
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows7だったら
デバイスの音量調整(マスターボリューム)と
各アプリケーションごとの音量が別個に調整できますよね。
うまく比率を調節したらできるのでは。
OlasonicサイトのFAQに、
「Windows7で音量目盛を1つ上げるだけで音量がとても大きくなる」
っていうのがあります。(既に読まれていたらごめんなさい)
http://www.olasonic.jp/faq.html
そこに、「細かく音量を調整する方法」っていうのがあります。
こちらを参考にしたら何とかなりませんかね。
http://www.olasonic.jp/usbspeaker/guide/win7_vol …
ざっくり言うと、デバイス(スピーカー)音量を大きく、
システム音量とかアプリの音量を小さくするって感じでしょうかね。
(スピーカーが大音量設定になっても鳴るシステム/アプリ音量は小さい)
経験上ですが、アプリによってアプリ上の音量操作すると、
アプリ音量が変わるのとマスタ音量をいじっちゃうのがあるみたいなんで、
うまくいくかはやってみないとわからないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 USBスピーカの音量が不安定です(大きくなったり、ちいさくなったり)
- 2 PCの音量が大きすぎる (ボリュームコントロール)
- 3 PCのスピーカーの音量が非常に大きくなったんですけどやっぱり故障ですか
- 4 モニタ内蔵スピーカーとUSBスピーカーの同時使用
- 5 SE-150PCI+アナログスピーカーとUSBスピーカーどっちが音質がいい?
- 6 内臓スピーカー・イヤホン端子共に壊れていてもUSBスピーカーは使えますか?
- 7 USBケーブル1本で電源と音源を給するUSBスピーカーの件で質問です。
- 8 IO・DATAの外付けHDD(HDPX-U40S) USBハブ 認識されません
- 9 Windows 7 SP1(またはそれ以降)4 GB RAM内蔵USB 2.0ポートこれの当
- 10 S-ATAのHDDをから4台程度外付USB接続にできるキットで省電力設
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
you tubeの音量を大きくしたい。
-
5
高齢で耳の遠い父に、テレビを...
-
6
ギャオやユーチューブの音量を...
-
7
マイクの声が小さいみたい
-
8
音量を大きくするには
-
9
パソコンの音量をどうにかしたい
-
10
音量を大きくする方法
-
11
DELLのノート型の音量ボタンの...
-
12
東芝dynabook音量が低くて困っ...
-
13
デスクトップパソコン(DELL)...
-
14
ホームシアターの電気料金について
-
15
RealPlayerでDVDの音が出ない
-
16
DVD再生で音量が大きすぎる(割...
-
17
急に音量が大きくなった
-
18
以下の条件の時に電話をすると...
-
19
Versa proの音量が小さい
-
20
youtubeの音量が小さい
おすすめ情報