやるかわからないし、うそも平気でつきます。

依存ということを考えれば、心理学の勉強をしなくても、人の行動や心理がどうやって形成されるかと言うことが身にしみて理解できます。
-------
もっと、まじ、教えてほしい???
-------
☆☆☆☆☆☆☆
とにかく、私の呪文を唱えなさい。
もったいない、モッタイナイ。(Wiki.ワンガリ・マータイさん)
---
人のお金も自分のお金も、大事にせなあかん。
人のものも自分のものも、大事にせなあかん。
人のことも自分のことも、大事にせなあかん。
人の身体も自分の身体も、大事にせなあかん。
人のこころも自分のこころも、大事にせなあかん。
食べ物は、大事に大事に、せなあかん。

食べ物ありがたい、食べ物ありがたい。
こぼしたものも拾って食べよう。
バナナの皮も裏を削って食べろ。
肉を食べるときは、牛」の顔を思い出せ、鳴き声を思い出せ。
食欲旺盛、体重2キロオーバー
【安全衛生第一、安全衛生第一】
(70歳男前。昔不思議な少年)
    • good
    • 0

もう一度、外で吸ってもらうようお願いしてみては?


マナーやお願いに年功序列無いと思います。
他の人は気を使うことができるなら失礼ですが、まだマシな会社だと思います。
それで断られたら辞めていいのでは?
求人なんていくらでもありますよ。
どの会社も人を必要としてます。

仮に断られたとしても、転職する理由ができます。
    • good
    • 0

きついですね。



私もたばこ嫌いなのでお気持ちわかりますよ。
受動喫煙って体に良くないですしね。
大丈夫ですか⁉
同じ空間にいると全身がたばこ臭くなりますよね。喚起できないんですか?出社したら小さく窓を開けるとか
「ちょっと喚起しますね~」と笑顔で窓明けるとか。
我慢はつらいてますよ。
    • good
    • 1

改善されそうもない雰囲気なので、転職を考えた方が良さそうですね。



自分の身体は自分で守りましょう。
次の転職は、そこも注意して探すことになるでしょうから、
いい勉強になったと、前向きに捉えましょうね。
    • good
    • 0

分煙が無理なら 辞めるしか無いかもふん

    • good
    • 0

「事務所でタバコ吸っては駄目なの?」



ダメってルールが無いからみなさん吸ってるんでしょ?
入ってきたばかりのパートが「駄目だ」なんて言うのはワガママな押し付けになっちゃいます。
「吸わないで欲しい」という願望しか言えませんよね。

分煙かどうかなんて、面接の時にわざわざ確認もしないですよね、普通。
会社のルールとして事務所での喫煙OKである以上、受け入れられなければ辞めるしかないと思います。
あなたが辞める理由を伝えることで分煙意識が生まれ、改善していくかも…可能性としてですが。

世の中分煙が進むほどタバコを嫌う人がいることは周知の事実ですし、辞めるとしても無理に引き止められたりはしないのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
言えないですよね…
吸わないでなんて、、
もう1人の事務パートも
はっきり言ったほうがいいと
おっしゃいましたが
言えると思ったのか…
普通は言えないですよね…

お礼日時:2018/02/19 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!