

今回の震災で、オーブンレンジの扉の取って(向かって上部についています。
扉は手前に開ける方式です)の右端の内側が破損しているのに昨日
気がつきました。
中央のガラス面部分は全く損傷なく、取っての内側のプラスチックがひび割れて、扉の
内側まで、そのひび割れが貫通しているような形です。
(扉の内側から見ると、ガラス面とプラスチックの境界部分が7センチくらい
ひび割れているような感じです)
ちょっと見ただけだと気がつかないので、電子レンジとして、普通に使用
してしまっていました。
(一日一回程度)
現在、妊娠二ヶ月で、胎児に電磁波の影響がなかったのか、とても
気になって仕方ありません。
メーカーに問い合わせたところ「壊れた状態での使用を想定した
実験はしていないから分からない」としか返答がありませんでした。
電磁波の漏れがゼロかどうかははっきり分からなくとも、人体に影響が
出るレベルの危険があったのかどうか、とても知りたいです。
何でも良いので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教授ください。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「中央のガラス面部分は全く損傷なく、取っての内側のプラスチックがひび割れて、扉の
内側まで、そのひび割れが貫通しているような形です。」
1)ガラスの損傷が無ければ 人体に影響を与える事はありません。
2)電磁波の強力なのは携帯電話で機種により異なるが、0.5W 程度あります、電子レンジはその1000倍の500W程度あり、これをそのままでは驚きですが、携帯電話は裸であるが電子レンジは前面は網入りガラスで遮蔽をしています。
3)電磁波の強度は距離の自乗に反比例します、携帯電話を1Cm で 使うが、 電子レンジはスイッチを入れる時でも腹部は30Cm程度は離れており、1/900に減衰します、
4)電子レンジは網入りガラスで遮蔽をしている事、万が一網入りガラスの遮蔽が不充分であっても 距離減衰が携帯電話に比べ1/900である事、を勘案すると人体に影響を与えるレベルに達しません。
結論:心配する事はありません。
お礼が遅くなりまして、大変失礼いたしました。
皆様、回答ありがとうございました。
基本的に「心配ない」との事で、涙が出そうなほどほっとしました。
こちらに質問してよかったです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
強い電磁波の影響を受けると「高周波火傷」をします。
(私は高周波火傷を経験してます)電子レンジの原理は、正に高周波(マイクロ波)で水の分子を高速振動させて、その「摩擦熱」で調理してるのです。
昔の話ですが、マイクロ波用のパラボラアンテナを調整中に誤って送信電波をパラボラアンテナに送ってしまい調整中の技師が「内臓火傷」で死亡した事故がありましたが、強い電磁波を浴びると火傷するのが特徴です。(皮膚に水疱が出来る)
ところで、アナタは火傷したという自覚症状がありますか?(水疱が出来ましたか?)
火傷した自覚症状がなければ心配無用です。
レーザー光線も赤外線という電磁波を使ってます。
強い赤外線電磁波(レーザー光線)は火傷しますが、テレビのリモコンなどから出される弱い赤外線では火傷しません。
ですから、電子レンジから微量の電磁波が漏れたとしても人体に影響はありません。
No.3
- 回答日時:
もともとプラスチックは電磁波を吸収する素材ではありませんので「ひび割れ~」は問題ありません。
扉としての取扱い強度の問題のみでしょう。
ガラス(細かい金属粒子入り)または内側の金属ネットに破損がない限り電磁波はこれらの部分で吸収され人体には影響はないとされているはずです。
No.2
- 回答日時:
確かに壊れた状態での使用を想定していないから実測は無いでしょう
ただ24時間電子レンジの前であなたは過ごしていますか? たぶん時間だけを考えるなら携帯を使われたりパソコンの前とかTVの前にいてるほうが長く無いですか?
電子レンジの利用している電磁波の周波数は2.45GHzです。無線LANとかアマチュア無線なんかもこの周波数帯を利用しています。 そう考えると電子レンジより無線LANの方が時間長くないですか?
なぜか電子レンジだけ取り上げられていますがたぶんシールドされている電子レンジより遥かに
携帯とかラジオ IH調理器なんかの方が浴びる電磁波量は多いと思いますよ。
携帯電話なんか頭の真横につけて使用するのに対し電子レンジはスイッチを押すのに30cm程度ですよね
しかもスイッチを入れたら電子レンジの前で仁王立ちしてませんよね?
携帯は利用中ずっと頭につけているんですよ
基本的には人体に影響が無いとしかいえませんね もちろん電子レンジの中に入ってスイッチを入れるとかは別ですけどね
No.1
- 回答日時:
損傷が樹脂部分のみであればまったく問題ありません。
電磁波を遮蔽しているのは金属部およびガラスですので、樹脂部部には最初から遮蔽の機能は持たせていません。電磁波には波長というものがありますが、たとえ隙間があっても波長で決まる長さ以上の隙間がなければ、外部に漏れることはありませんので、扉回りのひび割れ程度ではまったく問題にはなりません。ひび割れが原因で扉が半開きになったままで電源が入ってしまうようなことがなければ問題になることないので安心してください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 【電磁波】グリーンカーボランダムは電磁波を吸着するそうですが、電子レンジの表面のガラス部 3 2022/09/03 22:11
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて 1 2022/06/14 23:00
- その他(病気・怪我・症状) 人体への電磁波攻撃などあり得るのでしょうか? 3 2022/07/24 10:51
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの扉にキッチンペーパー1枚挟まった状態で稼働してしまいました。 電波もれがあった場合、2m 3 2022/07/27 16:44
- 物理学 電子レンジが物を加熱する仕組みについて 吸収できるエネルギーに限界値はあるのか知りたい。 表題の通り 4 2022/05/06 20:10
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
- DIY・エクステリア 自作アクリルケースの「扉」について。 画像の様に下から持ち上げるタイプの扉をつけようと思っていました 4 2022/11/12 21:32
- 物理学 電磁波と磁界、電界の優位性について 6 2023/02/19 05:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電磁波の悪影響について 電化製品を使っていると、電磁波と言うものが発生するものですが、日常生活では切 5 2023/01/17 05:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子レンジの底に穴が開いてしまいました
電子レンジ・オーブン・トースター
-
電子レンジ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
電子レンジの扉に穴があきました。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
電子レンジに紙が挟まっていてしっかり閉まっていない 状態で、稼働をさせてしまったせいで テレビ、近く
電子レンジ・オーブン・トースター
-
5
電子レンジの扉にキッチンペーパー1枚挟まった状態で稼働してしまいました。 電波もれがあった場合、2m
電子レンジ・オーブン・トースター
-
6
電子レンジに手を入れてしまいました
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
電子レンジ、ターンテーブルの下の部分が錆びていると危ないですか?
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
8
電子レンジのドアを開いたままで作動していたら被爆?
電子レンジ・オーブン・トースター
-
9
電子レンジが故障かも 危険ですか?
電子レンジ・オーブン・トースター
-
10
電子レンジの扉の内側部分のフィルムが溶けてしまっていてこのまま使っても問題はないですか?
電子レンジ・オーブン・トースター
-
11
電子レンジの窓の内側にひび割れが入ってしまいました。 修理にはどのぐらいの費用が掛かるのでしょうか?
電子レンジ・オーブン・トースター
-
12
電子レンジの扉
電子レンジ・オーブン・トースター
-
13
アイリスオーヤマの電子レンジの底のガラスが割れました。 素直に買い換えるべきでしょうか?
電子レンジ・オーブン・トースター
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
USBーcの太さについて
-
量子コンピュータってなんです...
-
megsafeについて教えて下さい。...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】電子レンジの電磁波漏...
-
電子レンジの上部外側の塗装が...
-
電磁波カットのホットカーペッ...
-
警告!放射線(ひゃー!)
-
携帯電話は、 画面がOFFになっ...
-
(1)乾電池から、電磁波が発...
-
携帯電話の危険性
-
【電気・電磁波】電子レンジか...
-
パソコン画面を見ていると眠く...
-
使用済み携帯の電磁波
-
夜の病院とかで、怪奇現象?に...
-
携帯電話のマナーと電磁波について
-
サーバーや事務所の床下の配線 ...
-
パソコンから電磁波を遮断する...
-
電磁波カットの電気毛布について
-
水中での無線骨伝導イヤホン使...
-
電子レンジのパンチングメッシ...
-
電磁波をカットしてくれるシー...
-
クッキーなどが入っている 缶の...
-
携帯電話の電波が通じない場合...
おすすめ情報