dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は女です。飲み会の時に男性陣が言ってました。

「最近の女は理想高すぎ。現実見ろよ。」

気になったので、どんな部分が?と尋ねると

・リードを押し付けてくる癖に文句を言ったり、態度に文句が出たりする。
・一生懸命尽くしたのにイケメンの男にアッサリ鞍替えされた
・デート時は殆ど奢りで経済的に辛い。
・俺の車であちこち送ったり移動したりでタクシー状態なのにガス代出さない
・10万のプレゼントあげたのにお返しは5000円程度の物だった。
・俺の職業や年収は気にする癖に自分の職と年収を聞かれると冷める女

などなど、非常に女々しい内容でした。
私としては、将来的に家庭を支えることになる大黒柱が惚れた女1人満足させ
られないで、どうするの?っと思うのですが・・・

確かに不況ですが、不況の中でもシッカリ稼いでる男性は沢山いるし
お金が無くても自分の身を削ってでも女性に尽くす男性は沢山います。
現に、女性は男性からアプローチをされることは多いので
わざわざ、そんな男性と付き合う意味も無いと思います・・・

男性はそんな中でライバルに差を付けなきゃいけないのに
なんと女々しいことを言ってるのか・・・っと思ってしまうのです。
こんな考えはおかしいのでしょうか?

今の男性に男らしさって無いんですか?

A 回答 (15件中11~15件)

確かに、貴女の飲み会の時の男性陣はめめしい。


「女性の理想が高い」と泣き言を言うまえに、そいつらケチなだけですね。
あなたの感覚は間違ってませんよ。

もっというと、ほんとうに、このごろそんな男性陣は多いです。
女性に対してというか、自分の人生に対してせこい。

男らしいという言葉は「いまや死語」ではなく、実は「新鮮」な言葉かも。
ちょい任侠な男が実は潜在的に女性に求められているのかもね。
草食系がいけてるなんて、男が本気で考えているようじゃ、だめだめですね。
    • good
    • 1

35歳、高卒、無資格。

     約10年間「派遣のバイト」後、[派遣切り]される。     その後「就活」するものの、全撃沈ッ。     残りの人生をサバイバルする為に、当時;余裕資金30万で「株式投資(日経225先物ミニ)」を始める。     現在「デイ、トレーダー」。     「経済自由人」として、有意義な毎日を送る日々。     ・・・・・あなたが語る(だめんずゥ連中)=「三流の男」。     そんな役立たず?と付き合う;接する=[時間のムダ]です。     彼らの主張;意見=[セミの泣き声(耳障り;不快音)]と、受け止めましょう・・・・・。      自称「貧乏からの(成り上がり者or成功者?)」から見れば、最低限の「収入;利益」を稼がない男=存在価値0(ゼロ)ですねェ。     プラス[個人的嫌悪感]を抱く連中=「居酒屋;ファミレス;ファーストフード店など」で(愚痴;言い訳;文句)を語る男女・・・・・かなァ。                                    
    • good
    • 0

不況なのに男らしさを求めるんですか?


みんな毎日を過ごそうと、自分の生活を精一杯してるわけですよ。

また、支えるってのも受動的であって、支えあっていくものだと考えます。

不況だからこそ、より経済的に安定している男性を求める女性というのも
少なからずいるでしょうね。
在職中にも関わらず、結婚するから自分はもう仕事する気なしっていう、
身近にそういう女性がいます。

私は男性ですが、仮に私が女性であって、そういう目に遭ったとしても
同じ風に思うと思います。
そこに男性だからどう、女性だからどう、ということは無いと思うんですよね。

文句ばかり言う奴はムカつくし、アテにされるのもムカつく。

あなたを批判するつもりはありませんが、発言からは、やはり男性は金だと
言ってるように感じてしまいます。
それがあなたにとっての男らしさ、正義ならそれはそれで良いでしょう。

不況なのに自分の身を削って生活するのは計画性がないと考え、
むしろ不安になりますけど。

で、その男性は、くじ運がなかったということで・・・。
彼女が受動的すぎたんですよ。やってもらえるのが当たり前、みたいな。
てか、現実を見てないのは彼も同じかもしれませんね。
だから余計にそういう文句が出る。
そういう女性を、金で繋ぎ止める必然性が思いつきません。

と考える一個人の人物もいたということで。
    • good
    • 7

>こんな考えはおかしいのでしょうか?



うん、廻りにろくな男しかいないってことでしょ。

で、そんな男はろくでもない女の尻ばかり追いかけているわけだ。

自分のツラを鏡でよくみてみろよ。といいたいな。
    • good
    • 1

女らしさについての質問もあります。

ご覧になられてはいかがですか?


質問者様のご友人達は、いかに自分が女性に対して尽くしたか、と言うある意味では自分の男らしさを誇示したかったのではないでしょうか?
水商売の女性に貢ぎまくった事を自分の甲斐性として自慢する男性もいますからね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A