
javamailでメールを送信しようとすると
エラーが表示されます。
コードとエラー内容http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6678667.html
いったい何が原因なのかさっぱりわかりません
パソコンのセキュリティソフトはすべて削除しましたし
ファイアーウォールも無効にしています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3の回答が何故「調査中」なのか不明なのですが(単にjavaのプログラムなのに・・・)、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
に似たようなプログラムがありますので、見てみてください。
ご回答ありがとうございました。
解答の手順どうりに行ったところメール送信を行うことができました。
jakarta-comons-emailでもメール送信を行うことができました。
ちょっと感動しています。
msnのメール送信ではoutlookからも送信できなかったのでそれがおそらく原因
なのかなと思っています。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
import java.util.*;
import javax.mail.*;
import javax.mail.internet.*;
public class MailTransfer{
public static void main(String[] args) {
try {
// SMTPサーバー設定
Properties props = System.getProperties();
props.setProperty( "mail.smtp.port", "587");
props.setProperty("mail.smtp.socketFactory.port", "587");
props.put( "mail.smtp.host", "smtp.mail.yahoo.co.jp" );
props.setProperty("mail.smtp.auth", "true");
Session session = Session.getInstance(props, new Authenticator(){
protected PasswordAuthentication getPasswordAuthentication() {
return new PasswordAuthentication( "ユーザー名", "パスワード" );
}
});
MimeMessage mimeMessage=new MimeMessage( session );
// 送信元メールアドレスと送信者名を指定
mimeMessage.setFrom( new InternetAddress( "ユーザー名@yahoo.co.jp", "ユーザー名", "ISO-2022-JP" ) );
// 送信先メールアドレスを指定
mimeMessage.setRecipients( Message.RecipientType.TO, "送信先@yahoo.co.jp" );
// メールのタイトルを指定
mimeMessage.setSubject( "メールテスト", "ISO-2022-JP" );
// メールの内容を指定
mimeMessage.setText( "こんにちは\n", "ISO-2022-JP" );
// メールの形式を指定
mimeMessage.setHeader( "Content-Type", "text/html" );
// 送信日付を指定
mimeMessage.setSentDate( new Date() );
// 送信します
Transport.send( mimeMessage );
} catch (Exception e) {
e.printStackTrace();
}
}
}
PasswordAuthenticationのところで指定する、ユーザー名は取得したアカウントでyahooの場合「@yahoo.co.jp」は不要ですので気をつけてください。
ex. xxxxx@yahoo.co.jpというメールアドレスなら、"xxxxx","パスワード"
// 送信元メールアドレスと送信者名を指定
の部分ですが、送信元の "メールアドレス","送信した人の名前" を指定します。
ex. 送る人が山田なら、 "yamada@yahoo.co.jp","山田"
あと、別に無くても良い部分がありますが、カスタマイズしてください。
ちなみに、初回送ると届くのに数分かかる場合があります。
No.2
- 回答日時:
hotmailはちょっと工夫が必要かもしれません。
若しくはサーバーの指定が違うのかもしれません。一応、yahoo、so-net、nifty、OCN、.biglobe等では上手く送受信の実績ありますが。。。他の回答者様からの回答を待ってください。私はココまでで。
PS.
yahooのメールサーバーではダメなのでしょうか?
OKなら解説できるのですが・・・
ご回答ありがとうございます。
yahooのメールアドレスを作成しましたのでyahooのメールサーバでの
接続方法を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
hotamilのサーバーが、どのような設定になってるか分かりません。
参考までという事で。1.PopBeforeSMTPな場合。
>>Session session=Session.getDefaultInstance(objPrp,null);
の下の行に、
Store store = session.getStore("pop3");
store.connect(pop3Host, "ユーザー名", "パスワード" );
を追加。
2.hotamilのSMTPサーバーがサブミッション・ポートを使用している場合。
>>Properties objPrp=new Properties();
の下の行に、
objPrp.setProperty( "mail.smtp.port", "587");
を追加。
>>Session session=Session.getDefaultInstance(objPrp,null);
を、
Session session = Session.getInstance(objPrp, new Authenticator(){
protected PasswordAuthentication getPasswordAuthentication() {
return new PasswordAuthentication( "ユーザー名", "パスワード" );
}
});
に変更。
尚、ユーザー名とパスワードは取得したアカウントのものを用います。
ちなみにJakarta Commons-Emailを使うと少々、楽にできますけどね。
ご回答ありがとうございます。解答どうりにコードを修正した結果以下のエラーがでました。
1.のコードの場合
javax.mail.MessagingException: Connect failed;
nested exception is:
java.net.ConnectException: Connection refused: connect
javax.mail.MessagingException: Could not connect to SMTP host: smtp.email.msn.com, port: 25;
nested exception is:
java.net.ConnectException: Connection timed out: connect
というエラーが直ぐに帰ってきた。
2.のコードの場合
javax.mail.MessagingException: Could not connect to SMTP host: smtp.email.msn.com, port: 587;
というエラー
お忙しいところ申し訳ありませんが再度解決策を考えていただけませんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) PCでメールは発信について 6 2022/08/13 09:23
- その他(メールソフト・メールサービス) メールが送信できない 発信側でできる対策 3 2023/05/11 10:22
- Visual Basic(VBA) IBM Notes9のメールをExcelVBAにて送信するコードについての質問です。 以下のコードを 3 2023/06/21 17:58
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- その他(メールソフト・メールサービス) iphoneから送ったメールがエラーで届かない! 受信は問題ないですが、送信が前までちゃんと遅れてた 2 2022/08/17 20:02
- WordPress(ワードプレス) Contact Form7?でお問い合わせを送信できません 2 2023/02/02 13:24
- Windows 10 windows10 PINコード エラーについて 4 2022/10/04 05:55
- Android(アンドロイド) コードが届かなくなって困っています 3 2023/07/17 23:32
- 所得税 電子税?のメールについて教えてください 8 2022/09/04 21:38
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでoutlook365が起動しません。
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
例外処理のフローチャートの記...
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
VBAのコードを書くところ(初心...
-
ファイルロックについて
-
標準モジュールを削除したい。(...
-
VBのフォームモジュールと標準...
-
モジュールとサブルーチン
-
ExcelVBA:パブリック オブジェ...
-
use warningsがうるさい?
-
エラトステネスの篩について。
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
"JScript"が見つかりません!
-
XPモードでIE6のスクリプトデバ...
-
プロシージャの戻り値を取得す...
-
vba で f1 キーを押すと、特定...
-
wikipediaのAPIの取り込みについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでoutlook365が起動しません。
-
【C言語】メールを送信するプロ...
-
プロキシ経由でjavamailを使っ...
-
sendmailでメール送信
-
LotusScript メール作成方法が...
-
smtpでのメール送信?
-
VBScriptで、メールの送信をし...
-
メールボックスの確認フォーム...
-
Exchangeを使用したメール送信...
-
Perl メール 文字化け
-
ASPでのsendmail(BASP21の使用...
-
メールフォームが自作できません
-
CDO.Messageを使ったVBScript
-
ColdFusionMXのCFMAILについて
-
Perl初心者です。
-
headでファイル情報を取得する...
-
リンクをクリックするだけでC...
-
VBAでsmtp認証をするには?
-
Net::SMTPでメールを送信したい...
-
Sendmail送信OEは受信できるが...
おすすめ情報