
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フォントはなんでもよいはずですが、IEにバグがあったりしますので中国語フォントか指定なしが安全です。
日本語フォントを指定したとしても、本来なら、そのフォントで表示できない文字は別のフォントで表示してくれるはずです。(不格好なのでお勧めはしませんが)
しかし、(少なくとも日本語版の)IE6ではその辺のフォント代替がうまく働かないバグがありました。
中国語フォントを指定するなら、特に問題は無いでしょう。ただ、そもそもフォントを指定すること自体閲覧者の自由度を下げる行為なので私はあまり好きではありません。
フォントを指定しなければ、閲覧者のブラウザのデフォルトのフォントで表示されます。
Arialなど英字フォントを指定するのは、中国語については指定なしと同じことです。
フォントを指定する場合、中国名で指定することもできますがよく分からなければ英語名で指定しても大丈夫なはずです。日本語版Windowsでは英語名で表示されていますのでそれをそのまま書けばよいです。
簡体字であればWindowsの標準フォントはSimSun, SimHeiとVista以上およびXPの追加ダウンロードでMicrosoft YaHeiです。
あと気を付ける点は文字コードを中国語が扱えるものにすることです。
中国語固有の文字コードはGB2312やBig5などありますが、世界共通のUnicode系を使っておくのが楽でいいと思います。Unicode系の中ではUTF-8が一般的です。UTF-16(いわゆる普通のUnicode)もUTF-8よりデータ量が少なくなるのでこちらも候補かもしれません。
No1さんの言う文字参照に変換してしまう方法は、修正がしづらいのであまりお勧めしません。
詳しいご説明ありがとうございました。
やはりフォントは指定なしでいった方が無難のようですね。
またエンコードの件もありがとうございました。
UTF-8を使用してみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
DW CS5は使っていないので分かりませんが参考までに・・・
普通に作って日本語フォント(ゴシックはもちろんArialもダメです)指定したら必ず化けてしまいますよ。
フォント指定はしないほうが無難ですが、それでも化けるものは化けます。
↓のサイトのツールを使って文字参照に変換してしまえば大丈夫です。
http://dokochina.com/chinapage.htm
↓こちらのページも参考にどうぞ。
http://chinasensei.com/mojibake.html
いざとなったら画像にして貼り付けという技もありますけど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画作成をしているのですが、使いたいフォントが見つかりません。。。 平井大がPVに使用してるフォント 2 2023/05/28 09:51
- HTML・CSS Web font 会社のホームページを作成についてですが、webフォントを使用することを検討しており 4 2022/11/04 10:36
- プリンタ・スキャナー 平成明朝体について お世話になります。 自分の好みで、ワードで文書を作るときはMS明朝ではなく、HG 1 2023/05/29 20:44
- Illustrator(イラストレーター) 作者不明のフォントについて 「Caslon antique」というフォントを商用で使いたいのですが( 2 2022/10/11 17:21
- スタンプ・絵文字・顔文字 前回質問の続き 1 2022/08/24 16:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
無料で使える日本語フォントを...
-
ここの「フォント」にダウンロ...
-
ワードでプレビューでは見れる...
-
オープンオフィスを使っていま...
-
フォントの探し方
-
よく使われるFONTは?
-
WORD全角入力しても半角に...
-
教えてください。
-
漢字フォント(?)を探しています!!
-
PHPで\\マークが/に変換され...
-
jpgraphの日本語フォントについて
-
フォント名を知りたいです。
-
中国サイト作成について
-
graphvizのSegmentation違反
-
バーコード印刷
-
LEDマトリクスに表示するフリー...
-
IEでフォントを指定しているの...
-
eotがwebで使用できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
教えてください。
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
MsgBoxについて
-
「MS Pゴシック」と同じ幅の...
-
英語版OSでの遊明朝、游ゴシック
-
メールで、榊の文字を木辺に神...
-
gvimでフォント、色テーマ設定...
-
C# Font GdiCharSet
-
CommonDialogでの、キャンセル...
-
Excel:一部のフォントでセルの...
-
Visual C++ 6.0 行番号の表示
-
ホームページをTeraPadで日本語...
-
ワードでゴシックの文字を太く...
-
font-family の記載方法
-
ベトナム語サイトの文字コード
-
Webサイトのフォント・級数変更...
-
逆向き/(スラッシュ)の入力方法
-
作成済みのホームページのフォ...
おすすめ情報