
この度、MacからWindows7にPCを変えたのですが、ちょっと扱いづらい所があります。
ソフトを複数起動していて、書類を綴じるとMacの場合はすぐにデスクトップが見えるので、デスクトップ上に置いてあるファイルや書類を見たり開いたり出来るのですが、Windowsの場合、書類を綴じてもソフトが起動していると、ウインドウがあるので、最小化をクリックして、しまってから次の作業に入ります。この一手間が面倒くさいのですが、Macのように書類を綴じるとソフトが起動していても、ウインドウをすべて閉じる方法はあるでしょうか。
Windows初心者でわからないもので、よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
>Macのように書類を綴じるとソフトが起動していても、ウインドウをすべて閉じる方法はあるでしょうか。
閲覧または編集したファイル(書類?)を閉じるとき関連ソフトを閉じる操作をされたら如何でしょうか?
ファイルを開くとき関連ソフトが連動で起動している訳ですから、そのソフトを閉じれば閲覧または編集しているファイルも連動して閉じます。
編集完了後の結果を上書き保存していないときは保存の要否を問われますので保存を忘れることは無いと思います。
グラフィック系のソフトをいくつか立ち上げて相互にやりとりしながらの作業なので、
ソフトを移るたびに終了させていると時間がかかってしまうもので、ウインドウのみ
閉じる方法を使いたいと思いました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows 7 SP3更新
-
モニター オフからの復帰でフリ...
-
ウインドウ7でgを出すにはどう...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
-
Windows 7 Starter
-
ウィンドウズ7
-
パソコンを起動させたらこの画...
-
windows11 を購入
-
Windows11での「貼り付け」の...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
ディスクトップの下のバーが表...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windows 7 SP3更新
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
ウィンドウズ7
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
Winn7のPCのDドライブに10をイ...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
パソコンのハードデスクが壊れ...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
おすすめ情報