dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、家電量販店で接客の仕事をするのですが、
場所柄、中国からの観光客のお客さんも多い場所です。

英語が分かる中国人の方ならいいのですが、正直中国語のみしかしゃべれない方もよくおみえになります。中国語のしゃべれるスタッフは別で配置していますので

「中国語が話せるスタッフを呼んでくるので、少々お待ちください」
といった内容をメモ張に書いておき、それを見せてからスタッフを呼びにいこうと考えていますが、

>中国語が話せるスタッフを呼んでくるので、少々お待ちください
これを中国語ではどのように表記すればよいでしょうか?


因为叫中文能说的职员,请稍等

翻訳サイトで適当に翻訳してみましたが、これが合ってるのか、表現として適切なのかなどさっぱり分かりません。どなたか分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは、中国人です



自然でネイティブな表現は:>中国語が話せるスタッフを呼んでくるので、少々お待ちください

我马上替你去叫会中文的工作人员 , 请稍等
WO3 MA3 SHANG4 TI4 NI QU4 JIAO4 HUI4 ZHONG1 WEN2 DE GONG1 ZUO4 REN2 YUAN2 QING3 SHAO1 DENG3
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おお。ありがとうございます!ほかの方もありがとうございました!!

お礼日時:2011/04/21 00:00

实在是抱歉..已经去叫会汉语的同事了.请稍微等待一下.

    • good
    • 1

我帮您叫会中文的同事来,请稍等一下。


っていいます。

因为叫中文能说的职员
ってサイトの翻訳は変だね。
    • good
    • 2

もっと簡単な表現は:我马上去叫会中文的人,请稍等



ここでは 您を使わなくてもいいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!