
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
行きの湘南新宿ラインの場合、東海道線から来る列車を避けるというのが鉄則です
・07分籠原行き快速は東海道から来るので込んでいます。グリーンの空席も数えるほどでしょう。
・21分の宇都宮行き快速は大船始発ですから、端の方(前の方が空いている)であれば空席がある場合があります。グリーンは戸塚ではガラガラ
・39分高崎行きの特別快速は一番混雑する列車です。グリーンでも空席はあるとは思いますが、数えるほどでしょう。この30分台の特別快速は終日混んでいます
・50分の宇都宮行きも大船始発ですから、端の方なら空席にありつける倍があります。グリーンは戸塚ではガラガラ
戻りの池袋発だと、先頭車両(大船より)までいけば大概座れるし、新宿で入れ替わるのでほぼ間違いなく座れます。グリーンはガラガラでしょう。なお、こちらも東海道線直通列車の方が混雑するのだということは覚えておいてください。大船行きや逗子行きを狙うのが鉄則です
どちらにしてもグリーン車なら、行きは席を選ばなければ座れる時間帯、戻りは確実にガラガラです。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/23 01:24
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
自分としては、行きの方を心配していたのですが、大船発の電車を狙って乗車します。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#2です、湘南新宿ラインは、大船以遠で、横須賀線から直通してくる列車(逗子や大船発)と東海道線から直通する列車(小田原や平塚発)の二系統に別れます。
その東海道線系統から来る電車と言うことです。東海道線から直通する列車は戸塚駅大船方のシーサスで転線します。この東海道系統の湘南新宿ラインの列車は一時間に1-2本しか無く、同時間帯の東京行きの東海道線より混雑することが多いです。特に30分台に戸塚を発車する高崎線直通の特別快速は同時間帯では尤も混雑する列車になります。ですから、東海同系統は選ばないのが鉄則と言うことに成るのです。
こちらに戸塚駅発の湘南新宿ラインの時刻表があります。各列車をクリックすれば、どちらから来るかわかるので確認してください。
http://www.jreast-timetable.jp/1105/timetable/tt …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/29 21:26
本当に細かくありがとうございました。
先日言ってきました。
教えていただいた通りの乗車状況でした。
行きは21分のグリーン車、帰りは先頭車両を狙って(座れなかったら1000円払ってグリーンに移ろうと思ってましたが、、、)座ることができました。
子供が一緒でしたので、大変助かりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
行きの戸塚→池袋は、すんなりとは座れないと思います。
混雑というほどではないけれども、各車両10人くらいは立っていると思います。
もしかしたら、運よく横浜で座れるかもしれませんが、運が悪ければ新宿あたりまで立ちっぱなしかもしれません。
ということで、確実に座るならグリーン車をオススメします。
逆に、帰りに池袋→戸塚は、前の方の車両にいけば特に、座れると思います。
池袋で無理でも、新宿や渋谷で結構入れ代わるので、たぶん大丈夫だと思います。
もちろんグリーン車だったら確実ですが。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
落ち目の三度笠
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
なぜ前の車両を切り離す?
-
東海道・山陽新幹線の東京大阪...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
横浜での途中下車について
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
東海道新幹線の グリーン車にあ...
-
山形県の新庄駅構内で時間つぶ...
-
新幹線は品川と東京駅はどちら...
-
新横浜での新幹線と在来線との...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
高崎から大阪周りで札幌までの...
-
落ち目の三度笠
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
車站飲水
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
おすすめ情報