
こんにちは。
細い糸を数本or細めの紐にパーツやトンボ玉を通したシンプルなネックレスを
…と思っているのですが、
■ヘンプ糸(麻)、アジアンコード、刺繍糸etc…
色落ちが心配です。
ベタつきが気になりますが 蝋を擦り付けてみようかと思うのですが、
(溶かすのではなく固い蝋燭を擦り付ける)
他に よい方法ありますか?
■蝋でコーティングされているワックスコードの場合、
1m位で丸めて売られているか、平らな台紙に巻いた状態だと
クセが付いてしまっているのですが、
直し方は ありますか?
(アイロンだと蝋が溶けますよね… ごく低温とか?)
アドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
釣り糸ではダメですか?
一度、釣具屋さんで見てみてはどうですか?
いろんな糸がありますよ
手芸店でもあるかもしれませんが
釣具店のほうが丈夫で安いので
お礼が遅くなり、すみません。
アドバイスありがとうございます。
釣り糸ですか。
パッと頭に浮かんだのは透明か蛍光色の糸なんですが、
色んな色や太さがありそうですね。
手芸店のは高いし、DIYや色んな材料見るのは好きなので
興味はあるのですが、
自転車しかない今は釣具屋さんが近くにないんです…。
No.2
- 回答日時:
私もマクラメなどのアクセサリーを作ったことがあります。
(色落ちが心配)
色落ちした経験があるのですか?
どうしたときに色落ちしましたか?
蝋をぬると硬くなって肌が痛いと思います。
手芸店やスーパーの手芸コーナーなど、染め粉が売ってるところに
染め粉で染めた後に色落ちを防ぐ色落ち止めの薬が売っているので
それにつけてみたらどうですか?
ただ、ヘンプなどのアクセは着用していて色が落ちてくるのも
おしゃれですよ。
(ワックスコードのくせとり)
たしかに、丸まってしまってますが、
アクセを作ってビーズを通したり、途中で結んだりしてると
出来上がったときはそんなクセはビーズの重みなどで
無くなってますが、
実際、完成しても丸まってしまいますか?
どんな状態か詳しく教えてください。
お礼が遅くなり、すみません。
回答ありがとございました。
説明不足だったのですが、
編んだりせずに、ただ単にトンボ玉やトップパーツを通して
ネックレスにする、
色落ちは、
白いTシャツ系を着ることが多いので、
紐自体の色褪せではなく、衣服への色移りが心配だったもので
質問しました(謝)。
手芸店に行って、
ポリエステルのワックスコードが小分けで売ってたので、
何色か買ってきました。
そのコードは細く柔らかいので、
手で伸ばしていたらクセはとれました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車体にハエが止まって困ります。
-
塩ビ接着剤(エスロン)を床に...
-
古くなったカーワックスの処理法
-
紙粘土 型から外れやすくする方法
-
FRP用の離型剤はワックスでも代...
-
車のワックスがけについて。 中...
-
スプレーのり ベトベト
-
亀の剥製
-
車に床ワックス塗ってだいじょうぶ
-
ワックスで紫外線を防げますか?
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
車の中にジャンプスターターを...
-
車をガードレールに擦ってしま...
-
空調工事でいう生外気とはなん...
-
アクリル絵の具の上からコーテ...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
車内側の全ガラスに付く薄く白...
-
フロントガラスの油膜取りで効...
-
ソフト99での鏡面仕上げがう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古くなったカーワックスの処理法
-
車体にハエが止まって困ります。
-
塩ビ接着剤(エスロン)を床に...
-
シリコン系車内ワックスを落と...
-
バンパー(樹脂)についたワッ...
-
サーモスタットの向き
-
紙粘土 型から外れやすくする方法
-
FRP用の離型剤はワックスでも代...
-
10年以上経過したツヤの無い...
-
ワックスで紫外線を防げますか?
-
シリコンの型取り バリヤコート...
-
カーWAXに使用期限はありま...
-
亀の剥製
-
固形ワックスを・・・
-
車のタイヤワックスについて ガ...
-
DVD-Rに付いた不織布ケースの跡形
-
電車の吊り革は頭上にあるから...
-
フローリングのワックスはする...
-
ベースワックスの塗り直しは必...
-
タイヤの艶出し
おすすめ情報