
皆さん、こんにちは。自宅の前に、乗用車がすれ違うのに、ちょっと厳しいくらいの幅の道路があります。坂になっており、カーブしていることから、お互いが見通せず、良く車通しが睨み合いになってしまいます。ここは、私たち集落の生活道路なのですが、ある国道からの抜け道になっています。近所の人は、道の幅の事や、こどもたちも通行することから、細心の注意を払い、ゆっくりと走行するのですが、抜け道に使う人は、見通しが悪いにも関わらず、お構いなしに、アクセルを踏み、とても危険でもあります。生活道路なので、一方通行になると、地元の人は不便となってしまいますが、時間によっての進入禁止など、地元の人が、円滑に通行でき、子供たちに安全な道路になってほしいと、願っているのですが、警察などに相談しても、こんなことは聞いてくれないですョね・・・・・。
皆さんの経験談や、アドバイスがありましたら、是非ともお願いします。
ps 先日も、睨み合いになり、結局譲ったわたしが、ものすごい勢いでににらまれてしまいいました。私は、自宅に帰ろうとしているのに・・・。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 警察などに相談しても、こんなことは聞いてくれないですョね・・・・・。
個人での相談だと対応しにくいですから、地域の民生委員、自治会、町内会など段階的に相談し、町や市からの要請として検討してもらうとかってのが良いです。
警察に頼らない問題解決の方法だと、町内会なんかで看板設置(こちらは許可が必要な場合があります)や子供の通学時間中の見回りを行うとか。

No.7
- 回答日時:
こんにちは。
規制を設けてもらうことは不可能ではありませんよ。
面倒なことは抜きにして、有力者にお願いしましょうよ。議員さんなんかに相談するのが一番でしょうね。彼らは実績・票に繋がりそうなことなら喜んで頑張りますよ。相談すると言っても個人で事を起こすのは難しいでしょうから、自治会・町内会みたいなところの総意としてお願いを上げるのがいいんじゃないでしょうかね。
大雑把な言い方ですが、こんな感じでどうでしょう??
お役に立てば幸いです^^。
No.6
- 回答日時:
学校と教育委員会に働きかけて
その道路をスクールゾーンに指定する。
スクールゾーンは交通を規制する機能はないので
警察、道路管理者等の関係機関に働きかけて
警察、公安委員会や道路管理者の協議により
そのスクールゾーンに道路交通法上の“規制”をかけてもらう。
No.5
- 回答日時:
可能だと思いますが…どこに相談するかはわかりません。
先の回答にあるように警察や役所だとは思いますが…例としては、時間帯によって交通規制があるは多々あります。朝・夕の通学時間は通行禁止や大型車両の規制など…
一度(期間限定)で見たことがあるのは、主要道路が工事規制が掛けられていて団地内を抜ける道に警備員が立っていて通行を規制していました。
どういう経緯で許可を貰ったのか?わかりませんが、規制する事は可能だと思います。
No.4
- 回答日時:
道路を生活道路として利用される住民の方々または、その地域にお住まいである住民の方々が、しっかりと話合いをされ、どんなことを要望するのかなどを取り決められた上で、その道路の管理者(国土事務所など)または、その道路を管轄している警察署(本署のみ)へ、まずは、地域の代表者(区長など)などとの数名で、嘆願書などを提出されるとともに相談して見られることです。
但し、確実に要望されたとおりになったりするとは全く限りませんし、各都道府県の公安委員会などの実地調査などにより、要望とは異なる規制などになることも数多くありえます。
また、警察による巡回回数を増やすなどに留めることもありますが、双方へ相談されるだけでも、なんらかの違いが直ぐとは限りませんが、出ることもまたゼロではないと思います。
No.1
- 回答日時:
道路の管轄はどこですか?
県道は県庁、市道、町道は市役所が管轄ですので町内会で会議を開き、署名を集めて要望として市役所に提出しましょう。その時にお住まいの地区の市議会議員を専任者とすると、要望が通りやすいです。
この場合に警察へ話しても通らないのが普通です。町内会で動きましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライムコートについて
-
位置指定道路での駐車違反検挙...
-
電信柱にゴミネットを取付けは...
-
団地の敷地内の通り抜けについて
-
歩道上の店の看板は違法ですか...
-
団地内道路を通るなと言われて...
-
公衆用道路として登記している...
-
道路工事で営業補償はしていた...
-
一方通行道路に工事車両がバッ...
-
道路上の自転車が邪魔で車が通...
-
自宅前の道路を一方通行から両...
-
道路工事の時の通行止め・規制...
-
集団で人が道を歩く側は?
-
農道への交通制限?
-
電車マナー・連結扉の開閉。
-
道路使用許可を受けた道路での...
-
救急車は一方通行逆走はやはり...
-
大型通行禁止道路での工事で大...
-
違法駐車防止用のパイロン設置は?
-
時間帯通行禁止違反について
おすすめ情報