No.3ベストアンサー
- 回答日時:
教えて!gooの場合、数分間程度ラグがあるようです。
適当に類推すると、処理の効率化のためにデータベースの更新頻度を調整しているだとか?本家のデータベースから独自のデータベースへ更新しているとか?
> まさか、その間、チェックされている、とか?
そういう事は無いと思います。
自分が管理者、経営者だったら、そんな無駄な作業させないです。
全部の記事をチェックしてるにしては、適切に機能しているようには見えませんし。
本家のOKWaveだと教えて!gooよりは少し新しい記事が表示され、回答も可能になってます。
最新 (1件目~20件目) | OKWave
http://okwave.jp/list/new_question
最新の質問一覧 -- 1件目~ - 教えて!goo
http://c.oshiete.goo.ne.jp/goo_search.php3
見事です!(説得力抜群です!)
最後の具体例は、本当に、分かりやすいですし、「超」納得がいきます。
確かに、数分で、これだけの質問数をチェックするなど、不可能ですし、無駄な作業そのものですね!
目の覚めるような御回答、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
どちらから投稿されているか分かりませんが、質問だけでなく、回答でも時間差があって表示されることは普通にあります。
質問一覧の回答数が0であっても、リンクを開くとちゃんと内容が表示されたり、とタイムラグがあります。
サーバー同士の連携がスムーズにできていないのだと思います。
でも、その時間はMaxで2分くらいではないですか?
なお、個人情報の書き込みなど内容のチェックは自動で引っかかることもありますが、その場合は「サポートで確認中」の表示が出ると思いますから、全く表示されないのは管理側のチェックが原因ではないですね。
タイムラグ、ですか!
>サーバー同士の連携がスムーズにできていないのだと思います。
どうも、これみたいですね!
>でも、その時間はMaxで2分くらいではないですか?
そうです。(せっかちで、すみません・・・。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- Wi-Fi・無線LAN 自宅以外の建物のwifiでパソコンでパスワードを入力してもエラー表示がされてどうしてもパソコンが利用 3 2022/10/01 07:29
- Wi-Fi・無線LAN 自分のノートパソコンにいつも通りのパスワードを入力してもエラーが表示されてパソコンが一切利用出来なく 5 2022/10/01 12:42
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメッセージ機能について 3 2022/12/26 09:28
- LINE androidのLINEとPC版LINEを同期させた場合 2 2022/04/15 07:06
- Microsoft ASP グーグルフォーム 1 2022/12/30 18:16
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- 教えて!goo 質問に答えようとしたら、ブロックされていることに気づいた。誰かにブロックされてるとその人の質問が非表 12 2022/11/26 11:49
- Windows 10 フォルダの画像のサムネが表示されない 2 2022/04/08 18:45
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdの起動時に表示されるメッセージを非表示にしたい 1 2023/02/17 19:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
「 教えて!goo」 について
-
COBOLでACSESSをS...
-
ACCESS2019でのエラーメッセージ
-
データベースとウェブ(WWW)の共...
-
データベースの最適化をマクロ...
-
SQLServerとは?
-
一部のデータベースだけ別のハ...
-
GAEのBigTableについて。
-
データベースへ携帯でアクセス
-
顧客管理ソフトとCTIについて
-
Namazuで検索できるシステムに...
-
freeDBTagger以外で、MP3のアル...
-
エクセルのフォームについて(...
-
データベースに接続したままの...
-
[ACCESS/VBA]動的にSQL文を...
-
エクセルでカタログ制作(印刷...
-
LVMでHDDが壊れた時の対応
-
町名データベース
-
有料DBソフトと無料DBソフトの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
データベースの最適化をマクロ...
-
Accessのレポートで「縦書き」...
-
マクロでデータベースの最適化...
-
アクセスのデータがブッ壊れた...
-
バッファプールって?
-
DB2 UDBって?
-
DB2で複数DBからSELECT等
-
oo4oの読み方・・・・。
-
データベースとウェブ(WWW)の共...
-
lotus Notesのメール受信フォル...
-
accessの勉強ができるサイトは?
-
oracleで別のグローバルデータ...
-
NOTESでデータベースを開いたと...
-
RBDの反対語は?□DB??
-
アクセス(MSAccess)でカレン...
-
ADODB.Recordset エラー '800a0...
-
ロータスアプローチのリスト表...
-
アクセスをWANで使うには
-
なぜ「アクセス」なんですか?
おすすめ情報