
vb2010でWindowsアプリを作っている初心者です。
ある文字列を与えたテキストファイルを生成しようと思い、以下のコードを書きました。
VB2010の環境で実行すると、テキストファイルはできないし、何も動作しません。
同様のことを別のPCのVB2005(VS2005)で実行するときちんとファイルが生成しました。
VB2010ではエラーは出ないのですが、動作しません。
何かの参照が悪いのでしょうか。
「sw」のところにカーソルを当てると貼付の画像の内容でした。
「書き込み専用プロパティはサポートされていません。」
と表示されていますが、これと関係あるのでしょうか。
この言葉の意味がよくわかりません。
よろしくご指導下さい。
以下コード ↓
Imports System
Imports System.IO
Public Class formExportData
'プリント ボタン クリック
Private Sub btnExport_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles btnExport.Click
Dim sw As StreamWriter
sw = New IO.StreamWriter("C:\Users\Taro\Desktop¥Hoge.txt", False, System.Text.Encoding.Default)
sw.WriteLine("テストしています。")
sw.WriteLine("この文字がプリントされる。")
sw.Close()
End Sub

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
貼り付けられている画像は字がつぶれてしまっていて読めないのですが、とりあえず今回の問題とは関係ないと思います。
C:\Users\Taro\Desktop
の中でなく、
C:\Users\Taro
の中に、
Desktop¥Hoge.txt
というファイルができているとおもいます。
Desktop¥Hoge.txt の "¥" が全角になってるみたいですね。
tsukasa-12rさん、大変ありがとうございました。
ご指摘の通り
C:\Users\Taro
の中に、
Desktop¥Hoge.txt
ができていました。
それにしても「\」が全角とは気がつきませんでした。
いまメモ帳に貼り付けてみましたけど、見た目は半角のままです。
こんなところにも気を使わなければならないわけですね。
いや、ビックリです。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 九九の答えの計算 3 2022/12/20 22:13
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい 1 2023/03/16 07:05
- C言語・C++・C# C# で、あるフォルダー内にあるすべてのテキストファイルを別のフォルダーにコピーする。 4 2022/11/21 13:23
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:12
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Visual Basic(VBA) Visual Basic : ImageListの画像がそろったときにメッセージを表示 1 2023/07/20 13:53
- Android VBA、フォルダのパスに環境文字 ㉑ があり、VBAが機能しません。 2 2022/07/27 09:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでワークシートを引数として...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
ファイル内容の修正、行削除に...
-
ファイル名の一部をbatで変更し...
-
テキストファイルで提出とは?
-
VBAでエクセルをtxtに変換する...
-
シェルスクリプトでファイルを...
-
UWSCでファイルを開く方法
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
accessでSQL文を使ってcsvファ...
-
バッチファイルからVBAに引数を...
-
複数のテキストファイルを1つに...
-
コマンドラインから引数を渡す...
-
FTPコマンドでgetしたい
-
テキスト(txt)→ワード(docx)へ...
-
拡張子を元に戻す
-
VB2010で動作しない
-
MS-DOSのバッチファイルの中で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
バッチファイル 複数ファイル...
-
psqlでエラーログをとりたい
-
ファイル内容の修正、行削除に...
-
バッチファイルで文字列削除に...
-
テキストファイルで提出とは?
-
拡張子を元に戻す
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
UWSCでテキストファイルを開い...
-
エクセルの各セルの内容をそれ...
-
ファイル名の一部をbatで変更し...
-
renameコマンドについて
-
accessでSQL文を使ってcsvファ...
-
3つ以上のテキストファイルをコ...
-
Windowsのバッチファイルを利用...
-
ファイルのワイルドカードについて
おすすめ情報