
HTMLのスタイルシートでFormの文字色が変えれる事はわかっています。
style="background:red;color:white;"
でいいんですよね。
そこで、CSSで条件によってボタンの文字色を変えたいのですが、どうすればいいでしょうか?
なぜ、こんな事を考えるようになったかというと、
IE等では、ボタンのEnableがTrueの時は黒色(バックは普通)、Falseの時は灰色(バックは薄い)状態になるのですが、
この前、chromeでそのボタンを確認したところ、TrueでもFalseでも文字色が黒になっていました。
そこで、ボタンのEnableがFalseの時に、文字色を灰色に変えたいのですが、そんな事ってCSSを使ってでも出来るのでしょうか?
もし出来ないとしたら、ボタンひとつずつスタイルを設定しないといけないという面倒な事になりそうなのです。
もし、CSSでボタンがEnable=falseの時だけ、ボタン色を灰色にする方法がわかる方がいらっしゃいましたら、回答してください。
急ぎませんので、回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
??
javascriptか何かで、Enable=falseを指定しているなら、その時点でスタイルシートを書き出すしかない??
button要素にはenableという属性値はないので・・
form要素内の要素なら
button、input、optgroup、option、select、textareaについて、disabled属性があります。
<form action="[URL]" method="[post|get]">
<button disabled type = "submit" title="送信">
</form>
でしたら、属性セレクタを使って
button[disable]{background:red;color:rgb(120,120,120);}
すみません、disabledでしたね。
つい、Enable=falseって表現を使っていました。
<button>ではなく、<input type="submit">を使っています。
input[disabled]{color:#BBBBBB;}
で試してみたところうまく動作しました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
behaviorか
Javascriptで
disabledかどうかを判定して
.style.color=
で変えればOKだったはず。
chromeでこれができたかどうかは
chromeを入れていないのでわからないけど。
Javascriptを使うとしたら、各ページに設定しないといけないですよね?
そうすると、CSSのようにまとめて変換できないので、各ボタンに色変えをしても一緒ですね。
ということで、あきらめて、全部のEnable=falseのボタンにStyle="color:#BBBBBB;"を入れることにします……
IEでは、色を変えたところで無視されるので問題なくて、chrome対策なんですけどね……
色が変わらないchromeは嫌いだぁ~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript スマフォではボタンを表示させたくない 2 2023/01/20 14:26
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- HTML・CSS 検索窓とcssハックについて 3 2022/04/22 12:21
- その他(パソコン・周辺機器) PCのテキスト、背景設定を真っ黒にしてしまった 2 2023/01/07 07:35
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- PHP アップロード画像数でCSSを分けることに成功したのですが、画像の横に文字を並べることが出来ません。 3 2023/07/28 17:16
- HTML・CSS htmlです。 上のところには黒文字でピカチュウで、ピカチュウの文字には影をすべてにつけてください周 1 2023/01/02 12:48
- HTML・CSS CSSがなぜかfont-sizeだけ効かない...記述がまちがっているんでしょうか 5 2022/04/09 17:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dreamweaver4でのクローズボタン
-
ボタンをクリックした時に、入...
-
[html] <input type="file">タ...
-
HTMLのボタンで他サイトへ...
-
ボタンリンクの文章を二行に・・・
-
WebBrowser 内のボタンをクリッ...
-
FORMのaction先について
-
HTML の BUTTON タグの VALUE ...
-
テキストボックス内を書き込み...
-
htmlでsubmit送信時、actionよ...
-
SUBMITボタンを表示させないでS...
-
開くと同時に自動submit
-
HTMLボタンのクラスを動的...
-
INPUTのボタン周囲のスペース
-
ホームページ内でEnterキ...
-
フォームの中身が空白なら
-
ポインタを合わせると音が鳴る...
-
HTMLでのid とnameの違い
-
ただいま勉強始めたての初心者...
-
submitボタンを横一列複数リン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HTMLボタンの文字色を変え...
-
getParameterで値が取得できず...
-
戻ると、記入フォームの内容が...
-
submitボタンにvalue属性の値で...
-
ボタンのなかに表示する文字を...
-
ただいま勉強始めたての初心者...
-
ボタンをクリックした時に、入...
-
リンクでPOSTデータを送信する...
-
formの送信ボタンをテキストに...
-
SUBMITボタンを表示させないでS...
-
FORMタグ内に複数submitボタン...
-
グーグルマップの文字化けで困...
-
UWSC
-
formでのtarget="_blank"2回目
-
inputのtextとsubmitの高さがズ...
-
htmlでsubmit送信時、actionよ...
-
<div>部分のみの更新
-
開くと同時に自動submit
-
前の画面の情報を保持するには?
-
HTMLのKEYとVALUE...
おすすめ情報