
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フランスの放射線防護服がどういうものかは知りませんが、この手の質問、多いですね。
名前が悪いのです。
放射線防護服=放射能が体に付着しないようにするための服のことす。
最高のものでも放射性のガスを防ぐ、機密性の高い服です。更に、薄い鉛や、タングステン繊維を組み合わせたもので、大変重いものです。
α線や、β線以外の放射線を防ぐ機能は殆どありません。ガンマ線を10分の1にするためには、厚さ4~5cmの鉛の板が、半分にするにしても厚さ1~1.5cmの鉛の板必要です。 これで動けますか?
http://www.eikan.co.jp/NFF/NFF.html
http://www.netpro.ne.jp/~guard/suit/bougo.htm
http://tyvek.co.jp/protect/category/products/tyc …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/20 17:35
そうなんですか?
確か放射線防護服と耳にした様に思ったので放射線を減衰させる機能がある
のかと思っていました。
今日〔4月20日)の朝ズバッでアメリカ製の防護服を紹介していました。
無いよりマシと言う感じでした。(少々重いけど動きにくくないとか)
するとやはりロボットになるのでしょうか?
以前のニュースではフランスが一万着用意出来ると言っていたのですが一向に使われている気配がありません。やはり重いのでしょうか。
防護機能は分かりました。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のマスコミでは使い物にな...
-
獄中結婚を望む人たち。。。
-
最近、テレビのニュースのテロ...
-
新聞について
-
gooのアプリが六月二日で終わり...
-
米食べ比べ
-
トランプさんって 力不足???...
-
長嶋茂雄 家族
-
TBSの報道特集は兵庫県政を混乱...
-
一時的な備蓄米放出で米価格は...
-
マスコミが執拗に攻撃している...
-
gooのアプリが終了したら。
-
※ただしイケメンに限る という...
-
お米対策、政府はやっているフ...
-
政治家や役人に必要なものとは...
-
すき家ネズミ事件のヤフーコメ...
-
長嶋茂雄さん死去で今後どうなる?
-
米がスーパーの店頭に無いこと...
-
安倍昭恵さん
-
備蓄米大人気ですね!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報